3a-AG-9 3^Heの非弾性散乱による<40>^Caの巨大共鳴
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1978-03-10
著者
-
山県 民穂
甲南大理
-
田中 正義
神戸常盤短期大
-
岡田 憲志
阪大理
-
井上 信
京大化研
-
田中 正義
神戸常盤大
-
湯浅 一経
甲南大理
-
井上 信
阪大核物理研究センター
-
三浦 岩
阪大理
-
小方 寛
阪大RCNP
-
田中 正義
神戸常盤短大・衛生技術科
-
小方 寛
阪大核物理センター
-
福田 共和
阪大理
-
岸本 真治
甲南大里
-
岸本 真治
甲南大理
-
佐伯 丈三郎
甲南大理
-
岩本 和真
甲南大理
-
湯浅 一経
甲南大・理
-
岡田 憲志
京都産業大学コンピュータ理工学部
-
田中 正義
神戸常盤短大
関連論文
- 21aYF-5 ^4HeのGDRとSDR強度分布(21aYF 天体核物理,実験核物理領域)
- 28aSG-10 ^C(p,p')反応を用いた^C核のαクラスター構造(28aSG 高スピン・核構造・核融合・核分裂・超重核・軽イオン核反応,実験核物理領域)
- 28aSG-10 ^C(p,p')反応を用いた^C核のαクラスター構造(28aSG 高スピン・核構造・核融合・核分裂・超重核・軽イオン核反応,実験核物理領域)
- 21pYF-3 ^6Li核の束縛状態におけるt+^3Heクラスター構造(21pYF 軽イオン核反応・核構造,実験核物理領域)
- 28aSG-10 ^C(p,p')反応を用いた^C核のαクラスター構造(28aSG 高スピン・核構造・核融合・核分裂・超重核・軽イオン核反応,実験核物理領域)
- 28aSG-10 ^C(p,p')反応を用いた^C核のαクラスター構造(28aSG 高スピン・核構造・核融合・核分裂・超重核・軽イオン核反応,実験核物理領域)
- 13p-PS-3 二重ベーター崩壊とレプトン数非保存IV
- 30p-EC-12 二重ベーター崩壊とレプトン数非保存 II
- 8p-H-2 理研磁気分析器装置SMARTを用いた^O非共鳴クーロン分解反応実験手法の研究
- 30aWF-2 スピン交換型偏極^3Heイオン源開発(30aWF イオン源・ターゲット・測定器・核モーメント,実験核物理領域)
- 8a-G-8 ^Bのスピン・アイソスピン励起の中性子崩壊
- 25aZA-7 スピン交換型偏極^3Heイオン源(SEPIS)の開発(イオン源ターゲットなど,実験核物理,理論核物理合同招待講演,実験核物理)
- 4p-J-4 (^3He, t)荷電交換反応の0°測定
- 25aWH-2 ^6He及び^5Heの深部空孔状態とクラスター構造(軽イオン核反応,実験核物理)
- 30pZB-8 ヘリウム6の深部空孔状態とdi-tritonクラスター構造(軽イオン)(実験核物理)
- 28aSG-10 ^C(p,p')反応を用いた^C核のαクラスター構造(28aSG 高スピン・核構造・核融合・核分裂・超重核・軽イオン核反応,実験核物理領域)
- 25aWH-3 ^6Li, ^7Li核内αクラスターの巨大双極子共鳴と^4He核の巨大双極子共鳴との励起の比較(軽イオン核反応,実験核物理)
- 31a-YB-6 SPring8でのレーザ電子光実験のためのレーザシステム
- 5a-FD-8 中性子による高励起原子核の崩壊課程
- 5a-FD-7 ^Sn(α,α'n)反応における巨大共鳴領域からの中性子崩壊
- 5a-KB-5 ^Ho による 100MeV ^3He break up反応
- 28pMB-1 ^Ho, ^Ybによる(^3He, pxnγ), (^3He, dxnγ)反応
- 31p-AG-7 RCNPサイクロトロンのビーム測定 (I)
- 3a-SB-7 RCNPサイクロトロンによる偏極ビームの加速
- 2p-FB-1 RCNPサイクロトロンのビーム加速
- 5a-E-3 AVFサイクロトロンの引出ビームの性質の測定
- 5a-E-2 AVFサイクロトロンのビーム加速
- 28a-Y-5 450MeVでの^3He弾性散乱
- 28aSG-10 ^C(p,p')反応を用いた^C核のαクラスター構造(28aSG 高スピン・核構造・核融合・核分裂・超重核・軽イオン核反応,実験核物理領域)
- 30pZB-2 ^6Li,^7Liのαクラスター励起(軽イオン)(実験核物理)
- 26pSC-5 入射エネルギー E=100 MeV/u における(^6Li, ^6He)荷電交換反応
- 25pSC-1 レーザー逆コンプトンγ線による^9Beの光核分解
- 31a-YH-1 逆コンプトンレーザー光による^9BeとDの光核分解
- 29a-PS-129 厚いRbターゲットの原子偏極機構
- 29a-PS-116 ビームフォイル分光法による^3Heのビームの核偏極度の測定III
- 29a-YW-4 パルスレーザーを用いたRb原子偏極の測定
- 29a-YW-2 ビーム分光法による^3Heビームの核偏極の測定
- 3a-C-10 (α,d)反応によるN=29核[πf7/2νg9/2]8^-状態の励起
- 11p-A-4 ^Fe(α,d)^Co 反応
- 5p-A-6 ^V,^Cr,^Mn,^Co(α,t)反応
- 4p-A-10 ^Cr,^Co(α,d)反応
- 30p-H-14 ^Ca,^V,^Mn(α,d)(α,t)反応
- 10a-YA-5 90〜120MeV ^3Heの弾性散乱と光学ポテンシャル
- 11a-KB-1 (α,α′xn) 反応における前平衡中性子放出
- 30a-C-3 前平衡粒子崩壊
- 5a-FD-7 ^Sn(α,α'n)反応における巨大共鳴領域からの中性子崩壊
- 1a-SB-5 ^N(^3He,P)^による二核子移行反応の研究
- 2a-RC-12 重イオン fully damped reaction に伴うアルファ粒子放出機構の研究
- 30a-EC-7 40MeV〜80MeV 偏極陽子による^B,^C(P^^-,α)反応
- 12a-D-3 二重ベータ崩壊測定器ELEGANTS V号の神岡地下におけるバックグラウンドと予想性能
- 12a-D-2 ELEGANTS V号の地上(大阪)での試験運転とバックグラウンド成分
- 12a-D-1 ELEGANTS IV号による^Moの2ν二重ベータ崩壊の測定
- 30p-E-8 二重ベータ崩壊測定装置ELEGANTS-Vのためのドリフトチェンバーの開発
- 10p-L-1 多層シリコン検出器を用いた^Moの二重ベータ崩壊の検証
- 3p-BF-4 二重ベータ崩壊とレプトン数非保存 I
- 1a-BF-6 超稀現象検証のための極低バックグラウンド装置の開発とその性能
- 29a-GF-13 阪大理学部サイクロトロンにおけるデータ収集システム(PACS)
- 4p-BF-4 核子あたり19MeV異常の^Liによる弾性及び非弾性散乱
- 5a-FD-7 ^Sn(α,α'n)反応における巨大共鳴領域からの中性子崩壊
- 28aSG-10 ^C(p,p')反応を用いた^C核のαクラスター構造(28aSG 高スピン・核構造・核融合・核分裂・超重核・軽イオン核反応,実験核物理領域)
- 世界の偏極^3He^イオン源に関するレビュートーク
- 本学(神戸常盤短期大学)における第53回臨床検査技師国家試験結果分析について
- スピン交換型偏極^3Heイオン源の開発(I)(平成18年度テーマ別研究抄録)
- 24aWF-2 二重ベータ崩壊核の核応答関数を調べるための重イオン二重電荷交換反応のテスト実験
- 28aSG-10 ^C(p,p')反応を用いた^C核のαクラスター構造(28aSG 高スピン・核構造・核融合・核分裂・超重核・軽イオン核反応,実験核物理領域)
- 28aSG-10 ^C(p,p')反応を用いた^C核のαクラスター構造(28aSG 高スピン・核構造・核融合・核分裂・超重核・軽イオン核反応,実験核物理領域)
- 28a-YJ-9 ^N原子核のスピン, アイソスピン励起状態における微視的核構造の研究
- 6a-H-9 偏極He^3イオン源のVME-Sbusインターフェイスによるコントロールシステムとデータ収集システムの開発
- 6a-H-8 偏極^3Heイオン源の開発「モンテカルロ法による荷電変換部分のエミッタンス計算」
- 6a-H-7 偏極^3Heイオン源の製作
- 30a-C-7 α-HI相関測定による^C(^O, α)反応機構の研究
- 5a-FD-7 ^Sn(α,α'n)反応における巨大共鳴領域からの中性子崩壊
- 28aSG-10 ^C(p,p')反応を用いた^C核のαクラスター構造(28aSG 高スピン・核構造・核融合・核分裂・超重核・軽イオン核反応,実験核物理領域)
- 28aSG-10 ^C(p,p')反応を用いた^C核のαクラスター構造(28aSG 高スピン・核構造・核融合・核分裂・超重核・軽イオン核反応,実験核物理領域)
- 28p-L-12 偏極重イオン源建設の現状III
- 11p-D-6 偏極重イオン源建設の現状II
- 5a-FD-7 ^Sn(α,α'n)反応における巨大共鳴領域からの中性子崩壊
- 27p-R-10 Obeservation of the Low-Energy Octupole Resonance in ^Pb by lnelastic α Scattering
- 5a-FD-7 ^Sn(α,α'n)反応における巨大共鳴領域からの中性子崩壊
- 10aSF-1 偏極 ^3He イオン源と原子物理
- 29p-YK-3 電子ポンピングを用いた核偏極
- 30p-RB-5 巨大共鳴LEORの励起と,そのガンマー崩壊
- 4a-FD-7 ^Pt(p,t)反応による高スピン状態の励起
- 3p-KB-12 ^Pb(αα^1)による巨大共鳴領域
- 3p-KB-11 中重核の巨大共鳴
- 3p-Kb-8 Sn(p,t),(p,p^1) 反応による高スピン状態の励起(II)
- 28aMB-8 高分解能(p, p')反応による^Caの高励起領域
- 3a-AG-9 3^Heの非弾性散乱による^Caの巨大共鳴
- 9a-KB-2 ^7Liによる巨大共鳴の励起
- 30p-CE-6 ^Pb(p,t)反応による高スピン状態の励起
- 3a-AG-1 ^C(3^He,α)^C反応に於ける多段階過程の研究
- 6a-G-6 ^7Li非共鳴分解反応におけるクーロン加速と非対称性
- 3p-KB-7 ^Pb(p,t) 反応による^Pbの高スピン状態の励起
- 2p-RC-10 高励起分子共鳴状態の崩壊過程の研究
- 2p-RC-5 重イオン非弾性散乱におけるスピンフリップ確率の測定
- 28p-MB-11 Reactice-n, γCrrelations in the Reactions of ^N+^Nb at E_=210 Mev
- 12p-E-1 AVFサイクロトロンによる核分裂片の加速
- 2p-FB-3 RCNPサイクロトロンのビーム位相測定装置
- 30p-GA-6 加速器質量分析法による^Caの検出(原子核実験(加速器・測定器))
- 3p-G1-3 ^6Li+^C2回散乱による偏極測定(3pG1 原子核実験)