7p-Q-10 テルル単結晶のサイクロトロン共鳴
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
23p-G-11 HgTeの遠赤外Magnetooptical Effects
-
3p-M-12 HgTeの遠赤外Magnetoreflection
-
2p-W-20 MX_3(TaS_3, NbSe_3)の非線型電気伝導
-
3a-A-6 1T-TaS_2の非線型電気伝導 : 磁気抵抗とホール効果
-
30p-E-12 1T-TaS_2及びTi_V_xSe_2の高電界下における磁気抵抗効果
-
8a-B-16 テルルのトンネル効果
-
30p-H-10 NbSe_2のトンネル効果測定
-
6p-H-7 半導体のマイクロ波非線型効果 V
-
14p-K-4 半導体のマイクロ波非線型現象 IV
-
14p-K-3 半導体のマイクロ波非線型現象 III
-
5a-G-11 半導体のマイクロ波非線型効果II
-
半導体マイクロ波非線形現象 : 半導体・イオン結晶・光物性・量子エレクトロニクス合同シンポジウム : 光学を中心とした非線型現象
-
ビスマスの自己磁氣抵抗効果 : 半導体 : 輸送
-
0.1°K付近のInSbの電気伝導度
-
ヘリウム液化機の遠隔運転操作システム
-
30p-E-11 2HMX_2の電気伝導 II
-
5a-L-2 BaBi_Pb_xO_3における価数揺動状態と光学型フォノン
-
23aPS-38 Bi_2Sr_La_CuO_における面間磁気抵抗の圧力依存性
-
23aPS-25 圧力下での単結晶Bi_Sr_La_CuO_の電気抵抗率
-
24aPS-44 常伝導状態でのBi_2Sr_2Ca(Cu_M_x)_2O_(M=Zn, Ni, Co)単結晶の磁化温度依存性
-
28a-W-4 単層構造を持つ高温超伝導体のNMR
-
5p-DR-7 IV族遷移金属カルコゲナイドの光学的性質
-
2p-TC-10 Te系半導体について、(実験的側面から)
-
3a-A-3 2H-MX_2の電気伝導III
-
15a-A-12 Te単結晶の赤外吸収
-
Te及びTe-Se合金の赤外吸収 : 半導体 (化合物, その他)
-
4p-K-2 遷移金属ダイカルコゲナイド(1T-TaS_2)の電気伝導-II
-
5a-B-10 遷移金属-ダイカルコゲナイド(1T-TaS_2)の電気伝導
-
4a-NF-10 Cu_Mo_6S_単結晶の電気的性質
-
30p-Q-4 Cu_xMo_6S_8 の単結晶成長と電気的性質 II
-
4a-J-2 単結晶Cu_xMo_6S_8のホール係数と横磁気抵抗
-
2p-B-13 2HMX_2の電気伝導
-
30p-E-13 TiSe_2の相転移 III
-
30p-Q-3 BaPb_Bi_xO_3超伝導体の磁気的性質
-
5p-U-1 Strip Line法によるNarrow Gap半導体のサイクロトロン共鳴II
-
12p-F-8 Strip Line法によるNarrow Gap半導体のサイクロトロン共鳴
-
4a-R-12 HgTeの遠赤外磁気光吸収の一軸性応力効果
-
12a-W-11 Pb_Sn_xTeの遠赤外サイクロトロン共鳴
-
3p-KL-1 HgTeの遠赤外Magnetooptical Effects II
-
3a-KL-3 テルルのPiezoreflectance
-
3p-M-10 テルルのthermoreflectance
-
13a-H-8 テルル中の不純物準位の遠赤外光吸収 II
-
11p-H-4 テルルの伝導帯
-
6a-H-9 テルル単結晶の基礎吸収端付近における微細構造
-
3p-N-3 テルル単結晶の磁気光吸収 II
-
2a-A-4 テルル中の不純物準位の遠赤外光吸収
-
8a-B-13 テルル単結晶の強磁場下の電気伝導
-
7p-Q-10 テルル単結晶のサイクロトロン共鳴
-
2p-TC-9 遠赤外におけるTe-Se混晶の格子吸収
-
15a-A-10 遠赤外におけるテルル単結晶の格子吸収
-
3p-S3-21 YCu_2のドハース・ファンアルフェン効果
-
11p-E-8 蛋白質の単結晶育成と物性測定
-
10p-G-7 酸素リゾチーム単結晶の育成
-
12p-E-4 リゾチーム単結晶の電気伝導と光伝導
-
24p-A-9 リゾチーム結晶の遠赤外吸収
-
3p-N-7 半金属の帯磁率
-
10a-H-10 doped Teのトルク反転
-
30a-H-7 La_(RE)_xMo_6S_8の超伝導
-
30p-E-10 1T-VSe_2の電流磁気効果 II
-
2p-B-12 VSe_2の電気的性質 I
-
31p KH-10 IT及び2H TaSe_2の電気伝導
-
5p-AB-3 層状超伝導体2HNbSe_2における非磁性不純物効果
-
3p-D-4 リゾチームの結晶成長 : 平衡論と動力学
-
3a-Q-10 蛋白質の結晶成長と低分子の結晶成長、大沢理論及びAvrami理論との比較
-
3a-W-3 フェリチンの結晶形成
-
27a-D-7 ヌクレオチドおよび蛋白質結晶の結晶水のダイナミクス
-
5p-C-5 2H-NbS_2および2H-NbSe_2の超伝導 II
-
Bi-2223に於ける銀の拡散効果
-
卵白リゾチームの3つの結晶形の核形成と成長に対する速度論 : 有機結晶
-
低温てなんだ?
-
工藤恵栄: 分光学的性質を主とした基礎物性図表, 共立出版, 東京, 1972, vi+626ページ, 18.5×13cm, 3,500円
-
1p-TC-5 砒素單結晶の異方性帯磁率 II
-
15p-A-2 Asの異方性帯磁率
-
金属・合金の光スペクトルによるバンド構造の研究
-
Transport Properties of Some Intermetallic Compounds : 金属
-
Electronic Processes in β-NiAl : 金属
-
InSbの抵抗異常とスピン散乱 : 半導体(輸送)
-
30p-R-8 重イオン照射したBi系超伝導体における交流帯磁率測定
-
7p-M-11 3.5GeV Xeイオンを照射したBi系超伝導体のピニング特性
-
30p-HE-9 Cu_Mo_6S_,Ag_xMo_6S_8のゼーベック効果
-
30p-HE-8 シェブレル相単結晶Cu_Mo_6S_における電流磁気効果の組成依存性
-
2p-B-14 TiSe_2の相転移 II
-
2a-NL-14 遷移金属カルコゲナイドのNMR
-
31a-BJ-9 遷移金属ダイカルコゲナイド(1T-TaS_2系)の電気伝導
-
2p-NL-2 1T-Ta_MxS_2のゼーベック効果
-
2p-W-19 2H-MX_2のゼーベック効果
-
3a-A-5 1T-TaS_2のゼーベック効果
-
1a-B-5 BaPb_Bi_xO_3系のゼーベック効果(0≦X≦0.3を中心として)
-
27p-HE-12 BaPb_Bi_xO_3の比熱II
-
1a-H-8 BaPb_Bi_xO_3の比熱
-
5a-M-7 HgTeのトンネル効果
-
2a-N-11 テルルのトンネル効果 II
-
13p-PS-13 Ag_2Fの磁気抵抗
-
2p-W-22 遷移金属ダイカルコゲナイドにおけるCDWと赤外スペクトル
-
1p-PS-91 高温酸化物超伝導体のトンネル分光(低温(酸化物超伝導体))
-
31p-Y-4 リゾチーム結晶成長過程の動力学(31p Y 生体物理)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク