18D-1 11.4MeV重陽子による輕い核のd-p反応
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
N^(p,p')反応III : 原子核実験
-
5p-E-12 Al^(γ,p)Mg^ V
-
5p-E-3 N^(P,P')反応
-
Al^(γ, p)Mg^, Cu^(γ, p)Ni^ と夫等の逆反応 : 原子核実験 : 反応
-
10p-A-3 重イオン・シンクロトロンの設計
-
^Ca(d,p)^Ca反応による陽子の偏極の角分布 : 原子核実験
-
17E-7 阪大44^" サイクロトロン建設報告(IV)
-
2p-B-3 中重核及び重い核による(d,p)(α,p)反応
-
2a-B-5 11.4MeV重陽子の輕い核による(d,α)反応(II)
-
11p-K-9 5.6MeV陽子のCr,Fe,Ni,Znによる非彈性散乱
-
11p-K-2 11.4Mev重陽子の軽い原子核による(d,α)反応
-
11p-K-1 重陽子の弾性及非弾性散乱
-
17H-13 陽子のS並びにAによる散乱
-
17H-12 22Mev α粒子の弾性,非弾性散乱
-
17H-1 8〜14Mev陽子のZ=7〜30核による弾性及非弾性散乱
-
19B2 5:7 Mev陽子の原子核に依る彈性散乱
-
57Mev陽子のCu,Niによる散乱角分布 : 原子核実験
-
Alによる5.7Mev陽子の散乱角分布 : 原子核実験
-
11p-K-13 Ni^,Ni^による陽子の弾性及び非弾性散乱
-
11p-K-12 核に陽子を入射したときの放出陽子エネルギースペクトル
-
11p-K-11 酸素とネオンによる陽子の彈性及び非彈性散乱と角分布とその励起函数
-
11p-K-10 炭素・マグネシウムによる陽子の彈性及び非彈性散乱
-
3a-Q-6 ^Mg(d,p)^Mg反応(II)
-
2p-Q-8 ^(p,p')反応(II)
-
2〜3.5MeV領域に於けるMg^(α,P)Mg^反応 : 原子核実験 : 核構造
-
18D-2 5.7MeV陽子の輕いEven-Even核との相互作用
-
18D-1 11.4MeV重陽子による輕い核のd-p反応
-
17E-16 5.7Mev陽子の散乱角分布
-
13.核力の中間子論について
-
7. B.42.陽子-中性子の相互作用について
-
N^(P,P')反応(IV) : 原子核実験
-
8a-N-5 Mg^+P反応
-
6.陽子-中性子の相互作用について
-
10.核力の中間子理論について
-
19B3 原子核菅乾板による陽子重陽子の散乱及び核反応の角分布
-
10a-A-2 Li^6 の光反応について
-
Lithiumの励起状態 : 原子核実験
-
Al^(γ,p)Mg^反応VI : 反応粒子分析用広帯域電磁石 : 原子核実験(低エネルギー)
-
Li^6(γ,p)反応I : 原子核実験(低エネルギー)
-
D^2(γ,p)n反応によるBremsstrahlungの測定 : 原子核実験(核構造)
-
Au^による陽子散乱 : 原子核実験
-
18HCp-1 陽子のeven-even核による非彈性散乱
-
11.陽子-中性子の相互作用について
-
1. B.28.3d殻内の核粒子について
-
24. 陽子 : 中性子散亂と核力について
-
2p-Q-7 Al^核の弾性,非弾性の実験
-
軽い原子核の光核反応 : 原子核実験(加速器)
-
2p-Q-1 N^(p,p')反応
-
N^(P,P')N^反応 : 原子核実験
-
5D-18 数種の物質の中性子遮蔽効果(原子核実験(融合反応,加速器))
-
3D-1 陽子の軽いeven-even核との相互作用(原子核実験(核反応))
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク