W強化型9%Crフェライト系耐熱鋼のクリープ中の材料劣化に及ぼすLaves相析出の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The influence of Laves phase precipitation on a fracture process and creep rupture strength of W alloyed 9%Cr ferritic steel was investigated.Additionally, the change in strengthening factors during creep was examined by Vickers hardness and nano-indentation tests in order to clarify the material degradation mechanism.The main results obtained are as follows.(1)Laves phase is the preferred site for cavity to initiate.This cavity initiation at Laves phase and subsequent small crack formation cause the fracture of long-termed creep specimen.(2)The creep repture strength at 600℃ decreases with pre-aging at 650℃.Laves phase is closely associated with the decrease in the rupture strength, because the rupture time decrease as the amount of Laves phase increase.(3)Nano-indentation testing technique revealed that the matrix softening during thermal aging was caused by the decrease in the amount of W and Mo in soild solution due to Laves phase precipitation.This decrease in solid-solution strengthening due to Laves phase precipitation causes the above-mentioned decrease in the rupture strength.(4)The annihilation of dislocation is the predominant factor of the matrix softening in the transient creep region, while the matrix hardness decreases as the amount of W and Mo in solid solution decreases with Laves phase precipitation after the transient region.
- 社団法人日本材料学会の論文
- 2000-12-15
著者
-
駒崎 慎一
室蘭工業大学 工学部
-
庄子 哲雄
東北大学大学院工学研究科附属破壊制御システム研究施設
-
駒崎 慎一
秋田県立大学システム科学技術学部機械知能システム学科
-
岸 繁男
東北大学大学院
-
樋口 康二郎
東北電力(株)火力部
-
鈴木 康吏
東北電力(株)火力部
-
庄子 哲雄
東北大学大学院工学研究科附属エネルギー安全科学国際研究センター
-
鈴木 康吏
東北電力(株) 火力部
-
岸 繁男
東北大学大学院 工学研究科
-
樋口 康二郎
東北電力(株) 火力部
関連論文
- Cu-Cr-Zr合金の機械的特性に及ぼす酸化および水素添加の影響
- 低放射化フェライト鋼のクリープ中の硬さ変化へのブロック粒界および粒内強度の寄与
- 低放射化フェライト鋼のクリープ特性評価
- SP試験法による低放射化フェライト鋼の高温引張特性評価
- 716 有機ゲル電解質膜を用いたPEFCの耐久性に及ぼす力学・構造因子の影響(高分子II,一般セッション)
- 216 高Crフェライト系耐熱鋼の硬さ変化に基づいた材質劣化評価(損傷・劣化評価,高温材料の変形・損傷・強度の評価・解析とその技術の高度化,オーガナイズドセッション2)
- SPクリープ試験法による低放射化フェライト鋼のクリープ特性評価
- 合金元素添加による自動車用ばね鋼の孔食起点遅れ破壊感受性の改善(表面処理・腐食)
- スモールパンチ試験片によるCrMoV鋳鋼製経年主要弁の靱性およびクリープ特性の評価(力学特性)
- 巨視き裂, 転位群と水素の相互作用解析に基づく腐食環境下での延性材料における劈開破壊発現機構
- インピーダンス・スペクトロスコピー法を用いた高効率ガスタービン翼の材質劣化評価 (第3報-TBC/MCrAIY界面に生成する反応層のin-situ劣化計測技術の開発
- (3)先進高温機器耐熱部材の劣化機構解明と寿命予測に関する研究
- 活性アルミ微粒子による水分子分解/水素製造の方法
- 極低温小形パンチ試験によるオーステナイト系ステンレス鋼JN1,JJ1およびJK2の熱時効脆化評価
- 核融合炉超伝導マグネット構造材JN1鋼の極低温破壊靱性に及ぼす加熱時効の影響
- Small Punch 試験片によるCr-Mo-V鋳鋼の靭性およびクリープ特性の評価
- 鉄鋼材料の表面腐食反応と水素脆化感受性に及ぼすボロン添加の影響
- リサイクル鋼における銅の粒界濃化特性と熱間表面割れ感受性
- 起電力による微細はんだボールの変形評価 : 微細接続部の変形測定法の基礎検討
- 合金元素および化学的不働態化処理により耐孔食性を改善した自動車用ばね鋼の孔食起点水素脆化および腐食疲労特性
- 低圧型コールドスプレーにより施工した純Al皮膜の機械的特性評価
- 203 QL^*パラメータによる各耐熱材料においてのクリープダクティリティ : 評価(基盤技術へのProject X)(地球環境と高温強度)(オーガナイスドセツション1)
- ロケット燃焼室におけるニッケル電鋳特性向上に関する基礎研究
- 模擬地熱貯留層環境下における花崗岩の溶解速度の温度・流速依存性
- 電気化学的手法を用いたガスタービン用Ni基超合金のクリープ寿命評価
- 一方向凝固Ni基超合金のクリープに伴う電気化学的特性の変化と損傷評価
- 改良9Cr–1Mo鋼のクリープに伴う水素放出特性の変化
- 電位差法を用いた裏面応力腐食割れ進展の連続モニタリング(高精度な新非破壊検査技術)
- 遠隔誘導型電位差法による裏面き裂計測と有限要素法解析
- 電位差法による裏面応力腐食割れのモニタリング
- 集中誘導型交流電位差法によるSUS316NG鋼の応力集中部における疲労損傷評価
- 集中誘導型交流電位差法によるSUS316FR鋼におけるクリープ疲労損傷の非破壊計測・評価
- 微小アンテナによる新しい電磁探傷法の開発に関する研究
- 集中誘導型交流電位差法による転がり疲労損傷評価
- 熱遮へいコーティング(TBC)材の経年劣化機構解析
- 232 粒界制御によるSUS304ステンレス鋼の粒界型応力腐食割れ(IGSCC)感受性の改善(ステンレス鋼)
- Ni基超合金INCONEL718の高温低サイクル疲労に伴うすべり帯エッチング特性の変化
- 磁気光学効果を用いた非破壊損傷計測システムの開発に関する研究 (第2報-新しいシステムによる遠隔探傷)
- 磁気光学効果を用いた非破壊損傷計測システムの開発に関する研究 (第1報-損傷計測システムの開発)
- インピーダンス・スペクトロスコピー法による熱遮へいコーティングの経年劣化評価(第2報-セラミックコーティング厚さの評価)
- OS1439 1Cr-1Mo-0.25V鋼のクリープに伴う水素放出特性の変化(エネルギー機器の経年劣化に関する健全性評価,オーガナイズドセッション)
- レーザー再溶融処理による熱遮ヘいコーティングの界面強度改善
- 電気化学的手法によるW強化型9%Crフェライト系耐熱鋼のクリープ損傷評価
- ナノインデンテーション法によるW強化型9%Cr耐熱鋼のクリープ特性劣化解析
- 高効率ガスタービン用Ni基超合金のクリープ条件下でのき裂形劣化挙動
- W強化型9%Crフェライト系耐熱鋼のクリープ中の材料劣化に及ぼすLaves相析出の影響
- W強化型9%Crフェライト系耐熱鋼の熱時効ぜい化と電気化学的手法によるその評価(破壊力学)
- 高温環境下における熱遮へいコーティング経年劣化の非破壊評価
- 高温環境下における熱遮へいコーティング経年劣化の非破壊評価
- 熱遮へいコーティングの界面はく離挙動に及ぼす熱時効処理の影響
- 耐はく離性に優れた熱遮へいコーティングの開発
- インピーダンス・スペクトロスコピー法を用いたボイラー材料の酸化挙動評価
- インピーダンス・スペクトロスコピー法による熱遮へいコーティングの経年劣化評価(第1報-感度解析によるインピーダンス挙動の検討)
- 大型機器・構造物の高経年化と電気化学 : 材質型劣化の非破壊計測・評価と応力腐食割れ
- 低炭素オーステナイト系ステンレス鋼の大気酸化挙動に及ぼす鋼中水素の影響
- 集中誘導型交流電位差法を用いた応力集中部における疲労損傷評価
- 330 模擬BWR水環境中におけるSUS316L溶接金属の応力腐食割れき裂進展挙動に及ぼす水化学の影響(OS10-1 応力腐食割れ,減肉配管,OS10 エネルギー機器の経年変化に関する健全性評価手法の開発とその適用(1))
- 高温機器における劣化・損傷の検出と寿命診断 : 5. 最新の劣化・損傷検出技術と寿命診断
- 623 電気化学的手法による12Cr鋼クリープ損傷材の析出物性状評価(クリープ特性・クリープ損傷評価II,高温環境下における材料の変形・損傷・破壊,オーガナイスドセッション2)
- 113 原子炉圧力容器用鋼の水素放出特性に及ぼす格子欠陥導入の影響(変形,一般セッション)