α-アルミナ微粉末の出発原料としてのアンモニウムアルミニウム炭酸塩(AACH)の最適作製条件
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Ammonium aluminum carbonate hydroxide (AACH) as starting material to obtain a-alumina fine powders was synthesized between aqueous solutions of ammonium hydrogen carbonate (AHC) and ammonium alum (AA). The effects of pH of the AHC aqueous solution and reaction temperature on the formation of AACH were discussed. Three products, amorphous aluminum hydroxide, pseudoboehmite ( = low crystalline boehmite) and AACH were formed depending on pH. AACH was mainly formed in alkaline aqueous solutions. The optimum synthetic condition of AACH was discussed in terms of the relation between pH and concentration of species calculated by the master variable technique of ionic equilibrium in AHC and AA aqueous solutions. NH_4^+, AlO(OH)_2 and HCO_3^- species were necessary to form AACH. Crystallite size of AACH decreased with increasing concentrations of ionic species, [NH4^]・[AlO(OH)_2^]・[HCO_3^-] and decreasing reaction temperature. Homogeneous, spherical α-alumina particles with a particle size of 0.2 μm were obtained by firing at 1050℃ for 6h from the AACH with a crystallite size of 50Å synthesized at a pH of 10.0 at 5℃.
- 社団法人日本セラミックス協会の論文
- 1990-05-01
著者
-
中島 邦彦
九州大学大学院工学研究院材料工学部門
-
林 浩一
東陶機器(株)基礎研究所
-
森永 健次
九州大学大学院総合理工学研究院 融合創造理工学部門
-
豊田 誠司
九州大学大学院総合理工学府
-
森永 健次
九州大学大学院総合理工学研究科
-
林 浩一
(株)東陶機器基礎研究所
-
中島 邦彦
九州大学大学院工学研究院
-
中島 邦彦
九州大学大学院 工学研究院 材料工学部門
関連論文
- 高温酸化物融体の粘度(結晶成長を支える高温熱物性計測技術の進展)
- シレナイト系単結晶育成のためのT-T-T図とC-C-T図
- 酸化鉄含有多元系スラグの粘度
- CaO-SiO_2-R_2O(R=Li,Na and K)系マルチフェイズフラックスの粘性評価(マルチフェーズフラックスを利用した新精錬プロセス技術)
- 回転円筒法によるマルチフェイズフラックスの粘性評価
- 透明パイレックスガラス作製のための焼結温度ならびに雰囲気の影響
- Ba0-Zn0-P_20_5ガラス融体の密度, 表面張力, 粘度
- SrO-ZnO-P_2O_5ガラス-Al_2O_3複合材の作製とその特性
- 多成分ガラスの光物性と光ファイバー応用
- レーザー材料として見たフッ化物ガラス : 真空紫外領域における透過率, 屈折率
- 高温領域におけるガラスの表面張力の評価技術 (特集 ガラスの高温特性)
- OHP図でまとめた材料科学 材料プロセッシングの歴史と課題
- アルミナ焼結体の透光性に及ぼす結晶粒径の影響
- PbO-B_2O_3-SiO_2系融体の密度, 表面張力, 粘度
- 金属合金のEB-CHR溶製プロセスにおける不純物の除去
- ファイバー化のためのガラスの広域粘度測定
- 窒素含有コーディエライトセラミックスの作製
- M_2O-TeO_2 (M = Li, Na and K) 系融体の粘度および屈折率
- Hot-Thermocouple法を用いた廃棄物溶融スラグの結晶化挙動の評価
- 溶融スラグによる溶銅中のPbの酸化除去速度
- 酸化性ガスによる溶銅中不純物の酸化除去速度
- 連続的な傾斜機能材料のスリップキャスティング
- 押出し成形によるアルミナシートの作製
- アンモニウムアルミニウム炭酸塩(AACH)から生成するアルミナの相転移過程
- 酸処理によるセラミック成形体中の異物除去 : 光コネクタ用ジルコニアセラミックキャピラリを例として
- 射出成形によるアルミナ粒子の充?状態
- α-アルミナ微粉末の出発原料としてのアンモニウムアルミニウム炭酸塩(AACH)の最適作製条件
- 多結晶人造ルビーの作製
- Gram 染色による陶器表面上のBiofilmの検出
- 1F20 衛生陶器の表面改質による衛生性の向上
- 1F19 防汚性向上を目的とした衛生陶器の表面改質
- M_2O-TeO_2 (M=Li, Na and K) 系融体の密度および表面張力
- 高清浄度鋼における介在物の生成起源(製鋼)
- RE-Mg-Si-O-N(RE = Y, Gd, Nd and La)系融体の粘度
- RE_2O_3-MgO-SiO_2(RE=Y, Gd, Nd and La)系融体の表面張力および窒化ケイ素との濡れ性
- 溶融酸化物の粘度 (小特集 先進材料プロセスの基盤となる高温融体物性研究の最前線)
- CaO-SiO_2-Al_2O_3-(R_2O, RO)系スラグの粘度および構造解析
- MgO-SiO_2系融体の液相線温度および粘度に及ぼすRE_2O_3(RE = Y, Gd, Nd and La)添加の影響
- RE-Mg-Si-O-N系融体中におけるβ-窒化ケイ素の結晶成長
- CaO-SiO_2-Al_2O_3-(R_2O, RO) 系スラグの粘度
- RE(RE=Y, Gd, Nd and La)-Mg-Si-O-N系融体中への窒化ケイ素の溶解度および同系ガラスの硬度
- CaO粉による溶銑の脱硫効果に及ぼす添加酸化物の影響(革新的高効率混合・分離リアクターの開発)
- CaO-SiO_2-Al_2O_3系スラグの粘度に及ぼすR_2O, RO添加の影響
- 溶融スラグによる溶銅中の Pb, Ni の酸化速度
- CaO-SiO_2-Al_2O_3系スラグの粘度に及ぼすR_2O, ROの影響
- ステンレス鋼ダストの炭素熱還元による再資源化
- 溶融スラグの粘度
- 窒素含有Y_2O-3Al_2O_3-SiO_2系融体の粘度およびガラスの硬度
- 焼却残渣の溶融処理とスラグの粘度
- 固体石灰粉による高炭素溶鉄の脱硫速度
- CaO-Fe_2O_3-M_xO_y(M_xO_y=Al_2O_3,SiO_2)系スラグの粘度
- ステンレス鋼スラグ及びダストからのクロムの回収
- 焼却残渣の溶融処理とスラグの粘度
- Sicセラミックスと溶融金属の濡れ性及び界面反応
- CaO-Fe_2O_3系スラグと酸化鉄焼結体基板間の界面反応
- 石灰系スラグによる高炭素溶鉄の脱りん速度
- 焼却残渣の溶融処理とスラグの粘度
- スラグと鉄鉱石の界面反応及び接合
- Fe-C-Al-Si系溶鉄によるスラグからのクロムの回収
- CaO-SiO_2-Al_2O_3系スラグの粘度
- 溶融スラグによる銅中のPb, Niの除去
- 液相拡散によるセラミックスの接合
- スラグによる鉱石の濡れ性と接合
- 酸性酸化物を含まない溶融CaO-Fe_2O_3-FeO-Al_2O_3系スラグに対する高精度の粘度推算式
- 溶融CaO-SiO_2-Fe_2O_3-FeO-Al_2O_3 系スラグに対する高精度の粘度推算式
- 石灰系スラグによる高炭素溶鉄の脱りん
- 炭素およびケイ素含有溶鉄によるクロム鉱石の還元速度
- 酸化鉄含有スラグの粘度
- 溶融鉄合金-CaO-SiO_2-M_xO_y スラグ間の界面張力
- 焼却灰・ごみの溶融処理
- 連続鋳造用フラックスの粘度測定
- 炭素含有溶鉄によるCr_2O_3の還元速度
- CaO-SiO_2-MO/溶鉄系およびCaO-Al_2O_3/溶鉄合金系の界面張力
- CaO-SiO_2系スラグの粘度に及ぼす添加成分の影響
- 溶鉄中のC, Siによるクロム鉱石の還元速度
- 三元系CaO-SiO_2-M_x(F,O)_yおよびCaO-Al_2O_3-Fe_2O_3スラグの粘度
- 炭素含有溶鉄によるスラグ中のCr_2O_3の還元速度
- CaO-SiO_2-Al_2O_3系スラグ中への窒素溶解度
- CaO-SiO_2-Al_2O_3 スラグと Fe-O-S, Fe-Si, Fe-Al, Fe-C, Fe-Cr および Fe-Ni 合金間の界面張力
- オキシナイトライドガラスの基礎的研究
- CaO-SiO_2-Al_2O_3-MgO 系スラグ中へのアルミナの溶解速度に及ぼす MgO 濃度の影響
- 減圧下における高炭素溶鉄中の銅の蒸発速度
- 溶鉄, SiO_2-Al_2O_3-MnO-MnS 系スラグおよび MnS 基硫化物相互間の界面張力
- 鋼中の硫化物の形態および分布に及ぼすZrの添加と凝固条件の影響
- CaO-SiO_2-Al_2O_3系スラグ中への窒化ケイ素セラミックスの溶解速度
- CaO-SiO_2-Al_2O_3-MgO 系スラグ中へのアルミナの溶解速度
- 溶融鉛及びアルミニウム中への銅の溶解速度
- ナイロン46とポリフェニレンサルファイドの減圧下でのブレンドによるアロイ化
- 溶融スラグ中へのアルミナ焼結体の溶解速度
- SrO-GeO_2系のTTT(時間-温度-変態)図
- 液相拡散を用いたセラミックスの接合 (特集 材料界面の諸問題とその応用)
- 酸化鉄含有スラグの粘度
- 酸化物融体の結晶化挙動に及ぼすずり応力の影響
- 酸化鉄含有スラグの粘度
- 衛生陶器上の釉薬-ガラス二層構造に及ぼすガラス組成の影響
- 酸化鉄含有スラグの粘度
- 液相拡散を用いたセラミックスの接合
- 溶融酸化物の粘度
- オキシナイトライド助剤を用いた窒化ケイ素セラミックスの低温焼結
- 液相拡散を用いたセラミックスの接合