教育分野における木材を活かしたデザインの基礎的研究 : 2004.6(研究始動)〜2005.6の活動報告
スポンサーリンク
概要
著者
-
鉄矢 悦朗
東京学芸大学美術
-
鉄矢 悦朗
東京学芸大学
-
鉄矢 悦朗
東京学芸大学芸術・スポーツ科学系美術・書道講座美術分野
-
鉄矢 悦朗
東京芸術大学美術学部
-
八重樫 幾世子
東京学芸大学プロジェクトアシスタント
関連論文
- デジタルカメラの特性を活かした美術教育題材の試み : 附属小金井中学校の4カットストーリーづくりから
- 地域資源を活かした美術教育・デザインの演習事例 : 量端材を活かすデザイン「い音」及び、そのプロセス
- 美術分野と生物分野の連携展覧会の報告とその考察 : 異分野との連携実践「ケイソウ展-珪藻,知と美の小宇宙」1
- 領域を超える連携の魅力と課題 : サイエンスとアートの場合
- E07 展覧会づくりによるデザイン教育の実践例 : 展覧会「UNIVERSAL10 (TEN)」を通じて
- デザイン教育における「伝える力・魅せる力」の育成について : 附属学校との連携研究「ヤギ観察施設のデザインと制作」3
- 「総合的な」デザイン演習の制作課程を通して見る「総合的な学習」観 : 附属学校との連携研究「ヤギ観察施設のデザインと制作」2
- 造形教育現場における具現化するデザイン課題の考察 : 附属学校との連携研究「ヤギ観察施設のデザインと制作」1
- 教育現場における造形教育のリアリティーとコミュニケーション手法の実践例 : ヤギ観察施設のデザインと制作から
- リアリティー(実感)のあるデザイン教育の実践/九州・沖縄デザイン研修等から : 教育分野における木材を活かしたデザインの基礎的研究 2005年6月〜2006年5月の活動報告
- 実感のある体験づくりのできる小学校教員を--ものづくり教育選修の立ち上げとこれから
- B11 地元でない「まちづくり活動」におけるデザイントレーニングの可能性 : 静岡「掛川ひかりのオブジェ展」に関わる東京学芸大学 有志の3年間の活動から(デザイン教育-これからのデザイン教育のあり方を考える(教育研究部会)、デザイン教育, 第54回研究発表大会)
- P05 「モノに対する実感」の獲得を目指した教育の実践例 : 東京学芸大学ツリーハウスプロジェクトの実践から(第54回研究発表大会)
- 教育分野における木材を活かしたデザインの基礎的研究 : 2004.6(研究始動)〜2005.6の活動報告
- 建築科実測報告 奈良県大宇陀町松山地区の歴史的建造物 : 建築教育における実測演習の意義と実践
- 市民や企業の持つ「ひと」と「信頼」を子どもたちへ--教育支援人材認証制度が本格スタート
- 建築教育の当事者性を探る(主旨,教育考-暮らしと社会のエンライトメント)