ステンレス鋼の引張りおよびクリープ特性に及ぼす中性子照射効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In order to investigate the effects of neutron irradiation on the creep and tensile properties of stainless steels, post-irradiation tests were made on the specimens of FBR grade type 316 stainless steel(316FR)and type 304 stainless steel. The post-irradiation tensile tests showed that the fracture elongation of both 316FR and type 304 stainless steel decreased and the 0.2% proof strength incresed by irradiation. These phenomena are related to the point defect accumulation due to neutron irradiation. The post-irradiation creep test of 316FR demonstrated that the time to rupture decreased to between 1/3 and 1/5 of the unirradiated one, and this reduction is smaller than that of type 304 stainless steels under the same irradiation and test conditions. The creep property degradation of type 304 stainless steel due to the irradiation is caused by accumulation of helium bubbles at the grain boundaries. As for 316FR, it is considered that beyond the neutron exposure level of 0.3dpa a growth of phosphide caused a decrease in solution hardening and accumulation of helium bubbles at the grain boundaries. It is concluded that the reduction ratio of time to rupture for both 316FR and type 304 stainless steels after irradiation became larger than 1/30, which is the lower limit of the reduction ratio for the "Monju" FBR.
- 社団法人日本材料学会の論文
- 1997-05-15
著者
-
青砥 紀身
動力炉・核燃料開発事業団
-
鵜飼 重治
北海道大学
-
青砥 紀身
原子力機構
-
宮地 紀子
動力炉・核燃料開発事業団大洗工学センター
-
阿部 康弘
動力炉・核燃料開発事業団大洗工学センター
-
浅山 泰
動力炉・核燃料開発事業団大洗工学センター
-
鵜飼 重治
動力炉・核燃料開発事業団大洗工学センター
-
浅山 泰
動力炉・核燃料開発事業団
-
浅山 泰
核燃料サイクル開発機構 大洗工学セ
関連論文
- 高燃焼度化に向けた燃料被覆管材料の開発
- 「もんじゅ」ナトリウム漏えい事故に関する技術報告
- 酸素濃度制御下鉛ビスマス中の12Cr鋼の腐食特性に関する研究(液体金属冷却炉,革新型原子炉の開発および多目的利用技術,原子力要素技術開発)
- 2642 高温酸素濃度制御下鉛ビスマス中のODS-Al鋼の耐食性に関する研究(S57-4 原子炉システムおよびその要素技術(4),S57 原子炉システムおよびその要素技術)
- ステンレス鋼の引張りおよびクリープ特性に及ぼす中性子照射効果
- SUS304の破損機構を考慮した新概念延性消耗則(高温強度)
- Mod.9Cr-1Mo(NT)鋼のクリープ疲労評価(高温強度)
- SUS 304 長時間クリープ疲労寿命評価
- SUS304溶接継手の550℃におけるクリープ疲労強度とそのひずみ集中による検討
- SUS304の軸力-ねじり重畳負荷下における多軸疲労およびクリープ疲労強度
- 既存鋼種とのアナロジイによる新規開発材料の高温材料特性評価手法
- 21/4Cr-1Mo鋼の純クリープ・疲労相互作用の有効応力概念に基づく評価の試み
- 21/4Cr-1Mo鋼のクリープ・疲労相互作用における応力-ひずみ応答の解析
- 超高真空中における21/4Cr-1Mo鋼のクリープ・疲労相互作用
- 9Cr-ODSフェライト鋼における超微細粒形成
- 発電用新型炉の高温構造設計手法と3次元免震技術の開発
- 材質劣化を考慮したモデルによるステンレス鋼溶接部の長時間クリープ疲労強度評価(高温強度)
- 27aB05 低放射化ODS鋼の開発 : 現状と今後の計画(材料、炉設計)
- PNC-FMS鋼ラッパ管とSUS316鋼の異材溶接技術開発
- 高速炉燃料被覆管用ODSフェライト-マルテンサイト鋼の開発
- ステンレス鋼溶接金属の熱・負荷履歴によるミクロ組織変化(高温強度)
- 耐熱設計思想に基づく高温構造設計基準の検討
- 酸化物分散強化型(ODS)フェライト鋼