19B3 原子核菅乾板による陽子重陽子の散乱及び核反応の角分布
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1957-05-17
著者
-
近藤 道也
阪大理
-
山部 昌太郎
阪大理
-
中島 龍三
東工大
-
近藤 道也
阪大cnp
-
山崎 魏
阪大rcnp
-
山崎 魏
阪大理
-
中島 龍三
阪大理
-
武田 實
阪大理
-
許 汀
阪大理
-
遠井 淳支
神戸商船大
関連論文
- 4a-Q-4 AVFサイクロトロンモデル電磁石II
- 30a-EC-9 ^O,^Zrによる偏極重陽子の弾性散乱
- 4a-BF-8 ^4He+d 弾性散乱の解析とテンソル相互作用
- 10p-KB-10 ^C,^Ca,^Pbによる偏極重陽子の弾性散乱
- 1p-SF-9 RCNPサイクロトロンによる横偏極ビームの加速
- 31p-AG-7 RCNPサイクロトロンのビーム測定 (I)
- 5a-E-3 AVFサイクロトロンの引出ビームの性質の測定
- 5a-E-2 AVFサイクロトロンのビーム加速
- 28a-A-13 核物理研究センターAVFサイクロトロンのビーム加速
- Al^(γ, p)Mg^, Cu^(γ, p)Ni^ と夫等の逆反応 : 原子核実験 : 反応
- 28p-L-12 偏極重イオン源建設の現状III
- 11p-D-6 偏極重イオン源建設の現状II
- 4p-PSE-3 偏極重イオン源建設の現状
- 14p-D-11 High Spin States in ^Pb by (p,p') Reaction
- 14p-D-6 軽いP殻核の偏極陽子散乱(I)
- 14p-D-11 High Spin States in ^Pb by (p,p') Reaction
- 30a-KM-10 ^C, ^, ^Si, ^S(P^^→, P')散乱
- 1a-K-9 重陽子breakup反応のp-n角相関とDWBA解析
- 30a-K-7 Analyzing Powers for Proton Inelastic Scattering to Unnatural Parity States
- 2a-SF-11 ^C,^V,^Sn(d,pn)反応による重陽子break-upの研究
- 5a-KB-9 軽い偶々核のO^+準位への(p,p^1)反応のσ(θ)とA(θ)
- 29a-MB-11 軽い核の(p^^→, t), (p^^→, ^3He)反応
- 7. 励起状態の磁気能率 : Snの同位体間に於ける奇妙な相違について
- 核物理研究センター次期将来計画検討のための研究会
- 2p-NB-8 ^C,^Mg,^Si(p^^→,p')散乱
- 20a-D-2 阪大RCNPリングサイクロトロン
- 10p-N-2 軽い核および中重核の(α,p)反応
- 1p-PS-1 RCNP入射用サイクロトロンの加速軌道
- 9p-KB-7 核物理研究センター・リングサイクロトロンの軌道解析
- 3a-FD-8 ^C(p^^→,t),(p^^→,^3He)反応のσ(θ)とA(θ)
- 5a-KB-11 偏極陽子によるA=12〜94核の(p,d)反応
- 3a JD-9 ^Cによる陽子弾性散乱の偏極の絶対測定
- 3p-SC-6 反跳分離核^Tmの固体内光ボンピング法による核偏極
- 12a-D-7 反跳分離固体内注入^Tmのレーザー光ポンピングによる核偏極生成と磁気共鳴
- 29p-YT-9 阪大RCNPサイクロトロンの現状
- 9p-H-2 核物理研究センター・リングサイクロトロンの現状
- 5p-E-8 中重核による22MeV.α粒子の非弾性散乱
- Ca^(d,P)Ca^_反応からの陽子の偏極 : 原子核実験(核反応)
- 中重奇数核によるα粒子の散乱 : 原子核実験(核反応)
- 11a-N-7 57MeV 陽子の散乱と偏極 II
- 11a-N-6 57MeV 陽子の散乱と偏極 I
- ^Ca(d,p)^Ca反応による陽子の偏極の角分布 : 原子核実験
- 4p-PSE-1 RCNPリングサイクロトロンの建設
- 1p-BA-5 偏極陽子を用いた ^C(p^^→,p)弾性・非弾性散乱のAsymmetry
- 1p-BA-4 偏極陽子による ^C(p^^→,d)^C 反応
- 31a JA-6 Mo, Zr 領域における空孔アナログ状態の巾
- 29p-MC-4 大型SWPCの開発とそのビームテスト
- 10a-YA-14 ^Ni,^Ni,^Ni,^Ni(p,d)におけるホールアナログ状態微細構造の規則性
- 17E-7 阪大44^" サイクロトロン建設報告(IV)
- 6 Cu(n;2n)反応のExcitation Function : 核反応の複合核過程と直接過程について
- ^O, ^Neによるα粒子の散乱 : 低エネルギー原子核実験
- Ne-20によるα粒子の散乱 : 低エネルギー原子核実験
- 16によるalpha粒子の弾性散乱 : 低エネルギー原子核実験
- 11a-A-10 ^C, ^O. ^Neによるα粒子の散乱
- 2p-B-3 中重核及び重い核による(d,p)(α,p)反応
- 2a-B-5 11.4MeV重陽子の輕い核による(d,α)反応(II)
- 17H-1 8〜14Mev陽子のZ=7〜30核による弾性及非弾性散乱
- 57Mev陽子のCu,Niによる散乱角分布 : 原子核実験
- Alによる5.7Mev陽子の散乱角分布 : 原子核実験
- 5a-FD-10 Analyzing Powers of Proton Continuum Spectra from Deuteron Break-up at 56 MeV
- 4a-FG-4 核物理研究センターのリングサイクロトロン計画の基礎研究(III)
- 4a-FG-3 核物理研究センター・リングサイクロトロン計画の基礎研究(II)
- 3a-KG-6 核物理センター リングサイクロトロン計画の基礎研究
- 4a-Q-3 AVFサイクロトロンモデル電磁石I
- 3p-H-8 リング型サイクロトロン用電磁石 I
- AVF サイクロトロン
- 4a-H-9 核物理研究センターリングサイクロトロンの現状
- 30p-ZQ-10 RCNP リングサイクロトロンにおけるビーム加速の現況
- 12p-E-5 大阪大学RCNPリングサイクロトロンの建設
- 12a-D-8 入射用リングサイクロトロンの軌道解析
- 2a-BF-6 核物理研究センター・リングサイクロトロンの軌道解析(非線型効果)
- 3p-K-4 RCNPサイクロトロンによる重イオン加速
- 17F-15 陽子のNe,Aによる散乱
- 17F-14 陽子のMgによる散乱
- 17F-13 陽子のTi,Cr,Feによる散乱
- 12p-E-1 AVFサイクロトロンによる核分裂片の加速
- 14.^C,^O,^Mgによるα粒子の弾性散乱(原子核におけるα的4粒子相関と分子的構造,研究会報告(II))
- 17E-16 5.7Mev陽子の散乱角分布
- 13.核力の中間子論について
- AVFサイクロトロンの電場測定と軸道解析 : 低エネルギー原子核実験
- 19B3 原子核菅乾板による陽子重陽子の散乱及び核反応の角分布
- 9a-Q-8 ^Al(p,t)^Al,^P(p,t)^P反応
- 8p-B-3 Si, Caによる(p, d), (p, t)反応
- AVFサイクロトロン電磁石のモデルテスト : 低エネルギー原子核将来計画シンポジウム : 核実験(低エネルギー)
- Be, Cの(α,n)反応 : 原子核実験
- 5a-C-7 核物理研AVFサイクロトロン制御装置
- 11a-K-7 C,F,Siの(α,P)反応
- 16H-19 C^及びAl^の(α,p)反応について
- 8p-A-4 BerkeleyのA.V.F.machineについて。
- 11a-K-2 原子核による弾性散乱陽子の偏極
- Bi^(γ, π^-xn)Po^ : 原子核理論
- 5. Bev領域に於けるπ中間子と核子の相互作用
- 2 高エネルギー核子の散乱問題
- 17C9 原子核自然分裂に於けるlifeの規則性(原子核理論)
- 1A23 早い核子の非弾性散乱(原子核理論)
- 28a-SA-6 阪大RCNPリングサイクロトロンの建設(28a SA 原子核実験,原子核実験)
- 3D-2 陽子のMg^及びSi^による非弾性散乱(原子核実験(核反応))
- 3D-3 陽子のNe及びAによる散乱(原子核実験(核反応))
- 3D-4 陽子のTi, Cr, Feによる散乱(原子核実験(核反応))
- 13A-7 ^14Nで起される核反応(原子核理論)