レールの腹部ぜい性き裂進展特性とその影響因子の解明(破壊力学特集)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Propagation Characteristics of rail web-cracking has been discussed in connection with residual stress in rails. To clarify the effect of residual stress on rail web-cracking, several testing methods for rail web-cracking were examined first and a DWWT(Drop Weight Wedge Test) method with high accuracy and good reproducibility was newly proposed. Secondly, by using this test method, the rail web-cracking properties of several kinds of rails were evaluated. DHH rails and NHH rail which were hardened by heat-treatment showed better web-cracking properties than the standard carbon rail and low alloy rail which were straightened by a roller straightenner. This is caused by the differences in distribution and longitudinal residual stress between the head and the base in rails. Furthermore, the relationship between the propagation length of web-crack and the amount of opening value on cut mouth by saw cutting along the rail web was discussed.
- 社団法人日本材料学会の論文
- 1994-10-15
著者
関連論文
- 329 高炭素系溶接棒の開発 : 高強度レールエンクローズアーク溶接技術の研究(第1報)
- 237 レール自動溶接継手の後処理技術とその継手性能 : レールの新自動溶融溶接技術の開発(第4報)
- 412 高炭素系溶接棒による最適溶接施工法の開発 : 高強度レールエンクローズアーク溶接技術の研究(第3報)
- レールテルミット溶接部の疲労強度向上に関する検討
- 438 レールテルミット溶接部の疲労強度向上に関する検討
- 550 共析パーライト鋼の延性粒界破壊(レール・車輪用鋼・ばね鋼・珪素鋼板, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 549 各種レール鋼の疲労き裂伝ぱ特性 : レールの疲労に関する研究第 2 報(レール・車輪用鋼・ばね鋼・珪素鋼板, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 548 各種レールの疲労特性 : レールの疲労に関する研究第 1 報(レール・車輪用鋼・ばね鋼・珪素鋼板, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 547 レール締結部の応力測定結果(レール・車輪用鋼・ばね鋼・珪素鋼板, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 残留応力制御熱処理レ-ルの開発
- 519 熱処理レールの残留応力と疲労特性に及ぼす影響 : レールの残留応力の研究第 3 報(疲れ (II), 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 646 溶接性に優れた高強度レールの材質特性 : 新しい高強度レールの開発 3(疲れ・遅れ破壊・非磁性鋼・レール, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 570 疲労強度に及ぼす偏析の影響 : レールの疲労に関する研究第 5 報(マルエージ・工具鋼・ロールレール, 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 高速レール試験機の開発
- レールのころがり損傷に関する研究 : 第2報, 高速レール試験機による損傷例の解析
- レールのころがり損傷に関する研究 : 第1報, 高速レール試験機の開発
- 569 高速レール試験機による損傷例 : レールの転り損傷に関する研究第 2 報(マルエージ・工具鋼・ロールレール, 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 568 高速レール試験機の開発 : レールの転り損傷に関する研究第 1 報(マルエージ・工具鋼・ロールレール, 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 707 ボルト疲労特性に及ぼすねじ形状等の影響 : ボルトの疲労特性第 1 報(高温疲れ・疲れ, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- レール鋼の疲労き裂伝ぱ過程における残留応力の影響
- 671 弁の破損 : 製鉄設備の破損事例解析第 2 報(疲れ・腐食疲れ・破壊靱性・破壊, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 670 ワイヤロープの破断 : 製鉄設備の破損事例解析第 1 報(疲れ・腐食疲れ・破壊靱性・破壊, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 603 レールあご下き裂の発生要因およびその防止対策 : レール締結部の耐損傷性向上に関する研究第 2 報(照射脆化・液体脆化・レール・潤滑, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 645 レールの溶接性改善のための基本検討 : 新しい高強度レールの開発 2(疲れ・遅れ破壊・非磁性鋼・レール, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 440 フレアー継手の低寿命域へのΔkepの適用性 : インバー溶接継手の疲労強度の検討(第2報)
- 439 重ね隅肉継手の低寿命域へのΔkepの適用性 : インバー溶接継手の疲労強度の検討(第1報)
- Zn-Al合金溶射被覆によるレールの防食
- 553 プロトタイプクレーンレールの現場試験敷設結果 : クレーンレールの使用性能に関する研究第 3 報(バネ鋼, レール鋼, 肌焼鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 644 レールの基本特性におよぼす組織の効果 : 新しい高強度レールの開発 1(疲れ・遅れ破壊・非磁性鋼・レール, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 556 レールの摩耗におよぼす車輪材質の影響 : 高強度レールの研究第 3 報(線材・疲れ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 416 ころがり疲労特性におよぼす強度・延性の影響 : 高強度レールの研究第 2 報(疲れ・マルエージ鋼・他, 性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 450 高炭素鋼レールの摩耗特性 : 高強度レールの研究第 1 報(レール・棒・線・焼入性・クラッド鋼・その他, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- レール用被覆アーク溶接金属の高炭素化とその適用条件の確立 : レールの高炭素系溶融溶接技術の研究(第1報)(平成3年度秋季全国大会論文発表講演討論記録)
- 330 高炭素系溶接棒による高強度レールの溶接継手性能 : 高強度レールエンクローズアーク溶接技術の研究(第2報)
- 602 締結部におけるレールあご下き裂の発生原因 : レール締結部の耐損傷性向上に関する研究第 1 報(照射脆化・液体脆化・レール・潤滑, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 船積輸送したシームレス鋼管の損傷解析
- 491 未使用ラインパイプの損傷解析(油井管・ラインパイプ, 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- レールダークスポットの再現
- 218 鉄まくら木用低コスト締結装置の開発
- 306 溶接残留応力におよぼす溶接条件の影響 : 高強度レールエンクローズアーク溶接技術の研究 第4報
- 518 レール鋼の疲労き裂伝ぱ過程におけるフラクトグラフィ : レールの疲労に関する研究第 3 報(疲れ (II), 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- レール鋼と継目板材のフレッティング疲労特性 : 接触面圧と相対すべり量の影響
- ランダム荷重下における疲労き裂発生の検知について
- 高張力鋼の腐食疲労とフラクトグラフィ(フラクトグラフィ特集)
- 共析鋼の疲労き裂発生および進展挙動と破面(フラクトグラフィ特集)
- ひずみ情報による疲労き裂発生の検知について
- Ti-6Al-4V合金疲労強度と微視的疲労き裂の発生
- レールの疲労強度に及ぼす偏析の影響
- 416 鉄塔用ガセット溶接継手の疲労強度(第2報)
- 415 鉄塔用ガセット溶接継手の疲労強度(第1報)
- 554 クレーンレールの許容輪重規定とその基本的考え方 : クレーンレールの使用性能に関する研究第 4 報(バネ鋼, レール鋼, 肌焼鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 機械構造用綱の回転曲げ低サイクル疲労特性
- 347 鉄塔用ガセット溶接継手の疲労強度評価(鋼構造物, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- チェーンの疲労特性
- 762 クレーンレールの損傷発生原因とその対策 : クレーンレールの使用性能に関する研究第 2 報(レール鋼, ロール材, 工具鋼, 軸受鋼, 摩耗, 切削性, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 411 腐食疲労試験片のマクロおよびミクロ観察 : 海洋構造物用高張力鋼の腐食疲労特性第 2 報(海洋構造物材の腐食疲労特性, 海洋構造物の安全性と設計, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 755 レール溶接部の残留応力と使用性能に及ぼす影響 : レール残留応力の研究第 5 報(線材・棒鋼 (2), 溶接・切断, 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- レールの腹部ぜい性き裂進展特性とその影響因子の解明(破壊力学特集)
- 547 クレーンレールの破損解析 : クレーンレールの使用性能に関する研究第 1 報(疲労, 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 420 ローラー矯正途中のレール各部の残留応力 : レール残留応力の研究第 2 報(破壊靱性・ステンレス, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 419 各種レールの残留応力 : レール残留応力の研究第 1 報(破壊靱性・ステンレス, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 407 Ca 添加鋼の疲労特性(疲れ・マルエージ鋼・他, 性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 510 シャーピンのフラクトグラフィ : シャーピンの疲労強度に関する研究第 2 報(疲労, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 509 シャーピンの疲労強度 : シャーピンの疲労強度に関する研究第 1 報(疲労, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 206 かどすみ肉溶接継手の疲労強度
- 545 チェーンの疲労特性(疲労, 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 541 繰返し速度と疲労強度の関係 : 海洋構造物用高張力鋼の腐食疲労特性第 1 報(疲労・腐食疲労・高温疲労, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 片状黒鉛鋳鉄のフラクトグラフィ