31aXJ-2 5-Bromo-9-Hydroxyphenalenon のラマン散乱
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 2003-03-06
著者
-
菅原 正
東大院総合
-
小林 融弘
阪大基礎工
-
遠藤 将一
阪大極限セ
-
遠藤 将一
阪大極限科学セ:crest
-
遠藤 將一
阪大・極限物質セ
-
松尾 隆祐
阪大院理
-
菅原 正
東京大学大学院総合文化研究科
-
持田 智行
東邦大学理学部
-
美田 佳三
阪大院基礎工
-
小林 融弘
阪大院基礎工
-
持田 智行
東邦大理
-
篠田 敦史
阪大院基礎工
-
遠藤 將一
阪大極限セ:crest(jst)
-
遠藤 将一
大阪大学極限科学研究センター
-
遠藤 将一
千葉科学大学危機管理学部動物・環境システム学科
-
遠藤 将来一
大阪大学極限物質研究センター
関連論文
- 20pEC-5 化学反応で創り出す生命らしさ(20pEC 領域12,領域11合同シンポジウム:ナノからマイクロスケールまでの生体膜の変形・相分離ダイナミクス,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 29a-Q-6 KlにおけるV_kセンターの光吸収スペクトルの圧力依存性
- 3p-DS-5 D^-,A^+状態 VIII
- 10p-R-6 D^-状態,D^-バンドのあるときのGeのピエゾ抵抗効果
- 3a-W-5 ダイヤモンドのカラーセンターの高圧力下での蛍光スペクトル
- 30a-K-2 不純物帯の遠赤外分光(磁場効果)II
- 2a-B-9 不純物帯の遠赤外分光(磁場効果)
- 27a-A-4 不純物帯の遠赤外分光 II
- 27a-A-3 不純物帯の遠赤外分光 I
- 3p-B-4 Ge不純物帯の遠赤外分光 II
- 24aE-13 (NMe_4^+.TCNQ^)_2TCNQにおけるFTIR反射の圧力依存性
- 28a-N-7 低温高圧力下でのIII-V化合物半導体の不純物状態
- 中性子とX線構造解析から見た水素結合の電子分極とトンネル状態
- 低次元水素結合性結晶のプロトンダイナミクスに基づく誘電挙動
- 24aYR-8 5-bromo-9-hydroxyphenalenoneの高圧力下ラマン散乱(誘電体,領域10(誘電体, 格子欠陥, X線・粒子線, フォノン物性))
- 12pTL-4 h-BrHPLN の中性子構造解析と原子核分布の温度変化(誘電体, 領域 10)
- 31aXJ-2 5-Bromo-9-Hydroxyphenalenon のラマン散乱
- 27pYR-10 中性子4軸回折計を用いたMe-HPLNの構造解析と水素結合
- 22aYQ-5 BrHPLNの水素結合における2準位問題の中性子散乱による測定
- 23pX-11 Me-HPLNの相転移と構造変化
- 2a-YD-10 有機水素結合型誘電体 : 9-ヒドロキシフェナレノン類における相転移とプロトン秩序
- 有機導電体の設計と合成 (π電子系有機固体--分子設計・電子物性(電荷とスピン)・応用) -- (エキゾチックπ電子系有機分子の設計・合成)
- 31p-PSA-15 孤立水素結合系物質BrHPLNの水素結合の電子分布
- 31p-PSA-14 孤立水素系物質MeーHPLNの構造相転移
- 28p-K-13 (BEDT-TTF)(TCNQ誘導体)の物性III
- 28p-K-12 (BEDT-TTF)(TCNQ誘導体)の物性II
- 28p-K-11 (BEDT-TTF)(TCNQ誘導体)の物性I
- 29a-PS-60 反強磁性単結晶基板に蒸着した磁性金属薄膜の磁性と伝導特性
- 28pZB-2 Nd^ : YLF レーザー加熱による窒素の融解曲線 III
- 29pWB-8 レーザー加熱された高圧下のセレンの分光測定
- 29pWB-1 低温高圧力下における固体酸素のラマン欧乱
- 23aQB-10 有機πドナーラジカルの部分酸化イオン結晶における巨大負性磁気抵抗の発現(分子デバイス・磁気抵抗効果,領域7,分子性固体・有機導体)
- 1a-F-9 高圧力下での半導体の温度変調分光
- 4p-TC-18 高圧力下における二量体型結晶の発光
- 5a-D-6 黒リンの不純物状態
- 5a-D-5 黒リン型構造のP-As合金単結晶の光学的測定
- 4a-PS-5 AgClの高圧下での分光測定
- 3p-KG-3 黒リンの不純物状態の遠赤外分光
- 3p-KG-2 黒燐の赤外光伝導
- 14p-S-7 AgBr_Clxの励起子の圧力誘起相転移
- 2p-YH-1 大出力パルス・ルビーレーザー光照射による物質合成
- 15p-DD-5 ダイヤモンドのカラーセンターのゼロフォノン線における同位体効果
- 27a-A-7 D^-, A^+状態 XV
- 27a-A-6 D-^, A^+状態 XIV
- 28p-YS-11 H_2Oの低温・高圧下での相転移
- 28a-E-11 超強磁場におけるアントラセン励起子の磁気光効果
- 5p-F-16 Euカルコゲナイドの緩和励起状態における電子格子相互作用
- 30p-PSA-53 単結晶EuTe薄膜及びその表面への磁性薄膜蒸着の磁気抵抗効果
- 28a-K-10 Euカルコゲナイドの電気的光学的性質
- 14a-DE-12 磁性半導体Euカルコゲナイドの電子励起緩和過程II
- 30a-N-7 EuTe薄膜単結晶の強磁場ファラデー回転
- 30a-N-6 磁性半導体EuSeの電子励起緩和過程
- 30a-N-5 Euカルコゲナイドの高圧力下でのラマン散乱
- 27a-ZH-16 磁性半導体Euカルコゲナイドの高圧力下での光物性
- 25a-W-13 DBTTF-TCNQの高圧力下での光スペクトル(3)
- 3a-K-3 DBTTF-TCNQの高圧力下での光スペクトル(2)
- 31p-G-1 DBTTF-TCNQの高圧力下での光スペクトル
- 30a-G-1 ポリチオフェンの高圧力下での光吸収 II
- 6a-M-1 ポリチオフェンの高圧下での光吸収
- 4p-TC-12 AgBr_Cl_xの高圧下での分光測定II
- 11p-N-8 高圧下のGaAsのドナー状態
- 3a-G-1 低温高圧力下におけるAgBr_Cl_xの励起子発光
- 22aPS-69 α-MnS の圧力誘起相転移
- 21aPS-61 細孔をもつ銅錯体に吸着させた酸素分子の磁性
- 28aZB-4 酸素分子ラダー IV : 吸着酸素分子のラマン散乱
- 22pYQ-9 TGSの高圧下ラマン散乱
- 24pSB-4 ZnSeの圧力誘起相転移
- 23aX-8 KDPの高圧低温下ラマン散乱 II
- 22pZK-2 高圧力下におけるイオウの赤外反射測定
- 22aPS-7 低温高圧力下におけるMnOのラマン散乱
- 27aYJ-5 DKDPの高圧相転移とKDPの非晶質化
- 27aE-2 固体酸素のマグノンのラマン散乱 III
- 30p-XA-5 固体酸素のマグノンのラマン散乱 II
- 4a-A2-8 3C-SiCの光励起状態
- 4a-A2-8 3C-SiCの光励起状態
- 27aPS-72 強磁場下で形成されるコラーゲン内封チューブ状ジャイアントベシクルの曲線構造(領域11,領域12合同ポスターセッション,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 31p-YH-7 Zn_Mn_xS微結晶の光学特性
- 27aPS-71 光散乱型フローサイトメトリーを用いたジャイアント・ベシクルの性状評価(領域11,領域12合同ポスターセッション,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 1a-Pβ-18 不純物帯の遠赤外分光(温度効果)IV
- 3a-NL-5 不純物帯の赤外分光(温度効果)III
- 30a-K-9 不純物帯の遠赤外分光(温度効果) II
- 2a-B-11 不純物帯の遠赤外分光(温度効果)
- 29p-J-1 AgCl結晶における間接自由励起子発光の探索
- 1p-A-9 低温高圧力下のアントラセンの光スペクトル
- 25aRL-9 オリゴチオフェン-金ナノ粒子ハイブリッドを用いた単一電子トランジスタにおけるdouble-dotの伝導特性(25aRL 分子デバイス・DNA,領域7(分子性固体・有機導体))
- 30aYG-13 スピン分極ドナー中性結晶における巨大磁気抵抗と電子構造(30aYG 界面・分子デバイス,領域7(分子性固体・有機導体))
- 3a-B-10 ZnTeの吸収端の圧力依存性
- 26p-A-5 高圧下ラマン散乱による0次元水素結合系物質K_3H(SO_4)_2の温度圧力相図II
- 31a-YD-2 高圧下ラマン散乱による0次元水素結合系物質K_3H(SO_4)_2の温度圧力相図
- 6p-F-10 PbZrO_3の高圧下ラマン散乱
- 22aRC-9 オリゴチオフェン系ワイヤー分子-金ナノ粒子複合系のナノギャップ電極を用いた電気伝導特性(導電性高分子・分子デバイス,領域7,分子性固体・有機導体)
- オリゴチオフェン分子及びオリゴチオフェン-金微粒子複合系の電気伝導特性
- オリゴチオフェン分子及びオリゴチオフェン-金微粒子複合系の電気伝導特性
- 27a-M-2 固体酸素のマグノンのラマン散乱
- 1p-YX-10 低温、高圧力下の固体酸素のラマン散乱(III)
- 3P243 フローサイトメトリーを用いた細胞サイズリポソームの解析 : 人工細胞モデル構築とその理解に対する新たなアプローチ(生体膜・人工膜 A) 構造・物性))
- 1B1440 ジャイアントリポソームの自己複製反応システムの解析
- 電子授受による高スピン電子系の制御
- ジャイアントベシクル(GV)表面におけるDNA二重鎖形成