要素境界での平衡方程式の残差に基づく誤差評価と三次元アダプティブ有限要素解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We have developed an error estimation technique for tetrahedral quadratic elements in a 3-dimensional structural analysis system. The technique is based on estimating the traction jump at element boundaries, where the exact traction force is continuous. The global error and element wise errors are defined in the same way as in the Z-Z (Zienkiewicz and Zhu) method except that average traction and traction jumps are weighted by the volume of each element. We also included an adaptive procedure which uses the error estimator in this analysis system for generating optimized meshes. We test this system on a simple problem, an infinite body with a spherical cavity under uniform tension, to examine the accuracy of this error estimator. Another example, a centrifuge rotor subjected to centrifugal force is presented to validate the practical use of this adaptive procedure.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 1996-07-25
著者
関連論文
- 鉄道車両向け解析用3D-CADデータ変換技術の開発
- シリコン熱酸化過程における応力解析
- 表面に浅溝構造を有するシリコン基板の選択酸化後残留応力評価
- アモルファスシリコン薄膜における結晶化誘起応力の検討
- 厚板を貫通する配管の溶接による残留応力発生機構の検討
- 119 厚板を貫通するパイプの溶接による残留応力発生機構の検討
- 板金筐体の設計支援システムの開発
- 大形タービン発電機ロータの焼ばめ部品における非可逆的挙動の解明
- 要素境界での平衡方程式の残差に基づく誤差評価と三次元アダプティブ有限要素解析
- 歯車と軸の締結部におけるクリープ挙動の解明
- 境界要素法による接触解析の高速化
- 境界要素法によるアダプティプ構造解析
- 熱酸化プロセスにおけるシリコン基板残留応力の検討
- FEM/BEM結合解法による二次元弾性接触応力解析手法の開発
- VTRにおけるヘッドとテープの接触解析 : 第1報,無限幅ヘッドでの解析
- 境界要素法による構造解析の高精度化と実用化
- 油圧モータのボールピストン機構の負荷特性に関する研究 : 第2報,表面粗さを考慮したカムとボールの接触応力の解析的検討
- 3・5 数値解析法 : 3.材料力学
- (2)有限要素法による非線形接触問題の解析 : 日本機械学会賞(昭和53年度)審査経過報告
- 有限要素法による非線形接触問題の解析
- 中央面および回転軸に対称な荷重をうける弾性厚板の一解法
- 固体音を考慮した屋内外騒音のSEAによる解析法 : 無反射境界モデルの一提案(機械力学,計測,自動制御)
- ポンプ場設計支援用ナレッジ融合型CAEシステムの開発
- 並列向き前処理を用いた反復解法による構造解析の高速化
- 遺伝的アルゴリズムを用いた筐体の補強構造設計支援システム
- 510 並列向き前処理を用いた反復解法による構造解析
- 220 遺伝的アルゴリズムを用いた筐体の補強構造設計支援システム
- 遺伝的アルゴリズムを用いた筐体設計支援システム
- 遺伝的アルゴリズムを用いた設計支援システムの開発
- 三次元形状モデルを用いたズーミング解析システムの開発
- 自動車用燃料ポンプモジュール設計支援ナレッジベーストエンジニアリングシステムの開発(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- パラメータサーベイ解析に対応した4面体メッシュの高速生成技術
- 流体解析用高品質4面体メッシュ生成手法
- 大規模流体解析対応四面体メッシュ自動生成技術の開発
- メッシュフリー接触応力解析システムの開発
- 二相ステンレス鋳鋼の時効脆化のアトムプローブによる研究
- 四面体有限要素を用いた並列LES解析 : (第1報, 実用問題における圧力損失精度評価)
- 宇宙搭載機器のピン結合に起因する非線形振動挙動の解析 : がたの応答に及ぼす影響( 統合化生産システム)
- 四面体メッシュによる大規模並列流れ解析
- プロセスとナレッジを融合した設計支援システムの開発(一般セッションI)
- ピストン開発設計支援ナレッジベーストエンジニアリングシステムの開発(J20-2 デジタルエンジニアリングによる製品開発革新(2),J20 デジタルエンジニアリングによる製品開発革新)
- 大規模解析対応四面体メッシュ自動生成技術の開発
- 設計プロセスとナレッジを融合した設計誘導システムの開発(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- エアコン/冷蔵庫開発設計支援ナレッジベーストエンジニアリングシステム
- FEMモデリングにおける6面体メッシュと4面体メッシュを混合する自動メッシング技術の開発
- 4216 磁気ディスク装置設計支援KBEシステムの開発(J16 設計における情報共有・ナレッジマネジメント,J16 設計における情報共有・ナレッジマネジメント)
- 並列向き前処理を用いた反復解法による構造解析
- 境界要素法におけるき裂特異要素の定式化