27p-HE-10 アモルファスSi_<1-x>Au_xの超電導
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1983-03-11
著者
-
高野 安正
東大物性研
-
高野 安正
広島大理
-
三浦 裕一
名大理
-
高野 安正
物性研
-
西田 信彦
物性研
-
三浦 裕一
物性研
-
石本 英彦
物性研
-
古林 孝夫
物性研
-
山口 政晃
物性研
-
森垣 和夫
物性研
-
篠原 元雄
物性研
-
大野 和郎
物性研
-
古林 孝夫
物性研:金材技研
-
古林 孝夫
金属材料技術研究所
-
古林 孝夫
物質・材料研究機構
-
西田 信彦
東工大理工
-
大野 和郎
東京大学物性研究所
関連論文
- 27a-Q-7 ^3He-^4He希薄溶液中のスピン波
- 28a-QD-7 Pt微粒子表面に吸着した^4Heの超流動密度II
- 27p-QD-2 ^3He-^4He混合液中の^3He超流動の探索
- 4p-L-10 hcp^3He の核磁性
- 4a-D-8 単分域LiNbO_3の低温における誘電異常
- 3p-RM-3 トンネル効果によるアモルファスSi_Au_xの超電導と電予局在の研究
- 1p-KN-3 非晶質及び結晶化PbTiO_3の低温誘電率(サイズ効果)
- 14a-D-6 100μK以下に至るhcp^3Heの核磁性
- 13a-D-11 ^4He薄膜の三次元的超流動転移
- 13a-D-4 a-Si_Au_x:Hの金属絶縁体転移と超電導
- 13p-H-8 非晶質PbTiO_3及びその結晶化試料の低温における誘電率
- 27p-HE-10 アモルファスSi_Au_xの超電導
- 27p-HE-9 a-Si:Au系の磁気抵抗
- Al単結晶薄膜におけるX線白黒線の伸張による変化 : 結晶塑性
- 29p-W-10 非晶質及び結晶PbTiO_3の低温における誘電率
- 8a-K-8 圧延によるAl單結晶板の塑性変形
- 7E17 Al單結晶板の初期変形
- 2p-H-5 大型二段核断熱消磁冷凍機 I
- 31C15 微小焦点X線装置によるAl単結晶板の塑性変形の研究
- 23a-T-3 非晶質超伝導Bi薄膜の帯磁率のゆらぎ
- Al単結晶板の結晶方位がその圧延組織と再結晶組織に及ぼす影響 : XII. 結晶塑性
- 硫酸ストロンチウマ球状晶の生成機構 : XI. 結晶成長
- 2a-UB-10 Rb_(NH_4)_xH_2PO_4の誘電率(III)
- 3p-D-5 Rb_(NH_4)_xH_2PO_4混晶系の誘電率
- 29a-S-3 a-Si:Hにおける水素を近傍にもつダングリングボンドの構造
- 31p-F-2 aーSi:H/a-Si_3N_4:H超格子膜のESR
- 29p-B-4 a-Si_Au_x:HにおけるODMR,ESR,光誘起吸収
- 4a-D-1 a-Si_Au_x2:H薄膜の光学的性質
- 14a-D-9 強磁場中の3^Heの超流動密度
- 30a-B-12 アモルファスSi:Au系およびSi:Au:H系の金属・非金属転移
- 23pWF-1 固体ヘリウム3における転位の運動 : 融点近傍での振る舞い
- 23aP-3 固体ヘリウム3における転位の運動 : モル体積依存性
- 27p-ZJ-9 hcp固体^3Heの核磁性
- 24a-ZB-13 hcp固体^3Heの核磁性
- 24a-ZB-11 bcc固体^3Heの帯磁率
- hcp固体^3Heの帯磁率測定IV
- 30a-TB-12 hcp固体^3Heの磁場中における圧力測定
- 5p-ZE-14 hcp固体^3Heの磁場中における圧力測定IV
- 6a-B1-3 hcp固体ヘリウム3の核磁化測定IV
- 27p-QD-5 HCP固体^3Heの磁化測定
- 2p-J-8 不均一系 : a-Si_Au_x
- アモルファスSi:Au系の金属-非金属転移と超伝導
- a-Si:Hにおけるダングリングボンドの光誘起アニールII
- 30a-TB-13 hcp^3Heの帯磁率 (III)
- 30p-T-15 RDP-ADPプロトングラス相における量子二準位系
- 30a-T-11 磁場中におけるhcp ^3Heの圧力測定VI
- 25p-P-6 磁場中におけるhcp^3Heの圧力測定V
- 29p-J-11 磁場中におけるhcp^3Heの圧力測定IV
- 30a-A-9 a-Si_N_x:HにおけるODMRと光誘起効果(III)
- 2p-F-20 a-Si_N_x:HにおけるODMRと光誘起効果(II)
- 31a-R-11 RDP-ADP混晶における非線型誘電率
- 28a-YK-8 RDP-ADP混晶のグラス転移における非線型誘電率の発散
- 5a-C-10 a-Si_N_X:H系バンド端変調構造膜の物性(II)
- 27a-G-10 a-Si:H/a-Si_N_x:H 超格子膜の、時間分解ODMR
- 27a-G-9 1次元規則及び不規則a-Si:H/a-Si_N_x:H 多層膜の光誘起吸収と光誘起吸収検出電子スピン共鳴
- 27a-G-5 a-Si:H/a-Si_N_x:H 超格子膜の光熱偏向分光法による吸収スペクトル
- 27a-G-4 一次元規則および不規則a-Si:H/a-Si_N_x:H 多層膜のルミネッセンスとODMR
- 20aYJ-8 微結晶シリコンにおける異方的磁気中心
- Hyperfine Structure of Hydrogen Atoms in Hydrogenated Amorphous Silicon
- 27aC-3 a-Si:H系バンド端変調構造膜のESR
- Microwave Power Dependence of Deconvolution of Dangling Bond ESR Spectra in a-Si:H
- Temperature Dependence of Photoconductivity and Self-Trapping of Holes in a-Si:H
- 30p-L-3 As_2Se_3/As_2S_8多層膜のフォトルミネッセンス
- 29a-A-9 Bcc固体^3Heにおける転位の運動II
- 25p-YA-8 Bcc固体^3Heにおける転位の運動
- 30p-T-10 ねじれ振り子を用いた固体^3Heの格子欠陥の測定IV
- 29a-H-1 ねじれ振り子を用いた固体^3Heの格子欠陥の測定 II
- 28a-H-8 超流動^3Heにおける圧力測定III
- 超流動^3Heにおける圧力測定II
- ねじれ振り子を用いた固体^3Heの格子欠陥の測定
- 非晶質誘電体の低温物性
- 4a-C-4 Ge_Au_x系薄膜の超伝導
- 28a-K-8 ^3He-^4He混合系の気相液相臨界点近傍における光散乱 II
- ^3He-^4He混合系の気相液相臨界点近傍に於ける臨界揺動(動的臨界現象の研究,研究会報告)
- 4a-NA-4 ^3He-^4He混合系の気相液相臨界点近傍のおける光散乱 V
- 31a-KC-1 ^3He-^4He 混合系の気相液相臨界点近傍における光散乱 IV
- 超低温における強誘電体のアモルファス状態 (アモルファス物質-2-(特集号)) -- (アモルファス誘電体)
- 低温における誘電率測定(実験ノ-ト)
- 1p-G-6 ^3He-^4He 混合系の気相液相臨界点近傍における光散乱 III
- 5a-K-6 3^He-4^He混合系の気相 液相臨界点近傍における光散乱 I
- 6a-L-3 ねじれ振り子を用いた固体^3Heの格子欠陥の測定III
- 28a-YF-3 RDP-ADPプロトングラス相における量子二準位系 III
- 14p-D-17 RDP-ADPプロトングラス相における量子二準位系II
- 超流動^3Heにおける圧力測定
- 30p-M-6 RDP-ADPプロトングラス相における量子二準位系と非線型応答
- 3p-Y-12 RDP-ADPプロトングラス相における量子二準位系IV
- 24a-ZB-12 磁場中におけるhcp ^3Heの圧力測定 II
- 2p-NF-4 ^3He-^4He混合系の気相液相転移
- 低温における光学窓の取り付け方(実験ノ-ト)
- 29p-JE-6 Pt微粒子表面上^4He薄膜の超流動密度とエネルギー吸収(低温)
- 27p-JF-2 hcp固体ヘリウム3の核磁化測定(低温)
- 1p-L3-2 hcp固体ヘリウム3の核磁化測定III(低温(量子液体))
- 27p-JF-3 hcp^3Heの磁場中圧力(低温)
- 1p-L3-1 hcpヘリウム3の磁場中圧力測定II(低温(量子液体))
- 3a-E4-7 ゼオライト中^4Heのtorsion pendulumによる測定(3a E4 低温)
- 1p-E2-8 Rb_(NH_4)xH_2PO_4における量子二準位系(1p E2 誘電体,誘電体)
- 30p-CQ-10 Pt超微粒子表面に吸着した^4Heの超流動密度(低温)
- 29a-SC-5 hcp ^3Heの帯磁率(29a SC 低温(核磁気秩序,^3He融解曲線))
- 1a-YJ-13 超流動^3Heにおける圧力測定II(1aYJ 低温(量子液体・固体),低温)
- 29a-SC-4 hcp固体^3Heの磁場中における圧力測定III(29a SC 低温(核磁気秩序,^3He融解曲線))