リムド鋼の熱間ねじり変形能におよぼす非金属介在物の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The effects of nonmetallic inclusions on the hot torsional deformability were investigated on the specimens cut from the slubs of rimmed steels (12 t). The kinds and cleanliness of nonmetallic inclusions were examined in the test part of each test piece. The hot torsional tests were carried out at 1000 and 1200℃ at the strain rates of 15.2, 1.67×10^<-2> and 5.81×10^<-4> sec^<-1>. The results obtained were as follows : (1) The effect of MnS on the hot torsional deformability was most remarkable. The relation between the cleanliness of MnS and the number of twist to failure was changed in the form of hyperbola. When the cleanliness was more than about 0.075%, the number of twist to failure was small, and it decreased slowly with increasing cleanliness. When the cleanliness was less then 0.075%, the number of twist to failure remarkably, increased by decreasing the cleanliness. The number of twist to failure did not depend on the strain rate, but on the strain. The cleanliness is so defined as to increase when the density of inclusions increases. (2) In case of the oxide-type inclusions which were hardly deformed during the hot torsional deformation, the initiation of the cracks from them depended on their shapes and sizes, the deformability of matrix, and the strain rate.
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1969-11-01
著者
関連論文
- 77Kにおいて 方向に引張変形した純度99.999 mass%Al単結晶における活動すべり系と 軸回転再結晶機構
- 連続鋳造-熱延直結プロセスの一貫管理システム(熱間圧延)(連続鋳造-熱間圧延の直結化)
- 討 17 連鋳-熱延直結プロセスの一貫管理システム(II 連鋳-熱間圧延の直結化, 第 112 回 講演大会討論会講演概要)
- 冷間圧縮アームコ鉄中の蓄積エネルギーにおよぼす加工速度の影響
- 冷間圧縮アームコ鉄中の蓄積エネルギーにおよぼす加工速度の影響
- 82 冷間加工アームコ鉄の蓄積エネルギーに対する加工速度の影響について(日本鐵鋼協會第 50 回講演大会講演大要)
- (95)専門科目への動機づけを主眼においた機械基礎実習 : 徳島大学工学部機械工学科の創成科目の事例(第24セッション 創成教育(IV))
- 混粒判定の一方法について
- 104 混粒判定の一方法について(試験, 第 59 回(春季)講演大会講演大要)
- 133 リムド鋼塊の加熱及び熱間圧延に伴う非金属介在物の変形挙動について(電炉・真空脱ガス・介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 77 回(春季)講演大会講演)
- 鉄鋼の焼き入れ時効
- 討 25 鉄鋼における焼入れ時効現象について(V 鉄鋼の格子欠陥, 討論会, 日本鉄鋼協会 第 74 回(秋季)講演大会)
- 245 国産 ASTM A-302B 厚鋼板の潜孤溶接部の機械的性質について(原子力・委員会報告講演・分析, 性質, 第 73 回(春季)講演大会講演論文集 (II))
- 185 内部摩擦測定によるオーステナイト系ステンレス鋼の応力腐食割れの研究(熱処理・表面処理・腐食, 日本鉄鋼協会第 70 回(秋季)講演大会講演論文集 (II))
- 162 9% ニッケル鋼の焼入れ焼もどし(耐熱鋼・加工, 日本鉄鋼協会第 70 回(秋季)講演大会講演論文集 (II))
- 低炭素鋼の低温における捩り変形と破壊
- 低クローム・モリブデン鋳鋼の焼き入れ焼き戻しについて : 低合金鋼の熱処理による室温内部摩擦の変化 I
- 低 Ni-Cr-Mo-V-B 系高張力鋼の熱処理について
- 試作した衝撃ねじり試験機とそれによる二,三の低温ねじり試験結果について
- 144 低 Cr-Mo 鋳鋼の焼き入れ焼き戻しについて(性質, 日本鉄鋼協会第 65 回(春季)講演大会講演大要)
- 131 低 Ni-Cr-Mo-V-B 系高張力鋼の熱処理について(性質, 日本鉄鋼協会第 65 回(春季)講演大会講演大要)
- 焼もどし炭素鋼の強度性におよぼすセメンタイト粒子の分散の影響
- 溶融亜鉛浸漬鍍金の華に関する研究
- 94 焼戻し炭素鋼の強度におよぼすセメンタイト粒子の分散の影響(介在物・炭化物, 第 58 回講演大会講演大要)
- 63 薄鉄板上に高温浸漬被覆した溶融亜鉛の結晶 : 溶融亜鉛浸漬鍍金の華の研究 I(加工, 第 58 回講演大会講演大要)
- Timken 16-25-6 の引張り性, 曲げ性と鋳造組織との関係 : 無変態合金鋳塊の鍛造性について II
- Timken 16-25-6 の鍛造性と鋳造組織の関係 : 無変態合金鋳塊の鍛造性について I
- 専門科目への動機づけを主眼においた初期創成科目
- 純Al単結晶と双結晶の引張り変形について
- 127 Fe-Cr 合金の中性子照射効果(中性子照射・水素吸収・拡散, 加工・性質, 日本鉄鋼協会 第 85 回(春季)講演大会)
- 116 無変態合金鋳塊の鍛造性について (II) : Timken 16-25-6 の引張り性, 曲げ性と鋳造組織の関係(鉄鋼の性質, 第 55 回講演大会講演大要)
- 103 鋼の水素吸収による内部摩擦の変化におよぼす組織の影響(第 54 回講演大会講演大要)
- 75 無変態合金鋳塊の鍛造性について (I) : Timken 16-25-6 の衝撃圧縮性と組織の関係(第 54 回講演大会講演大要)
- 65 低合金鋼のスケールの高温機械的性質について(第 54 回講演大会講演大要)
- 炭素鋼の水素脆化と内部摩擦
- 二相合金の加工の研究
- 若き技術家へ望む
- 90°対称傾角粒界を有するアルミニウム双結晶の引張変形と再結晶
- 純アルミニウム双結晶における集積転位の相互作用とひずみ誘起粒界移動との関係
- 双晶粒界をもつ Al 双結晶におけるひずみ誘起粒界移動に及ぼす蓄積転位の影響
- {100}および{100}方位をもつアルミニウム双結晶の軽圧延および再結晶
- アルミニウム双結晶の結晶粒界に沿う疲労き裂発生におよぼすすべり面の傾きの影響
- アルミニウム等軸双結晶の結晶粒界影響部における疲労き裂の発生
- アルミニウム双結晶の疲労破壊--結晶粒界に沿う疲労き裂の発生
- アルミニウム双結晶の結晶粒界に沿う疲労き裂の発生
- アルミニウム双結晶における疲労き裂の発生におよぼす結晶粒界の影響
- 39 鹿島第 2 高炉 No.1 熱風炉冷却テストについて(高炉操業・製銑耐火物, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- リムド鋼の熱間ねじり変形能におよぼす非金属介在物の影響
- 塑性変形した純銅の薄膜におけるひずみ誘起粒界予融解
- 同一粒界を有する銅双結晶の変形と再結晶に及ぼす引張方向の影響
- 引張変形した銅双結晶の粒界における再結晶粒形成
- アルミニウム双結晶の結晶粒界の形成について : 基礎的考察
- 初期方位に双晶粒界をもつアルミニウム双結晶における変形および再結晶の特徴
- 初期方位に双晶粒界をもつアルミニウム双結晶における変形および再結晶
- アルミニウムの変形転位組織と再結晶粒の形成との関係
- 液体窒素温度および室温で引張変形したアルミニウム単結晶の変形組織と再結晶
- アルミニウム単結晶の多重すべりと再結晶の関係
- および A1 単結晶の多重すべりと再結晶におよぼす交差すべりの影響
- 変形帯と粒界における変形と再結晶
- 引張変形したアルミニウム単結晶の変形帯における再結晶に及ぼす表面の効果
- 引張変形したアルミニウム単結晶の再結晶に及ぼす転位組織と表面方位の影響
- 猪子先生の特別講義 アルミニウム単結晶・双結晶の変形・再結晶(1)変形帯のない多重すべり〈001〉,〈112〉および〈111〉引張方位の単結晶
- アルミニウム単結晶における変形組織の発達および再結晶粒の形成機構
- バウンダリ-で何が起こっているか(後編)変形,再結晶および粒界予融解
- バウンダリ-で何が起こっているか(前編)変形,再結晶および粒界予融解
- 101 熱処理による Al 薄膜の残留応力変化
- 猪子先生の特別講義 アルミニウム単結晶・双結晶の変形・再結晶(2)変形帯(キンク帯およびSBSS)を形成する単結晶
- 引張変形したアルミニウム単結晶における変形帯の形成と再結晶
- 2方向移動装置で引張変形したアルミニウム単結晶における変形帯の形成と再結晶
- 変形金属の薄膜における粒界予融解らしい現象
- 引張変形した1方向凝固Ni3Alの再結晶
- シュミット因子0.5で引張変形したアルミニウム単結晶の変形帯での再結晶における表面の効果
- シュミット因子0.5で引張変形したアルミニウム単結晶の変形帯における再結晶
- 双結晶の変形と再結晶 (結晶界面の構造・性質とその利用)
- 303 種々のセラミックスをプラズマ溶射した7475Al合金の曲げ変形と界面破壊
- 種々のセラミックスをプラズマ溶射したアルミニウム合金の曲げ変形とき裂の形成 (軽金属材料の表面処理と表面改質)
- 銅双結晶の結晶粒界における再結晶粒形成
- 傾角粒界をもつアルミニウム双結晶のひずみ誘起粒界移動による再結晶粒形成
- 融液から凝固した純AlおよびAl-Si合金双結晶の結晶粒界の挙動
- アルミニウム等軸双結晶における粒界影響部内の主すべり帯に沿う疲労き裂発生
- 1-22 炭素鋼の衝撃疲労におよぼす結晶粒直径の影響
- アルミニウム単結晶・双結晶の変形・再結晶(2) : 変形帯(キンク帯およびSBSS)を形成する単結晶
- アルミニウム単結晶・双結晶の変形・再結晶(1) : 変形帯のない多重すべり〈001〉,〈112〉および〈111〉引張方位の単結晶
- 粗大結晶アルミニウムの引張疲労試験における疲労き裂の発生と結晶方位との関係
- 「アルミニウム(Bi-crystals および粗大結晶)の引張疲労における金属組織学的観察」
- Σ7対応粒界を有するアルミニウム双結晶の引張変形
- アルミニウム非等軸双結晶の引張変形におよぼすねじり粒界の影響
- アルミニウム非等軸双結晶の引張変形におよぼす傾角粒界の影響