316. Variable decelerationの定量的評価に関する研究 : 第55群 ME IV
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本産科婦人科学会の論文
- 1985-08-01
著者
関連論文
- P-209 女性のライフスパンからみた体内ダイオキシン動態
- 337. LH-RH agonist連日鼻腔内投与の排卵及び内分泌動態に及ぼす影響について : 第58群 不妊・避妊 I
- 375 重回帰分析による分娩時間, 児臍帯血pHに影響する子宮内圧各因子の検討
- 分娩時のvariable decelerationの半定量的評価の試み
- 219. 放射線抵抗性子宮頚癌に対するCDDP動注療法の効果
- 186. 分娩時の母体血, 臍帯血中Fe, P, Ca, Mg, Zn, Cu濃度と母児のoutcomeとの関連
- シスプラチンの腎障害の指標としての尿中N-Acetyl-β-D-Glucosaminidase (NAG) 排泄量の測定の意義とFosfomycin (FOM) 併用による腎毒性軽減効果
- 67. 性ステロイドの下垂体前葉LH-RH receptorに及ぼす影響
- 136. 排卵障害婦人に於ける血中Prolactin(HPRL)の動態
- 376 卵巣内動脈の構造に関する研究
- 胎児におけるプロラクチン分泌の動態とその生理的意義
- 198 非免疫性胎児水腫の胎内治療の試み
- 504 高LH血症性排卵障害の臨床的背景およびbromocriptine (Br.)の効果に関する検討
- 57 母乳分泌予備能の判定を目的としたメトクロプラミド(MCP)負荷テストの検討
- 127 いわゆる機能性不妊婦人に対するHMG-HCG療法の試み : 過排卵による着床率向上を目的として
- 126 卵巣過刺激症候群(OHSS)予防とHMG総投与量削減を目的としたHMG-Bromocriptine(Br.)併用療法
- 66 妊婦血清と胎盤絨毛組織におけるアミノペプチダーゼの酵素学的検討
- 342 卵巣過剰刺激症候群の早期予知に関する研究
- 201 妊婦赤血球と血液凝固亢進性
- 171.人子宮内膜癌のAndrogen受容体の分析 : 第35群 子宮内膜癌 I(170〜175)
- Prolactin分泌予備能判定による潜在性高Prolactin血症の診断
- 145. 妊娠・産褥におけるPRLの日内変動及びPulseに関する検討
- hCG製剤中に存在する免疫抑制因子
- 悪性卵巣腫瘍と術前診断した結核性腹膜炎の2例
- 337 坐位分娩におけるUterine Activityとその臨床的意義
- 266 CDDPの腎障害判定法としての尿中NAGの意義と腎障害軽減法としてのFosfomycin併用の効果
- 118 Crude hCG中に存在する免疫抑制因子 (第2報)
- 一過性頻脈/自覚胎動数比の妊娠管理における意義 : 診療
- 316. Variable decelerationの定量的評価に関する研究 : 第55群 ME IV
- 145. Crude hCG中に存在する免疫抑制因子 : 第26群 免疫 I
- 47. 血中プロラクチン(PRL)値の正常上限値の再検討 : 第9群 内分泌 I
- 母児相関の乳汁分泌と産褥期における母体プロラクチン分泌動態に及ぼす影響
- 正プロラクチン血性排卵障害におけるプロラクチン分泌予備能とプロラクチンの日内変動との相関
- 184. Polycystic Ovary(PCO) 症候群におけるdopamine機構の関与 : 第31群 内分泌 VII (182〜187)
- 164. 分娩発来機構にかかわる卵膜のステロイド代謝 : 第28群 妊娠・分娩・産褥 X (164〜169)
- 94. いわゆるnormoprolactinemiaにおけるprolactin(PRL)の夜間放出現象とPRL分泌予備能との相関 : 第16群 内分泌 IV (91〜96)
- 54.分娩体位の母児に及ぼす影響の臨床的検討 : 第10群 妊娠・分娩・産褥 I (54〜59)
- 高年女性の内分泌動態 (高年婦人と婦人科)
- 300.胎生期におけるプロラクチンの生理的意義に関する研究 : 第60群 内分泌の基礎 VI(297〜300)
- 299.吸啜刺激による産褥ラット下垂体プロラクチン(PRL)分泌の超微計量形態学的検討 : 第60群 内分泌の基礎 VI(297〜300)
- 14.実験発癌過程における子宮細胞質エストロゲンレセプター(ER)およびプロゲステロンレセプター(PR)の変化 : 第3群 子宮体癌 I
- 157 Pregnancy outcomeによる母体血, 臍帯血中必須元素濃度の変動に関する統計的研究
- ヒト間脳-下垂体-卵巣系に対するdopamine作働性薬bromocriptineの作用
- 胎児発育の正しい評価 (胎児予備能をめぐって) -- (胎児情報からみた胎児予備能の限界)
- Bromocriptineの正常Prolactin血症性排卵障害婦人のFSH・LH分泌に及ぼす影響
- 潜在性高プロラクチン血症における甲状腺系の機能とそれに与えるメサルモンFの影響
- 正プロラクチン血性黄体機能不全の病態にかかわるプロラクチンの意義
- Pergonalを使用したHMG-HCG療法の検討
- 5. その他 a. 性感染症(STD)
- 284. 顆粒膜細胞のエストロゲン生成を調節する卵胞性因子 : 第47群 内分泌 XI (280〜286)
- 性分化とその機構 (現代基礎産科婦人科学) -- (婦人科学)
- Hypothalamic deafferentationによるラット視床下部LH-RHニュ-ロンの局在についての検討 (視床下部ホルモンの局在をめぐって)
- 産婦人科
- Identification of High Risk Neonates
- 卵巣のライフスパンの調節機構