TiSe_<1.6>及びTiSe_<1.5>のホットプレス焼結と熱的変化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Thermal changes in hot-pressed TiSe_<l.6> and TiSe_<l.5> are investigated in an argon atmosphere up to 1500℃. X-ray powder diffraction analysis of synthesized TiSe_<l.6> showed mixed diffraction patterns of hexagonal type TiSe_<l.6> and monoclinic type Ti_5Se_8.Ti_5Se_8 disappeared after hot-pressing at 500°-600℃. Above this temperature range, only hexagonal phase was found. TiSe_<1.6> releases some Se atoms and Se/Ti ratio decreases by hot-pressing above 1300℃. Hot-pressing at 1500℃ gives an Se/Ti ratio approximately equal to 1.5. As reported in our previous paper, synthesized TiSe_<1.5> is hexagonal. The X-ray diffraction pattern of TiSe_<1.5> is similar to that of hexagonal type TiSe_<1.6> except some small diffraction peaks which might be of superstructures. The lattice parameters of TiSe_<1.5> are slightly different from those of hexagonal TiSe_<1.6>. TiSe_<1.5>, is stable up to 1500℃. Progressive densification and grain growth in TiSe_<1.6> start at relatively low' temperatures. In TiSe_<1.5>, densification and grain growth proceed at rather higher temperature range. These differences in sintering behavior between TiSe_<1.6> and TiS_<1.5> is ascribed to the difference in the stability of crystal phase and to the Ti concentration in partially Ti occupied layers of these phases. Sintered bodies with the highest compressive-strength and high density are obtained by hot-pressing TiSe_<1.5> at 1400℃.
- 社団法人日本セラミックス協会の論文
- 1988-02-01
著者
-
大槻 主税
京都工芸繊維大学工芸学部
-
大槻 主悦
京都工芸繊維大学工芸学部無機材料工学科
-
植月 徹
京都工芸繊維大学工芸学部無機材料工学科
-
田中 嘉一郎
京都工芸繊維大学工芸学部無機材料工学科
-
中沢 泰朗
京都工芸繊維大学工芸学部無機材料工学科
-
中沢 泰朗
京都工芸繊維大学
-
田中 嘉一郎
京工繊大工芸
-
植月 徹
京都工芸繊維大学工芸学部物質工学科
-
田中 嘉一郎
京都工芸繊維大学工芸学部物質工学科
関連論文
- ZrO_2-CaO-SiO_2系の1400°〜1500℃における共生関係
- β-SiCにおける積層欠陥の熱安定性
- 低温プラズマを用いたSiCの焼結
- ZrS_2のホットプレス焼結と熱的変化(セラミック材料小特集)
- TiSe_及びTiSe_のホットプレス焼結と熱的変化
- 1500℃に焼成したジルコン-ドロマイト系耐火物の鉱物構成に関する一考察
- ジルコン微粉体の焼粘過程に関する研究
- TiSe_2の合成及びその焼績
- 2E33 プラズマ焼結したチタン酸バリウム焼結体の微構造
- 2E32 チタン酸ストロンチウムのプラズマ焼結
- ジルコニアの安定化と電機伝導性 : ジルコニア抵抗発熱体に関する研究 (第1報)
- 配向ガラス繊維充填体のホットプレスによる緻密化
- ZrSe_2の窒素雰囲気での焼結
- ZrO2-SiO2-CaO系の高温材料への活用に関する基礎的研究
- ジルコニウムの硫化物,セレン化物,テルル化物の合成および結晶成長
- ジルコンの解離におよぼす酸化物微量添加の影響
- ジルコニア耐火物焼成に関する二, 三の実験
- 先見性の涵養
- 耐火材料研究への一提言
- 溶融ガラス中へのジルコンの溶解
- 27a-S-4 チタン-セレンおよびイオウイオンスパッタ膜の構造と結晶化
- TiSe_2イオンスパッタ膜の構造と結晶化 : 薄膜
- 高温におけるタングステンと一酸化窒素との反応(速報) (第25回真空に関する連合講演会プロシ-ディングス--昭和59年10月29日〜31日)