2a-LE-6 ZnCr_2O_4単結晶の中性子回折
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1978-03-10
著者
関連論文
- 13p-U-7 C_sVCl_3のNMR(II)
- 13p-U-3 三角格子ハイゼンベルグ反強磁性体VX_2(X=Cl,Br,I)のNMR
- 28a-T-3 La_2CuO_4及びCuOにおけるCu-NQRスペクトル
- 28a-T-4 La_2CuO_4及び(La_Ca_)_2CuO_4の^La-NQRにおける緩和時間T_1の温度変化
- 28a-T-2 La_2CuO_4中の^LaのNQRスペクトル
- 27a-RB-1 BaPbO_3のNMR
- 5p-N-1 パルス法NMRにおけるデータ処理の自動化
- 30a-B-9 T-214相のCu核のAFNR
- 27p-L-9 混晶系(Nd_Eu_x)_2CuO_4の磁気共鳴
- 2p-W-17 VS_2のNMR
- 30p-E-8 VSe_2のNMR
- 10a-B-14 VSe_xのNMR
- 17pPSB-3 HoRu_2Ge_2単結晶化合物の磁場下中性子回折
- 27pPSA-12 HoRu_2Ge_2のリエントラントメタ磁性
- 22aE-7 HoRu_2Si_2のリエントラントダブルQ構造
- 舘野淳著『廃炉時代が始まった--この原発はいらない』
- 31a-H-2 TbRh_2Ge_2のメタ磁性
- 第22回「物理学者の社会的責任」シンポジウム : ビッグプロジェクト推進の論理 : 岐路に立つ原子力政策
- 8a-YF-15 HoRu_2Si_2のメタ磁性
- 7a-X-10 中性子スピンエコー法によるヘリカル磁性体Hoの位相シフト
- 30p-A-10 中性子スピンラーモア歳差回転によるヘリカル磁性体Ho単結晶の動力学回折効果
- 29a-N-6 高圧下におけるRbClのフォノン測定II
- III. 研究炉の利用動向 III-1 研究分野の動向
- 高圧下におけるRbClのフォノン測定
- 30p-PSA-58 TbRu_2Si_2の多段階メタ磁性II
- 30p-PSA-44 単斜晶系、蟻酸2尿素コバルトCo(HCOO)_2・2(NH_2)_2COの磁気構造
- 1a-ZB-5 変調磁気構造の磁気対称性
- 27p-APS-23 La_2CuO_4の中性子照射効果
- 27p-F-2 DyRu_2Si_2の高磁場下中性子回折
- 5a-F-13 メタ磁性体TbRu_2Si _2の高磁場下中性子回折
- 28p-P-13 中性子回折による擬2次元反強磁性体(C_3H_7NH_3)_2MnCl_4の磁気構造
- 3p-N-6 中性子回折による2次元性物質(CnH_NH_3)_2MnCl_4(n=1,2)の低温γ線照射効果(II)
- 5a-Q-1 高圧下における中性子回折による金属ホロミウムのヘリカル周期
- 3p-PS-82 希土類Er-Y-La系合金の中性子回折(III) : イジングスピン長周期磁気構造の磁気相図
- 27p-P-8 RMn_2(R=軽希土類)金属間化合物の磁気構造
- 27p-F-12 Tb_-Er_におけるティルトヘリックスの磁化過程の中性子回折
- 4a-G-1 Tb-軽希土類合金におけるSm型⇆hcpマルテンサイト変態と磁気構造(II)
- 31p GN-11 TB軽希土類合金におけるSm型⇄hcpヌルテンサイト変態と磁気構造
- 31p GN-10 hcp型Er-La合金単結晶の中性子回折(II)
- 5a-AH-6 Gd(Al_Cu_x)_2の磁気抵抗
- 2a-LE-6 ZnCr_2O_4単結晶の中性子回折
- 11p-B-13 hcp型Er_Ce_合金単結晶の磁性
- 11p-B-10 Tb_-Er_合金の磁気構造
- 6a-E-5 hcp型Ho-Pr合金単結晶の磁性
- 4p-L-10 中性子回折プロフィルアナリシス法によるボーマイト(γAIOOH_xD_)の水素原子位置(II)
- 7p-Y-11 hcp型趾Er_La_合金単結晶の磁性
- 11p-C-3 Tb_Er_合金の磁気構造
- 4a-U-8 中性子回折によるFe_2Asの磁気密度分布(II)
- 3p-KG-17 ZnMn_2O_4の中性子回折
- 24p-R-13 Sm型Tb-La合金の比熱
- 7p-P-12 Tb_-Pr_合金単結晶の中性子線回折(II)
- 2p-GB-11 Tb_-Pr_合金単結晶の磁性
- 2p-GB-10 Tb_-Pr_合金単結晶の中性子線回折
- 高温超伝導体のCu核の四重極相互作用
- 2p-TD-7 YBCO系及びCuOにおけるCu核のHyperfine Fieldの解析
- 3a-Y-9 CuOのNQR
- 5p-PS-95 La_2CuO_及びCuOにおけるNMRスペクトルII
- 28a-T-7 YBa_2Cu_3Oy系のCu-NQRとNMR
- 3a-Q-3 15T超伝導磁石を用いたMnCr_2O_4のNMR
- 27p-K-1 15T超伝導磁石を用いたCoCr_2O_4のCo^のNMR(II)
- 4p-R-10 15T超伝導磁石を用いたCoCr_2O_4のCo^のNMR
- 3p-KG-6 CoCr_2O_4のNMR (III)
- 3p-Q-10 CoCr_2O_4のC^NMR II
- ヘリウム温度域での能動素子
- 3a-M-1 CoCl_2・2H_2Oにおける Cl のTi
- 30p-M-9 MnCr_2O_4のNMR(II)
- 8p-A-7 パルス法磁気共鳴における timing 回路の digitel化
- 2p-GC-7 クライオエレクトロニクス II
- 9a-L-19 MnCr_2O_4のNMR
- クライオエレクトロニクス : 磁気共鳴
- 1a-A-7 Co^ NMR in Co^ ion at A-site
- 2a-B-10 Mn-ferrite内のMn^のNMR(IV)
- Mn-ferrite内のMn^のNMR (III) : 磁性 : 酸化物
- Mn-Co ferrite に於るMn^とCo^のNMR : 磁性 : 酸化物
- 第21回「物理学者の社会的責任」シンポジウム : 現代の科学技術のあり方
- 今日の世界と科学者 : 核状況と決議3を考える : 「物理学者の社会的責任」第20回シンポジウム
- NdCo_2Si_2の圧力誘起構造の安定性
- DyRu_2Si_2の磁気構造
- 30p-PS-9 TbRu_2Si_2の磁気相図
- 2a-F-10 2H-TaS_2および2H-TaSe_2中の^TaのNMR
- 2a-F-9 1T-TaS_2,-TaSe_2中^TaのNMR
- 25a-PS-62 高温超伝導体関連反強磁性銅酸化物中の^Cuの核磁気緩和
- 15a-F-10 Mn_Fe_O_4のイオン分布
- 2a-NL-14 遷移金属カルコゲナイドのNMR
- 28p-U1-21 CoCr_2O_4のT_Nの圧力効果
- 1p-F-11 RbMnCl_3のNMR
- 3a-R-5 VSe_2のNMR(2)
- 3a-AH-10 VS_2・VSe_2における電荷密度波
- 31p-LD-5 VS_2・VSe_2における電子密度波
- 4p-W-2 KCoF_3のNMR
- 5p-F-19 KCoF_3のNMR(III)
- 5a-X-7 KCoF_3のNMR(II)
- 12a-M-15 Co^NMR in CoFe_2O_4
- クロマイトのNMR
- CrO_2中のCr^のNMR : 磁性 (酸化物)
- CrO_2中のCr^のNMR : 磁性(酸化物)
- 6aWB-7 TbRu_2Ge_2の磁場誘起二次元磁気構造(化合物磁性・f電子系,領域3)
- 1p-PS-85 YBa_2Cu_3O_におけるCu NQR(低温(酸化物超伝導体))
- 28p-LF-2 高圧中性子回折によるホルミウム金属のヘリカル周期(II)(磁性)
- 31p-D3-11 CoCl_2-GICのNMR(31p D3 磁性(ランダム混晶・層状化合物))