375 新しい子宮カテーテルを用いた卵管開通術
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本産科婦人科学会の論文
- 1992-02-20
著者
関連論文
- 334.LH-RH analogの妊娠子宮に及ぼす影響について : 第56群 不妊・避妊 III (329〜334)
- LHRHの卵巣及び子宮に対する直接抑制作用に関する研究 : 診療
- P-234 抗癌剤によるアポートシス誘導能
- 168 妊孕性温存卵巣悪性腫瘍例に於ける卵巣機能についての検討
- P-95 早産児における臍帯血中高感度CRP測定の臨床的意義
- P-68 卵の分割及び変性に及ぼす内分泌環境の影響について
- P-54 閉経期の卵巣機能停止に至る機序に就いて : 子宮摘出例と非手術例との長期観察による比較から
- 103 残存卵巣の寿命と機能消失に至る機序に就いて : 長期基礎体温観察と内分泌検索より
- 457 低用量のエストロゲン補充療法が閉経後女性の脳血流に及ぼす影響について
- 533 正常妊娠、妊娠中毒症妊婦の血小板ATP放出能と凝集能
- 214 胚胞接着面における糖蛋白の局在について
- 30 悪性上皮性卵巣腫瘍に対する化学療法(CAPF)時の末梢リンパ球分画の変動について
- 9 上皮性卵巣腫瘍のもつestrogen活性について
- 悪性上皮性卵巣腫瘍の estradiol 局在に関する免疫組織学的研究
- 277 ラット中枢dopamineの生合成抑制と補充療法のprolactin分泌に及ぼす影響 : dopamineとprolactin細胞の機能分化
- 339. LH-RH analogの初期妊娠子宮に及ぼす形態学的変化について : 第58群 不妊・避妊 I
- 378. LH-RH analogの初期妊娠阻害効果に関する内分泌学的,形態学的研究 : 第63群 不妊・避妊 I (377〜382)
- 491 黄体期血中progesteroneとestradiolの相関性が妊娠成立に及ぼす影響について
- 286. LH-RH analogの妊娠維持に及ぼす影響について : 第59群 不妊・避妊I
- Clomiphene無効の多嚢胞性卵巣症候群におけるBromocriptine-Clomiphene-Gonadotropin併用療法の検討
- 440 ナロキソン微量持続投与下の視床下垂体のG, PRL反応
- 240 着床期前の血中ホルモン値と妊娠成立との相関について : 因子分析法による解析
- 125 卵巣性無排卵症, PCOに対するhMG律動的皮下投与法の応用
- 72 妊娠, 分娩時におけるdopamineおよびdopamine関連物質の動態について
- 319 アルツハイマー型痴呆に対する長期エストロゲン補充療法の効果について
- エストロゲンが閉経後女性の局所脳血流に及ぼす影響について
- 既往帝切分娩の転帰および帝切をめぐっての適応の変貌
- P-110 MHカテーテルを用いた卵管開通術と実施上の要点
- 性機能の変化と性教育の意義について
- 82 妊娠中毒症における尿中α_2-PI(TD-80), α_2PI-Pm-C(TD-80C), urokinaseおよびD-dimerの動態についての研究
- 296 比較的高用量のエストロゲン補充療法が閉経後女性の脳血流に及ぼす影響について
- 更年期及びその周辺婦人の記憶機能に関する臨床的研究
- 364 閉経後婦人に対するエストロゲン補充療法が脳血流に与える影響について
- ホルモン補充療法中断後記銘力障害が生じた早発閉経の1症例
- 340 アルツハイマー型痴呆症に対するエストロゲン療法の試み : エストロゲン投与による心理テスト、脳血流、脳波の変化について
- アルツハイマー型痴呆とエストロゲン(今月の研修テーマ)
- 341 IHカテーテルを用いたFTRとFTIT (Fluoroscopic Transcervical Insemination into Tube)
- 188 妊娠10、20、30、40週の妊娠血中M-CSFの上昇と白血球・顆粒球数の増大
- 375 新しい子宮カテーテルを用いた卵管開通術
- 連続照明下での雌ラット脳内モノアミン濃度の変化について
- 115 Fibronectinの着床現象へのかかわりについての検討
- 22.不妊症治療に於ける子宮鏡検査の意義に就て