蒸着膜成長の直接観察 : 薄膜
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
応用物理学会と歩んだ半世紀
-
6p-L-8 RHEEDによるMgO(001)表面の研究
-
ジャーナルの論文をよくするために
-
結晶の劈開
-
偏光解析による液体自由表面の転移層の温度依存性の観測 : 表面物理・薄膜
-
LiFの真空劈開面の偏光解析 : 表面物理
-
物理屋は, 論文は, まだふえつづけるか
-
ロゲルギストとしての高橋さん (高橋秀俊教授追悼)
-
座談会 : 社会に出た物理屋 社会に出る物理屋
-
高校物理・化学の三本立て案
-
日本の教育(特別講演,全体講演,物理教育国際会議)
-
独創性を伸ばす教育
-
日本物理学会編: 科学英語論文のすべて, 第2刷, 丸善, 東京, 1984, xii+308ページ, 21.5×16cm, 2,800円.
-
巻頭言
-
薄膜と表面との接点(表面物性 III. 表面物性の周辺)
-
高速中性原子線を用いたイオン結晶上のAuのエピタキシー : エピタキシー
-
30p-J-11 カーボン膜上の金粒子の表面拡散
-
1a-B-13 金属イオン線の金属原子線との衝突による電荷移行
-
言語技術教育について(1979-1980年研究会例会発表要旨)
-
物理教育について : 私の意見
-
学術雑誌の動き
-
兵藤申一, 物理実験者のための13章, 東京大学出版会, 東京, 1976, vi+135ページ, 21×15cm, 980円(物理工学実験1).
-
土井康弘 : 偏光と結晶光学, 共立出版, 東京, 1975, 3+130ページ, 21.5×15.5cm, 1,400円, (光学技術シリーズ 4)
-
実感的 atomistics : 物理・化学の教育の原点(科学の中で化学を考える)
-
物理の雑誌の将来
-
ごく薄い蒸着膜の膜厚 : 表面物理, 薄膜
-
おわりに(技術者のために : XXXVIII 結晶成長(21))
-
金、銀、銅蒸着膜の内部応力 : 薄膜
-
薄い銀蒸着膜の構造と内部応力, 電気抵抗 : 表面物理, 薄膜
-
二層膜の偏光解析[IV] : 光
-
大学教育における語学教育の問題を考える
-
応用物理学者としての寺田寅彦 (特集 寺田寅彦と現代)
-
手さぐり時代の記
-
薄膜の電気抵抗 : 表面物理
-
KH_2PO_4・KD_2PO_4・NH_4H_2PO_4の屈折率と分散の温度依存性 : 誘電体
-
KDP結晶の屈折率の温度変化 : 光変調シンポジウム : 一般講演
-
15G-8 偏光解析によるガラス面の水の吸着の測定
-
ガラス研磨面の腐食(IV) : XXII. 表面物理
-
薄膜の屈折率測定装置の試作 : XXII. 表面物理
-
蒸着膜成長の直接観察 : 薄膜
-
銀蒸着膜の内部応力 : 表面物理, 薄膜
-
銀蒸着膜の内部応力(V) : 表面物理
-
久保田 広: 波動光学, 岩波, 1971, 530頁, A5, 2,900円.
-
教育と研究
-
IUPAP 出版委員会会議報告
-
超高真空中で蒸着した銀と金膜の内部応力 : 薄膜
-
透明固体表面の光学的性質 : 光
-
B.V. Deryagin編(P.P.Sutton 英訳): Research in Surface Forces, vol. 2 Three-Dimensional Aspects of Surface Forces, Consultants Bureau, New York, 1966, 320頁, 21×27cm^2, 11,000円.
-
Ellipsometry in the Measurement of Surfaces and Thin Films (Symposium Proceedings, Washington 1963), ed E. Passaglia, R.R. Stromberg and J.Kruger, National Bureau of Standards Miscellaneous Publication 256, 1964, 359頁, 14.5×23cm, $2.25.
-
American Institute of Physics について
-
2p-F4-3 分光偏光解析法によって観察したガラス下地上のAu島状膜の評価(表面・界面)
-
2p-K3-1 分子線源装置の試作(表面・界面)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク