3a-SH-3 ETL-ストレージリングからの軟X線の角度分布
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
1. 座談会 : 日本のSOR物性研究の将来(シンクロトロン放射光による物性研究)
-
21pTC-7 希ガスクラスターNe_nの内殻光イオン化とオージェ緩和後に起こるICD過程の研究(21pTC 融合セッション(原子分子・放射線)原子分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
-
25pYA-13 電子・イオン三次元運動量分析装置の開発(原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
-
27a-L-1 軟X線領域におけるアセトンからのフラグメントイオン収量
-
27p-YA-9 K殻励起状態CF_4からのフラグメントイオンの運動エネルギー
-
4p-L-11 選択的PIPICO法による内殼励起CF_2Cl_2からのイオンペア生成
-
29a-L-6 CO_2のCK殼およびOK殼近傍での解離異方性(原子・分子)
-
25a-ZK-2 CF_2Cl_2の単色軟X線吸収による分解過程
-
25a-ZK-1 単パンチSRによる光電子スペクトル測定の試み
-
27p-S-4 1sイオン化領域におけるNeの多重イオン化
-
6a-E3-3 内殻励起N_2分子からのN^+およびN^の角度分布
-
29a-I-7 PIPICO法によるN_2からのフラグメントイオンの運動エネルギー
-
28p-G-9 K殻吸収端近傍におけるN_2の光解離より生じるフラグメントイオンの運動エネルギー
-
5a-P-9 平面回折格子分光器の出力の絶対強度
-
26aRA-6 ArKrヘテロクラスターにおけるICD過程(原子・分子,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
-
22aRF-10 Arダイマーにおける放射電荷移行(原子分子・放射線融合(電離放射線と物質との初期相互作用),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
-
電子・イオン多重同時運動量計測法を用いたクラスターの原子間クーロン脱励起の観測
-
軟X線標準と計測技術の研究 (シリーズ特集 電総研2000年--研究の現状と今後の展開の方向(3)計測標準技術分野)
-
希ガス原子の多重イオン化を用いた軟X線絶対測定
-
超軟X線ビーム絶対強度測定法の開発 (特集 電子加速器・蓄積リングの新たな利用研究と展開)
-
27p-YA-3 Xe4d_および4d_ホール状態からのダブルAuger確率
-
12a-DB-8 K殻励起状態COの分解における異方性
-
29a-L-9 CF_4の単色軟X線吸収による分解過程(原子・分子)
-
30p-Q-7 内殻励起したN_2Oの解離過程における異方性
-
27a-P-1 軟X線領域における希ガスの平均荷電数(γ値)II
-
5a-N-7 軟X線領域における希ガスの平均荷電数(γ値)
-
30a-S-1 NOの内殻励起状態の対称性
-
3a-ZG-7 内殻励起O_2分子から生じるイオンのPEPICOおよびPIPICOスペクトル
-
30p-SA-11 V.U.V. 領域でのN_2の光解離
-
30p-N-8 N_2^+のThreshold光電子スペクトル
-
96.ICRU PMMA Slab PhantomのX・γ線深部吸収線量(第23回秋季学術大会一般研究発表予稿)
-
3a-SH-3 ETL-ストレージリングからの軟X線の角度分布
-
高輝度放射線計測制御技術調査専門委員会
-
28pZF-9 Kr2pオージェ電子スペクトルのイオン化しきい値での変動
-
25pYK-12 Neの共鳴オージェ電子放出過程におけるアラインメント移行
-
25pYK-8 Ne(1s^3p)から生じるNe^+(2p^3p)とNe^+(2p^4p)の生成比に寄与する干渉効果
-
13pTE-7 KrL 殻光イオン化における多価イオン生成機構(原子・分子, 領域 1)
-
30P-J-15 XUV領域におけるNaガスイオン生成比の測定(I)
-
3a-NU-2 飛行時間法による分子の光解離の測定
-
2p-B-4 飛行時間法による分子の光解離の測定
-
6p-J-9 多面金属の極紫外吸収(II)GaのM_吸収
-
7a-Q-11 多価金属の極紫外吸収(I) : Bi及びPbのO_吸収
-
PEAK DISTORTION OF AUGER ELECTRONS BY THE POST-COLLISION INTERACTION FOLLOWING Kr 2p PHOTOIONIZATION
-
FORMATION OF MULTI-CHARGED Xe IONS THROUGH 3d HOLE STATES MEASURED USING A COINCIDECE TECHNIQUE
-
VARIATION IN Kr2p AUGER ELECTRON SPECTRA NEAR THE L_3 THRESHOLD
-
ALIGNMENT TRANSFER IN THE RESONANT AUGER ELECTRON EMISSION OF Ne
-
X線分光集光素子の開発とマイクロビーム形成 (特集 電子加速器・蓄積リングの新たな利用研究と展開)
-
多層膜ゾーンプレートとブラッグフレネルレンズ
-
27p-B-15 弗化物ペロブスカイトKMF_3(M: Mn, Fe, Co, Ni, Cu, Zn)のUPS III
-
5a-DR-13 低速電子線による弗化物ペロブスカイト中の遷移金属イオンのd-d遷移
-
7a-G-8 RbMF_3(M;Mn,Fe,Co,Ni,Cu,Zn)のXUV吸収スペクトル(II)
-
1p-NE-6 600MeV電総研電子蓄積リングの概略と電子蓄積の現状
-
31p-L-8 ペロブスカイト型遷移金属化合物の反射スペクトル
-
2p GP-7 Ga, In及びPbの最外内殻dバンドのUPSスペクトル
-
R. K. Willardson and A. C. Beer編: Semiconductor and Semimetals, Vol.12; Infrared Detectors II, Academic Press, New York and London, 1977, xv+482ページ, 23.5×16cm, 14,560円.
-
5p-LU-9 Bi、Sb及びBi-Sb合金の極紫外吸収
-
31a-BG-4 KMF_3(M: Mn,Fe,Co,Ni,Cu,Zn) の M(3p) 及び M(3s) XPS
-
31a-BG-3 弗化物ペロブスカイトのUPS II
-
7a-G-9 弗化物ペロブスカイトの光電子放出効率スペクトル
-
7p-J-1 KMF_3(M:Mn,Fe,Co,Cu,Zn)のUPS
-
7p-Q-5 RbMF_3(M;Mn, Fe)のXUV吸収スペクトル
-
7p-Q-4 KMF_3(M:Mn, Fe, Co, Ni, Cu, Zn)のXPS
-
10p-T-18 KMnF_3, KZnF_3のXUV吸収スペクトル
-
1p-LA-4 C_2H_2のイオン化効率曲線のシミュレーション法による再現
-
11a-M-3 電子衝撃によるC_2D_2のイオン化効率曲線
-
29a-I-10 紫外線によるOCSの分解反応
-
International Workshop on Photoionization1994に参加して
-
軟X線照射線量絶対測定 (照射線量測定特集)
-
放射線の標準 (特集:計量標準)
-
2a-M-7 電子-電子コインシデンス分光法によるHBrとHIの価電子構造の研究
-
27a-C-6 Binary (e, 2e)法の二原子分子への適用 I
-
Measurements of ion kinetic energy using a photoion-photoion coincidence technique.
-
28a-ED-8 軟X線分光器光学系の設計(原子・分子)
-
28p-R-11 内殻励起O_2分子からのフラグメントイオンの角度分布(28pR 原子・分子)
-
タイトル無し
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク