奄美大島産メクラカメムシの1新属新種(半翅目,メクラカメムシ科)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
奄美大島で採集された顕著な色彩,大きさを有するメクラカメムシの1種を検したところ,これは未記載種であるのみならず,新属を設ける必要があることが判明したので記載,図示した.この新しい属は,メクラカメムシ亜科,メクラカメムシ族に含まれるもので,Eocalocoris属に近縁である.属名は,本文で述べた通り,宮本正一先生の喜寿を祝してMiyamotoaと名付けた.このメクラカメムシは現在のところ奄美大島特産と考えられる.尚,本種の和名はミヤモトベニメクラガメ(新称)と呼ぶことにしたい.
- 日本動物分類学会の論文
- 1990-12-25
著者
関連論文
- 沖縄本島および中国広西壮族自治区で発見されたメクラカメムシ(異翅目:メクラカメムシ科)の1新属新種
- 日本産メクラカメムシ科の1新属Adelphocorisellaおよびその2新種の記載
- 日本産メクラカメムシ科の2新属新種(異翅目)
- 日本産Mermitelocerus属の研究(半翅目,メクラカメムシ科)
- 奄美大島産メクラカメムシの1新属新種(半翅目,メクラカメムシ科)