(その4)異なる炭素鋼間の組合せ磨耗並に炭素鋼の諸性質と組合せ磨耗との關係 : 日本學術振興會學術部第6小委員會における磨耗の機構の研究(第5報) : 材料、材料力学、弾性学
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
前報告に於て著者は炭素含有量0.1乃至1.5%の種々の試験材料として用ひ、同一炭素含有量のもの同志を種々の摩擦厭力、摩擦速度の下に於て互に摩擦せる時の磨耗現象を観測し、表素鋼の磨耗は炭素含有量に依り如何なる影響を受けるか、又その磨耗は炭素鋼の機械的、物理的並に化學的諸性質と如何なる闘聯性があるか等につき詳細穀告したが、本報告に於ては研究を更に一歩進めて、異なる炭素含有量の炭素鋼を互に組合せて種々の摩擦厭力、摩擦速度の下に於て互に摩擦せしめその時の磨耗所謂組合せ磨耗が組合せ方如何なる影響を受けるかを吟味すると共にこの組合わせ摩擦は組み合わせ材料の如何なる性質に依て左右されるかを吟味した。
- 一般社団法人日本機械学会の論文
著者
関連論文
- 日本学術振興會における磨耗の機構の研究(第 4 報) : (その 2)磨耗機構の研究 : (第 4 報)炭素鋼の機械的、物理的並に化学的諸性質と磨耗との関係
- ピニオン・カッタに関する座談会
- 光弾性学的方法による切削作用の研究
- 顕微鏡活動写真的方法に依るPlaning ToolのCutting Actionの研究(II)
- 研削加工技術界の最近の動向
- 10年後の精密加工技術界
- (その5)磨耗機構の研究(第5報) : 異なる炭素鋼間の組合せ磨耗並に炭素鋼の機械的、物理的、化學的諸性質と組合せ磨耗との関係
- (その4)異なる炭素鋼間の組合せ磨耗並に炭素鋼の諸性質と組合せ磨耗との關係 : 日本學術振興會學術部第6小委員會における磨耗の機構の研究(第5報) : 材料、材料力学、弾性学
- 日本学術振興會における磨耗の機構の研究(第4報) : (その2)磨耗機構の研究(第4報) : 炭素鋼の機械的、物理的並に化学的諸性質と磨耗との関係
- 表面粗さ検査法の研究
- 日本学術振興會第 29 (精密機械特に工作機械)小委員會における研究(第 2 報) : (その 3) ベッド滑り面の研究
- (その3)ベッド滑り面の研究(日本学術振興會第29(精密機械特に工作機械)小委員會における研究)
- 日本学術振興會における磨耗の機構の研究(第 3 報) : (その 2)磨耗機構の研究 : 第 3 報 鋳鉄及び鋼の磨耗機構
- 磨耗機構の研究 : 鋳鉄及び鋼の磨耗機構(日本学術振興會における磨耗の機構の研究(第3報))
- 日本学術振興會における磨耗の機構の研究 : (その 2)磨耗機構の研究 : 第 2 報 中間に粒子を介して噛合へる表面凸起の噛合破壊現象と磨耗現象との間の類似性
- (その2)磨耗機構の研究(第2報) : 中間に粒子を介して噛合へる表面凸起の噛合破壞現象と磨耗現象との間の類似性(日本学術振興會における磨耗の機構の研究(第2報))
- 投影加工法の研究
- Pneumatic Micrometerの研究
- 磨耗機構の研究 : (第1報)表面凸起の噛合破壊現象と磨耗現象との間の類似性