22pXF-3 レーザー航跡場のダイナミクス III
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 2000-09-10
著者
-
近藤 公伯
日本原子力研究開発機構量子ビーム応用研究部門光量子科学研究ユニット
-
高橋 栄治
筑波大taraセンター:宇都宮大工
-
高橋 栄治
筑波大tara
-
近藤 公伯
筑波大TARA
-
瀧 成治
筑波大TARAセンター
-
白石 嵩
筑波大TARAセンター
-
湯上 登
宇都宮大学
-
西田 靖
宇都宮大学
-
森 道昭
筑波大TARAセンター
-
湯上 登
宇都宮大学工学部
-
西田 靖
宇都宮大学大学院工学研究科
-
森 道昭
筑波大TARA
-
瀧 成治
筑波大TARA
関連論文
- 2.3 High-Zガスを用いた準単色電子ビーム特性の安定化(2.電子ビーム制御に向けた進展,レーザー電子加速の進展)
- X線エキシトン法による石英のナノ加工
- 22pTJ-4 原子力機構における高コントラストTi:Sapレーザーによる高エネルギーイオン発生実験の現状(22pTJ 領域2,ビーム物理領域合同(レーザープラズマ加速・高エネルギー密度プラズマ物理),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 22pTJ-4 原子力機構における高コントラストTi:Sapレーザーによる高エネルギーイオン発生実験の現状(22pTJ 領域2,ビーム物理領域合同(レーザープラズマ加速・高エネルギー密度プラズマ物理),ビーム物理領域)
- 22pTJ-5 レーザー駆動陽子線によるがん細胞DNA2本鎖切断のRBE測定(22pTJ 領域2,ビーム物理領域合同(レーザープラズマ加速・高エネルギー密度プラズマ物理),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 22pTJ-5 レーザー駆動陽子線によるがん細胞DNA2本鎖切断のRBE測定(22pTJ 領域2,ビーム物理領域合同(レーザープラズマ加速・高エネルギー密度プラズマ物理),ビーム物理領域)
- 6. プラズマの時間的不連続性を利用した電磁波制御 : DARC(プラズマと電磁波の相互作用の新規応用 : 空間的・時間的デザインが拓く新機能)
- 26pYP-8 アルカリ金属を用いる極端紫外光の放射特性(プラズマ科学(高エネルギー密度プラズマ・その他),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 22pTJ-13 レーザープラズマ加速におけるガス種最適化による高エネルギー化・電子ビーム制御性向上(22pTJ 領域2,ビーム物理領域合同(レーザープラズマ加速・高エネルギー密度プラズマ物理),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 22pTJ-13 レーザープラズマ加速におけるガス種最適化による高エネルギー化・電子ビーム制御性向上(22pTJ 領域2,ビーム物理領域合同(レーザープラズマ加速・高エネルギー密度プラズマ物理),ビーム物理領域)
- 23pB24p 冷却型ガスジェットを用いた高ZクラスターによるX線発生(慣性核融合/加熱)
- 28p-XH-8 高Zクラスタープラズマを用いたkeV領域X線の発生
- 22pXF-3 レーザー航跡場のダイナミクス III
- 25aB-13 レーザー航跡場の二次元空間分布の計測
- 25aB4 高速イオンパンチによる大振幅イオン波の励起(プラズマ基礎/炉設計)
- 24pYG-1 相対論的電離面を用いた電磁波の放射IV
- 24aYG-8 レーザー航跡場のダイナミクスII
- 29a-XM-11 短パルスマイクロ波とプラズマの相互作用による高速電子生成
- 29a-XH-2 相対論的電離面を用いた電磁波の放射III
- 28p-XH-12 レーザー航跡場のダイナミクス
- 高速イオンバンチによる航跡場の励起とマッハコーンの形成
- 相対論的電離面を用いた電磁波の放射
- 2a-YR-11 相対論的電離面を用いた電磁波の放射II
- 6p-YN-11 短パルスマイクロ波によるイオン波の励起と高速イオンの発生II
- 6p-YN-10 短パルスマイクロ波によるイオン波の励起と高速イオンの発生I
- 5p-YN-11 相対論的電離面を用いた電磁波の放射
- 29a-YX-5 短パルスマイクロ波による分散関係に従わないイオン波の励起
- 20pZH-1 レーザー航跡場による準単色電子バンチのポインティング安定性(20pZH プラズマ科学(レーザー生成プラズマ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 放電励起カリウムプラズマを用いる小型極端紫外光源の放射特性
- 20pXK-4 固体表面斜入射における高強度光電磁場とプラズマとの相互作用(プラズマ科学(超高強度レーザー),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25pQE-1 ダブルラインレーザーによる電子加速(領域2,ビーム物理領域合同セッション レーザープラズマ相互作用による粒子加速,領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 25pQE-1 ダブルラインレーザーによる電子加速(領域2,ビーム物理領域合同セッション(レーザープラズマ相互作用による粒子加速),ビーム物理領域)
- 22aTA-1 超短パルスビート波レーザーによる電子加速III(高エネルギー密度プラズマ物理,22aTA 領域2,ビーム物理領域合同セッション,ビーム物理領域)
- 22aTA-1 超短パルスビート波レーザーによる電子加速III(領域2,ビーム物理領域合同セッション(高エネルギー密度プラズマ物理),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 時間的イオン波エコーの周波数成分
- 28a-YB-4 短パルスマイクロ波による大振幅イオン波の励起
- 28a-YB-3 短パルスマイクロ波によるマッハコーンの形成
- Proton Generation and Terahertz Radiation from A Thin-Foil Target with A High-Intensity Laser
- 高コントラスト・高ビーム品質・高強度レーザーの開発
- 23aQJ-5 3TWレーザーと気体の相互作用によるSub-MeV級準単色電子ビーム発生(23aQJ プラズマ科学(高エネルギー密度プラズマ・プラズマ応用),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 22aTA-4 レーザー駆動30MeV級準単色電子ビーム発生とその診断(高エネルギー密度プラズマ物理,22aTA 領域2,ビーム物理領域合同セッション,ビーム物理領域)
- 22aTA-4 レーザー駆動30MeV級準単色電子ビーム発生とその診断(領域2,ビーム物理領域合同セッション(高エネルギー密度プラズマ物理),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 高強度レーザープラズマ実験
- 超光速電離面による電磁波の周波数上昇・放射
- 矩形導波管の境界効果を用いたDARCの周波数上昇
- 静磁場を印加したDARCからの電磁波の放射
- 23pQJ-2 超短パルスレーザー駆動パルス放電によるテラヘルツ放射特性(23pQJ プラズマ科学(高エネルギー密度プラズマ・プラズマ応用),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 4p-T-8 短パルスマイクロ波によるマッハコーンの形成と高速イオンの発生
- 25aQB-6 超短パルスビート波レーザーによる電子加速II(25aQB プラズマ基礎(超高強度レーザー),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28aRG-7 超短パルスビート波レーザーによる電子加速(28aRG ビームダイナミクス・レーザープラズマ,ビーム物理領域)
- 23pQJ-1 フィラメント大気プラズマによる超短パルスレーザーのスペクトル赤方偏移特性(23pQJ プラズマ科学(高エネルギー密度プラズマ・プラズマ応用),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25pXM-4 PWレーザーによるキャピラリー電子加速(レーザープラズマ粒子加速,新領域)
- 26pQE-1 キャピラリー放電プラズマ導波路による高強度レーザーの長尺伝搬(プラズマ科学(プラズマ応用2),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- キャピラリー放電プラズマ導波路のダイナミクスと電子加速応用
- 18pQE-5 超短パルスレーザー生成電離面による周期静電場の電磁波変換(プラズマ科学(高強度レーザー,ジャイロトロン),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 1.3 レーザープラズマ研究と最新レーザー技術(1. プラズマ研究の発展に寄与する最新レーザー技術,最新レーザーとプラズマ研究)
- 光パラメトリックチャープパルス増幅における光パラメトリック蛍光の制御と高強度光パルス発生
- レーザーによる核物理の可能性
- ペタワットレーザーとキャピラリーによるGeV電子加速 (レーザーエネルギー学研究センター 平成17年度 共同研究成果報告書(平成17年4月-平成18年3月))
- クラスターを用いた超短パルス励起EUV光発生
- 10TWチタンサファイアレーザーを用いたガスジェットターゲットからの高速電子発生
- 高強度レーザー光とクラスターの相互作用による高効率X線発生
- Radiation from Tightly Focused Highly Intense Laser Pulse Interaction with Weakly Magnetized Plasma
- 放電プラズマによるパルス電磁波発生
- プラズマ利用パルス電磁波発生の現状と将来展望
- 3.プラズマ利用パルス電磁波発生の基礎(2)(プラズマ利用ミリ波・サブミリ波帯パルス電磁波放射入門)
- プラズマ利用パルス電磁波発生の基礎(1)
- 7. プラズマの時間的不連続性を利用した電磁波制御 : 航跡場からのテラヘルツ波生成(プラズマと電磁波の相互作用の新規応用 : 空間的・時間的デザインが拓く新機能)
- 30pUG-1 プラズマ波を利用した電磁放射物理(30pUG 高エネルギー密度状態の科学(プラズマ放射),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- IH型線形陽子加速器の開発
- マイクロストリップアンテナを用いたイメージング装置に関する研究
- 磁化レーザー航跡場からの電磁波放射 : チェレンコフ航跡
- 高速イオンバンチによる大振幅擬似イオン波の励起と伝搬
- Laser original: Monochromatic X-ray emission from laser produced plasma with a clean ultra-short laser pulse (「アジア域における超高強度レーザー開発の現状」特集号)
- 7a-Q-7 マイケルソン干渉計を用いたフォトンエコーの位相敏感波形測定
- 22pXF-1 超高強度レーザーによる自己変調ラマン散乱波の励起と300GV/mの加速電場の達成
- 23pBX-6 高強度レーザー技術の現状と展望(23pBX ビーム物理領域,素粒子論領域 合同シンポジウム:高強度レーザーと基礎物理,ビーム物理領域)
- スペクトル干渉法によるフェムト秒生成プラズマの計測
- 28aGAB-3 相対論的強度のレーザープラズマ相互作用による高次高調波の観測(28aGAB ビーム物理領域,領域2合同 レーザー加速,ビーム物理領域)
- 28aGAB-3 相対論的強度のレーザープラズマ相互作用による高次高調波の観測(28aGAB ビーム物理領域,領域2合同レーザー加速,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28aGAB-11 原子力機構における高コントラストTi:Sapレーザーによる高エネルギーイオン発生実験の現状(28aGAB ビーム物理領域,領域2合同レーザー加速,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28aGAB-11 原子力機構における高コントラストTi:Sapレーザーによる高エネルギーイオン発生実験の現状(28aGAB ビーム物理領域,領域2合同 レーザー加速,ビーム物理領域)
- 28aGAB-6 Density-ramp injectionによるSub-MeVから30MeV超級への追加速(28aGAB ビーム物理領域,領域2合同レーザー加速,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28aGAB-4 高強度レーザーと薄膜ターゲットの相互作用による高速電子の計測(28aGAB ビーム物理領域,領域2合同レーザー加速,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28pGAB-6 放射化計測によるレーザー駆動プロトンのエネルギー測定(28pGAB 企画講演,レーザープラズマ・ビーム応用,ビーム物理領域)
- 28aGAB-6 Density-ramp injectionによるSub-MeVから30MeV超級への追加速(28aGAB ビーム物理領域,領域2合同 レーザー加速,ビーム物理領域)
- 28aGAB-4 高強度レーザーと薄膜ターゲットの相互作用による高速電子の計測(28aGAB ビーム物理領域,領域2合同 レーザー加速,ビーム物理領域)
- クラスターターゲットを用いた革新的レーザー駆動イオン加速研究における固体飛跡検出器CR-39の利用
- 28aC13P テーブルトップテラワットレーザーを用いた長尺キャピラリーによる電子加速(加熱・加速、ミラー他)
- イオンビーム特性評価を目的とした固体飛跡検出器CR-39の利用
- Development of A Compact High-Spatiotemporal-Quality Yb:YAG Thin-Disk Laser System Using An Optical Parametric Preamplifier
- 高時間・空間品質、高強度レーザーシステムの開発
- 27pGB-2 超高強度レーザーによる40MeV陽子線の発生II(27pGB 超高強度レーザー・レーザープラズマ加速・THz発生,ビーム物理領域)
- 27pGB-10 SM-LWFA領域でのMeV級電子ビーム発生におけるレーザー出力・プラズマ密度の条件(27pGB 超高強度レーザー・レーザープラズマ加速・THz発生,ビーム物理領域)
- 18pFJ-8 原子力機構関西研における薄膜ターゲットを用いた陽子線加速の現状(18pFJ プラズマ科学(ビーム・高強度レーザー),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 7aSR-11 超高強度光電磁場と物質の相互作用(III) : クラスターガスジェットによる高エネルギー粒子発生(プラズマ基礎・応用(波動・相対論的プラズマ他),領域2)
- 7aSR-10 超高強度光電磁場と物質の相互作用(II) : レーザーパルス光の位相計測及び制御(プラズマ基礎・応用(波動・相対論的プラズマ他),領域2)
- 7aSR-9 超高強度光電磁場と物質の相互作用(1):10TW 10Hz Ti:sapohire laser(プラズマ基礎・応用(波動・相対論的プラズマ他),領域2)
- 27pKB-6 超高強度超短パルスレーザーの薄膜照射で発生する電子スペクトル計測(プラズマ基礎・プラズマ科学(高強度レーザー・粒子加速・THz光源・X線レーザー),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27pKB-5 高コントラスト超高強度短パルスレーザーJ-KARENによるレーザー駆動イオン加速実験(プラズマ基礎・プラズマ科学(高強度レーザー・粒子加速・THz光源・X線レーザー),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))