パターンマッチングを用いたフライス加工のモニタリング : 第1報,基礎的考察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In this study, we monitor dynamic cutting torque and surface roughness and apply several pattern-matching techniques to detect chipping and tool breakage in milling. This paper describes the following points : (1) in one cutting operation we make a difference between (n) th and (n + 1) th dynamic cutting torque and compare its standard deviation with the surface roughness ; (2) we apply the DP (dynamic programing) -matching technique and check the resemblance between each dynamic cutting torque and template pattern. Finally, experiments show good performance of these monitoring techniques.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1994-05-25
著者
-
近藤 英二
鹿児島大学工学部
-
川合 忠雄
名大
-
川合 忠雄
名古屋大学大学院工学研究科機械理工学専攻福祉工学グループ
-
太田 博
名古屋大学工学部
-
太田 博
愛知技術短期大学
-
近藤 英二
豊田工業高等専門学校
-
丹波 健
NTN(株)
-
川合 忠雄
名古屋大学大学院
-
近藤 英二
豊田工業高等専門学校助教授
関連論文
- 3910 既約分解表現を利用したパラメータ同定と構造物の故障診断への応用(G10-2 計測,診断,推定法,G10 機械力学・計測制御)
- 9C31 ダイレクトマスタアームシステムの福祉への応用
- Alloy 718の中高温下におけるき裂伝ぱ抵抗に及ぼす結晶粒径の影響
- 601 マルエージング鋼の中高温下における疲労強度(環境,疲労破壊の防止と評価,オーガナイスドセッション1)
- マルエージング鋼の疲労強度に及ぼす窒化条件の影響(疲労)
- ショットピーニングしたマルエージング鋼の内部破壊機構
- 304 異方性を有する時効硬化Al合金の超音波疲労(ギガサイクル疲労,疲労における機構と評価,オーガナイスドセッション1)
- アルミナ分散強化銅の高温における切欠材の疲労強度
- インコネル718の中高温における疲労き裂の発生および伝ぱ挙動
- 1P1-14 モデルベースアプローチによる立位時の姿勢安定性評価(講演,立位歩行の安定性とその評価I,日本機械学会 オーガナイズドセッション)
- 8B32 下肢リンクの動特性パラメータ同定
- ダイヤモンド工具系の振動解析による加工面粗さの監視
- 切削抵抗による加工変質層の監視
- 切削抵抗によるダイヤモンド工具の摩耗の監視
- モード連成により発生する自励びびり振動の検知 : 第1報, 検知基準の検討
- スペクトルマップのパターン認識による切削異常の検知 : 第2報, 複数の切削異常の検知
- 109 アルミニウム合金の超精密切削加工に及ぼす工具摩耗の影響(O.S.1-2 精密切削加工)(O.S.1 : 高精密加工)
- 539 多軸ボール盤における異常検知
- 539 多軸ボール盤における異常検知
- 215 多軸ボール盤における工具損傷の検知(診断)(OS.02 : 計測・信号処理・異常診断)
- 主軸頭の振動解析によるエンドミル加工でのびびり振動の監視
- 切削加工における加工硬化層の生成機構 : 第3報,切れ刃の丸みが加工硬化層に及ぼす影響(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 切削加工における加工硬化層の生成機構 : 第2報,加工硬化層の深さに影響する力学的因子の計算モデルによる検討(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 切削加工における加工硬化層深さの実験式の検討
- 丸みのある切れ刃に作用する切削抵抗 : 第1報, 切削抵抗に関する基礎的な検討
- マルエージング鋼の疲労における切欠感度に及ぼす逆変態オーステナイトの影響
- 506 複数箇所で支持されたはりのパラメータ同定
- 動的切削過程の特性値による工具摩耗の検出 : 第1報, 摩耗検出のための特性値の検討
- 高強度Al合金押出し材の超音波疲労特性
- ラジカル窒化したSNCM439鋼の疲労強度に及ぼす化合物層の影響
- Ni基超合金の超音波疲労特性
- Ni基超合金の長寿命域における中高温疲労特性
- 518 切欠材の疲労強度に及ぼす結晶粒径の影響(炭素鋼の疲労強度,一般セッション)
- 光ファイバプローブを用いた微小径穴形状精度測定システムの開発(第2報) : —試作した測定システムの評価実験—
- 光ファイバプローブを用いた微小径穴形状精度測定システムの開発(第1報) : −光学的解析および精度評価−
- 非鉄金属の二次元切削における加工硬化層の生成機構に関する研究
- 109 画像処理を用いたはりのパラメータ同定 : 第4報、同定精度の向上および計算時間の短縮(OS10 振動ならびに衝撃解析・最適設計・モニタリング)
- 443 画像処理を用いた構造物の損傷検知(第 1 報、接合部の損傷検知)
- Al合金溶湯鍛造材の疲労特性に及ぼす溶存水素および大気湿度の影響
- アルミナ分散強化銅の疲労における切欠感度
- 画像処理を用いたはりのパラメータ同定 : 第3報, 実験的検証
- 画像処理を用いたはりのパラメータ同定 : 第2報, 不均一はりの場合
- 画像処理を用いたはりのパラメータ同定 : 第1報, 基礎的検討
- 被削材の再生びびり振動の発生 : 第6報,条件付安定限界での振動の挙動
- 再生びびり振動の発生におよぼす工具逃げ面の摩耗の影響 : 第1報,摩耗部の被削材への削り込みによる動的切削力のモデル
- ウェーブレット解析を用いたフライス加工のモニタリング
- パターンマッチングを用いたフライス加工のモニタリング : 第1報,基礎的考察
- 旋削材に発生する再生びびり振動の検知
- 断続切削における異常検知 : 第1報,基礎的考察
- 切削加工機械のびびり振動に関する研究動向-2-
- 切削加工機械のびびり振動に関する研究動向-1-
- 事前情報を活用する物理パラメータの同定方法 : 第1報,新しい同定方法の提案(機械力学,計測,自動制御)
- 既約分解表現に基づいた物理パラメータの同定
- 432 事前情報を活用する物理パラメータの同定方法と故障診断への応用
- 加工硬化層の生成に関係する力学的因子の検討
- スペクトルマップのパターン認識による切削異常の検知 : 第1報, 自励びびり振動の検知
- ロボットコンテスト(ロボコン)に参加して(ひらかれた高等専門学校)
- 被削材の再生びびり振動の発生 : 第5報, 再生びびり振動データのフーリェ変換による安定判別
- 被削材の再生びびり振動の発生 : 第4報, 動的切削力の速度成分が安定限界に及ぼす影響
- 振動解析による切削異常の検知 : 第3報, せん断型と亀裂型の切削の場合
- 被削材の再生びびり振動の発生 : 第3報, 切削過程動特性の測定と静的切削データによる予測値との比較
- 被削材の再生びびり振動の発生 : 第2報, 静的切削実験データによる動的切削過程の特性の予測
- 振動解析による切削異常の検知 : 第2報, モデルに基づく検知, その1
- 被削材の再生びびり振動の発生
- 被削材の再生びびり振動の発生 : 第1報,二自由度振動系の発振限界
- 5軸多関節ロボットの幾何学的解析
- 直管内擬似衝撃波の振動 : 第1報, 流路各部の圧力変動
- 切削加工における加工硬化層の生成機構 : 第1報, 加工硬化層の生成に関する力学的因子の検討
- 16・2 切削加工(16.加工学・加工機器,機械工学年鑑)
- 単結晶ダイヤモンド工具によるAl合金の超精密切削加工における工具摩耗の監視(第1報) : −間接法による工具摩耗の監視に有効なパラメータの検討−
- 超精密切削加工されたAl合金の仕上げ面性状に及ぼす工具摩耗の影響(第2報) : 単結晶ダイヤモンドR刃バイトの切れ刃の摩耗が表面粗さに及ぼす影響
- 超精密切削加工されたAl合金の仕上げ面性状に及ぼす工具摩耗の影響(第1報) : 単結晶ダイヤモンドR刃バイトの切れ刃の摩耗が加工硬化と残留応力に及ぼす影響
- アルミナ分散強化銅の室温および350℃における疲労挙動と疲労寿命に及ぼす応力変動の影響
- 円柱表面からの熱伝達に及ぼすトリップワイヤの効果 : 第1報、円柱まわりの圧力分布および抗力係数
- ポール状構造物のヘルスモニタリング
- 331 直交関数系を用いたはりのパラメータ同定 : 同定精度の向上(信号・データ処理, OS-18 計測・評価・診断)
- 時効硬化Al合金押出し材の回転曲げ疲労強度に及ぼす大気湿度の影響
- F-1126 境界条件を考慮したはりのパラメータの同定(J26-2 ヘルスモニタリング(2))(J26 機械・構造物のヘルスモニタリング)
- 203 画像処理を用いたタービンブレードの振動計測(計測1)(OS.02 : 計測・信号処理・異常診断)
- 448 フライス加工における工具損傷の検知
- 窒化したダイス鋼の高温疲労強度
- ラジカル窒化によるマルエージング鋼の疲労強度の向上について
- 円柱表面からの熱伝達に及ぼすトリップワイヤの効果 : 第2報,熱伝達特性
- マシニングセンターにおける加工条件最適化支援システム(S59 機械加工システムの高度化・知能化,S59 機械加工システムの高度化・知能化)
- 203 画像計測によるはりの損傷検知
- 431 画像計測によるはりのパラメータと境界条件の同時同定
- 振動解析による切削異常の検知 : 第1報, びびり振動の検知
- Al合金溶湯鍛造材の疲労き裂の発生および伝ぱ挙動に及ぼす引張予ひずみの影響
- Al合金溶湯鍛造材の疲労強度に及ぼすショットピーニングの影響
- 209 回転速度変動の評価に基づく歯車損傷の検知
- 208 直交関数系を用いたはりのパラメータ同定
- AI合金溶湯鍛造材の疲労における切欠感度に及ぼす微視組織の影響
- Ni基超合金の中・高温疲労における切欠感度
- 微小き裂伝ぱ則に基づく実用的な疲労寿命の予測法
- 平均応力が異なる場合における疲労き裂伝ぱ速度の評価法 : 微小き裂伝ぱ則による検討
- 動的切削過程の特性値による工具摩耗の検出 : 第2報, 測定条件の変化に対する特定値の適応性
- 切刃の丸味による切削面の弾性回復と切削抵抗
- 被削材のびびり振動に及ぼす工員形状の影響 : 第2報,工具のすくい角が負の場合
- Ni基超合金の疲労き裂発生および初期伝ぱに及ぼす高温酸化膜の影響
- 被削材のびびり振動に及ぼす工具形状の影響 : 第3報,工具と被削材が部分的に離れる場合