記憶媒体ハンドリング機構における外乱補償制御
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Mass storage systems (MSS) equipped with automatic media-handling mechanisms, have become widely used in the field of information processing, and higher speed of media handling is desired. This paper investigates faster media handling achieved by using an observer to compensates for disturbances such as solid friction and inertia variations. First, two disturbance observers are introduced in the handling mechanisms. One is an adaptive observer of nonlinear characteristics of solid friction. The other is a constant disturbance observer. These observers can estimate solid friction as well as state variables such as velocity. In addition, by using these disturbance observers to estimate the state and to test the positioning control of a media-handling mechanism, the effectiveness of the observers is confirmed. It is also shown that a disturbance observer can be used to compensate for inertia variations.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1991-02-25
著者
-
金子 和政
日本電信電話株式会社 NTT通信エネルギー研究所
-
山田 一郎
日本電信電話(株)
-
高柳 慎
Ntt 境界領域研
-
山田 一郎
Ntt 境界領域研
-
高柳 慎
日本電信電話(株)電子応用研究所
-
金子 和政
日本電信電話 (株) 通信エネルギー研究所
-
金子 和政
日本電信電話(株)電子応用研究所
関連論文
- 小型自動光配線モジュールの検討
- 1103 ソーラカードパワー用非接触給電コイルの特性
- 1102 力学的エネルギーによって駆動するカード端末用薄型発電機の発電特性
- カード型非接触給電装置用伝送コイルの特性
- B-10-23 自動FTMの光学的特性に関する検討
- 自動FTMに関するシステム検討
- 4000端子規模光ファイバ自動接続替え装置
- 光ディスクドライブの高速位置決め制御
- B-10-10 光ファイバ自動接続替え装置の小型化検討
- B-8-27 小型自動光接続替装置の開発
- 129 非接触電力伝送用薄型伝送コイルの特性
- 123 カード端末用直線駆動薄型発電機の発電特性
- 光ファイバ接続替え装置用光マイクロコネクタの設計
- B-10-40 光ファイバ自動接続替え装置の評価
- 19.11.マイクロエネルギー(19.情報・精密機械)(機械工学年鑑)
- 4・9情報機器 : 4.機械力学
- 2 自由度円筒形ステップモータの研究
- 視覚を用いた移動物体追従制御の基本検討
- 磁気テープのハンドリングを全自動化した大容量記憶装置
- 情報機器における振動問題と制御(振動のセンシングとアクティブ制御小特集号)
- 情報機器の制御と制御理論
- 光ファイバ自動接続替え装置 (特集論文 情報通信とマイクロメカトロニクス)
- 角型部品の挿入におけるコンプライアンス設定法
- 実用化が進む燃料電池
- 一様はりのゴムストッパに対するはね返り特性
- 記憶媒体ハンドリング機構における外乱補償制御
- 光ファイバ自動接続替え装置(通信と機械)
- 多自由度アクチュエータと制御( 高度メカニズムと制御)