曲面接触におけるまだら摩耗耐久限度
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Endurance tests were carried out for rolling contacts of roller on roller, ball on saddle type specimen, and ball on ball, lubricating with machine oil. The limit values of their pitting strength indicated by Hertz's maximum pressure increased remarkably with the decrease of cling factors. In the case of rolling contact of ball on ball, the contact surface deformed plastically marking a flat band, and the logarithmic diagram of the width of this contact area versus repetition numbers was in linear relation. From this fact we can practically estimate the variation of maximum pressures acting on the curved surfaces. The fatigue diagram for the constant equivalent shear stresses calculated for these varying maximum pressures coincided with the fatigue diagram in the case of the constant shear stresses for the contact of rollers considered as a problem of plane strain. Applying these results, we have tried to explain the life of ball bearings.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 1951-11-20
著者
関連論文
- 日本材料学会疲労試験方法規約および同規格解説について : 規格作成のいきさつ
- 金属材料の高温疲労強度に関する研究
- 圧入軸の疲れ強さ整理資料
- 鉄鋼材料の疲れにおける寸法効果整理資料
- 鉄鋼材料の切欠き疲れ強さ整理資料
- 金属材料の重複繰返応力に対する疲労強度に関する研究 : 2段2重重複繰返応力に対する疲労強度
- 解説(材料の疲れ強さ整理資料(第2部))
- 材料の疲れ強さ整理資料の解説(疲れおよびクリープ特集)
- 空氣粉碎機内の氣流に関する研究
- 抛物線回轉面ダイスによる引抜きの研究
- ほう物線回轉面ダイスによる引抜の研究
- 接触面の変形, 損傷および漏えいに関する調査研究分科会報告
- 腐食疲れに関する調査研究分科会報告
- 捩り加工の捩り疲勞強さにおよぼす影響
- 非線型復原力を有する振動系の1/3分数調波振動について
- 初期ひずみおよび遊隙の組合せよりなる復元特性を有する振動系の強制振動について
- 実働荷重による材料の疲労に関する座談会 : 第1部 実働荷重による疲労に関する基礎的諸問題
- 疲れ破損の法則に関するその後の研究
- 疲れ破損の法則に関するその後の研究
- まだら摩耗に関するその後の研究
- 円柱の大きさのまだら摩耗に及ぼす影響
- まだら摩耗に関するその後の研究
- 円柱の大きさのまだら摩耗に及ぼす影響
- 疲れ破損の法則に関する研究
- 曲面接触におけるまだら摩耗耐久限度
- 疲れ破損の法則に關する研究
- 轉り接觸における耐久限度
- 階差法による正方形板撓みの解法
- 焼結金属の***ージョン損傷について
- 疲労破損特にまだら摩耗に及ぼす結晶粒度の影響
- 球軸受の油膜強度
- 軸受メタルの潤滑磨耗-1-
- 並んだ切欠を有する半無限平板における応力について
- 引張を受ける任意切欠(回転対称)を有する丸棒における應力分布について
- ねじ継手におけるねじ山荷重分布について
- ボルト頭部における應力集中と疲れ強さ
- ねじ山のたわみが非線型的である場合のねじ山荷重分布について
- 並んだ切缺を有する半無限板における應力について
- 自動制御系の検出部における乾性摩擦が系の安定度に及ぼす影響 : 液面および圧力制御回路
- 自動制御装置の管制部における非線型特性が制御機能に及ぼす影響
- 自動制御装置の管制部における非線型特性が制御機能に及ぼす影響
- 金属の内部摩擦の振動数による變化
- 壓縮せる粉體内の應力分布
- 高周波表面燒入せる鋼圓〓の轉り接觸耐久限度(創立50周年記念號)
- 繰返應力による殘留應力の變化のX線的研究
- 繰返變動應力に對する金屬材料の強さ
- 塑性域における輕金屬のX線的應力測定に關する研究
- 繰返し応力による内部摩擦の変化
- 繰返し応力による内部摩擦の変化
- 内部摩擦による弦の振動の減衰
- 金属の内部摩擦の振動数による変化(続報)
- 微小振幅における金屬の内部摩擦係數の測定
- 金属材料の疲れにおける繰返し速度の影響
- 空氣粉碎機による金屬粉末製造に關する研究
- 空氣粉碎機による金属粉末製造に関する研究(第2報)
- 鋼のねじり降伏について
- 球軸受の負荷理論におけるヘルツ式の修正
- 塑性域における軟鋼のX線的應力測定に關する研究
- 塗料によるひずみ測定
- 軟鋼の塑性變形における表面効果について
- 転り接触面における温度上昇
- 疲労破損に関する新法則の提案
- 曲面接觸における斑摩耗耐久限度
- 高周波表面燒入せる鋼圓〓の轉り接觸耐久限度
- 轉り接觸における耐久限度