航空機々体支柱の捩り強さ : 材料、材料力学、弾性学
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
一様な厚みを持つ薄肉中空断面の流線型支柱が捩りモーメントを受ける場合の強さを外周、各孔共に任意形な多孔眞直梁の捩り、曲げ應力の一鮮明法と所謂内部摩擦説とで求め、その断面の厚さと強さとの関係を図示し、これ等支柱の設計使用に便ならしめ、更に一僕に使用されるBredt-Bath式の結果に含む誤差程度を指摘した。
- 社団法人日本機械学会の論文
- 1944-02-25
著者
-
根來 祥三郎
九州大學
-
丸山 次郎
大阪帝国大学
-
根來 祥三郎
大阪帝国大学
-
松本 英二
大阪帝国大学
-
松下 弘
大阪帝国大学
-
倉 脩
大阪帝国大学
-
小林 荘一
大阪帝国大学
-
倉 脩
第39期荷役・運搬機械部門委員会住友機械工業会社東京支社
関連論文
- 複合円筒に就ての一考察(第1,2,3,4報)
- 複合円筒に就ての一考察(第1,2,3,4報) : 材料、材料力学、弾性学
- 航空機々体支柱の捩り強さ
- 航空機々体支柱の捩り強さ : 材料、材料力学、弾性学
- いわゆる平面彈性應力の一般解について(第3報)
- いわゆる平面彈性應力の一般解について(第2報)
- いわゆる平面弾性應力の一般解について(第3報)
- いわゆる平面弾性應力の一般解について(第2報)
- 所謂平面彈性應力の一解法
- 所謂平面彈性應力の一觧法 : 材料、材料力学、弾性学
- クレーン製作指針(改訂版)
- 3箇ローラーによる鋼板曲げ
- 3箇ローラーによる鋼板曲げ
- 大きく曲げられた梁の撓みに関する図式觧法
- 大きく曲げられた梁の撓みに関する図式觧法
- 所謂 2 次元彈性の一般觧に就て
- [147]Airy應力函数の実験的觧法(1.應用力学及び機械力学)
- 天井クレーン走行車輪日本工業規格(案)について