113. サクシニルコリン静脈内投与時出現する徐脈と, 中心静脈壓の関係について
スポンサーリンク
概要
著者
-
山村 秀夫
東京大学医学部附属病院分院 麻酔科
-
山村 秀夫
東京大 麻酔科
-
山村 秀夫
東大麻酔科
-
森 健次郎
京都大学医学部臨床病態生理学・麻酔科
-
岩月 賢一
東北大学
-
美馬 正彦
京大麻酔科
-
藤田 昌雄
京大麻酔科
-
森 健次郎
京大麻酔科
-
岩月 賢一
東北大麻酔科
関連論文
- ショックにおける病態生理--ガス交換面から
- B-83 単純超低体温麻酔時および脱血性ショック時の体内臓器血流分布の比較(心, 血管)
- 41. 小児の急性呼吸不全症(麻酔)
- 121. 小児麻酔における酸塩基平衡
- 118. 小児調節呼吸中の肺コンプライアンスに関する知見
- P148 Cradiotrophin(CT-1)の生体投与における血圧変動の解析
- アスピリン親水性軟膏の調製およびその慢性関節リウマチ病への適用
- 組織血流状態の指標としての臓器表面pH : 小型pHガラス電極の応用(第49回大会一般演題 37)
- 37. 組織血流状態の指標としての臓器表面pH : 微少pHガラス電極の応用
- ハロセンはcarrageenanによる脊髄後角細胞の受容野の拡大を遅延させる
- キセノン吸入による脊髄後角ニューロンの抑制効果 : 笑気との比較
- ラット体性交感神経反射電位に及ぼす笑気の効果
- 高圧酸素療法の基礎(第1回高気圧環境医学研究会の記録(2))
- 減圧病及び空気栓塞症に対する高圧酸素療法 ("高気圧環境医学"特集)
- 臨床例における酸素中毒、特にPaul Bert効果の経験とその対策
- ガス中毒に対する高圧酸素療法について ("高気圧環境医学"特集)
- 高酸素分圧と放射線感受性 (2) : 高圧酸素下での腫瘍細胞に対する放射線感受性の検討 ("高気圧環境医学"特集)
- 高酸素分圧と放射線感受性(1) : 腫瘍細胞に対する放射線照射における酸素効果の機序に関する実験的研究 ("高気圧環境医学"特集)
- アレルギー性疾患の高圧酸素治療 ("高気圧環境医学"特集)
- 冠不全患者に対する高圧酸素療法の経験 ("高気圧環境医学"特集)
- 嫌気性菌感染症に対する高圧酸素治療 ("高気圧環境医学"特集)
- 末梢循環に及ぼす高圧酸素の影響について ("高気圧環境医学"特集)
- 創傷治癒に及ぼす高圧酸素の影響について ("高気圧環境医学"特集)
- イレウスに対する高圧酸素療法 ("高気圧環境医学"特集)
- 45. フローセン麻酔下に於ける小児の s.c.c. による脳波変化について(輸液・酸塩基平衡・麻酔, 第 2 回日本小児外科学会)
- 余剰麻酔ガス汚染とその対策に関する研究 : 東京大学医学部附属病院中央手術部における測定 : II 手術室内以外の手術部区域での汚染(所謂2次汚染)の検討
- 余剰麻酔ガス汚染とその対策に関する研究 : 東京大学医学部附属病院中央手術部における測定 : I. 余剰麻酔ガス排除装置の検討
- 84.東大病院中央手術部における余剰麻酔ガス汚染とその対策
- 84.東大病院中央手術部における余剰麻酔ガス汚染とその対策
- 食道亜全摘後早期抜管症例に対する気管支ファイバースコープを用いた呼吸管理
- 小児重症例・救急症例に対する気管支鏡 : 特に乳児症例に対して
- 外科侵襲とエンドセリンおよびナトリウム利尿ペプチド
- ベンゾジアゼピン拮抗薬 : フルマゼニル
- 悪性高熱症と類似疾患syndrome malinおよび熱射病
- イソフルランはカルシウム拮抗薬抵抗性チャネルからのカルシウム流入を増加させる
- 脳と循環
- 第9回世界麻酔学会(Washington,DC)における世界麻酔連合(WFSA)に関する議事報告
- 114. 全身麻酔下に於ける幼小児脳波
- 113. サクシニルコリン静脈内投与時出現する徐脈と, 中心静脈壓の関係について
- B-14 帯状萢疹後神経痛における高濃度局麻剤による局所浸潤ブロック療法(第6回杏林医学会総会)
- 英国におけるpremixed gas(N2O50%・O250%)の適応と使用状況
- 第4回アジアオーストラリア麻酔学会に出席して
- レスピレーター研究会(第46回大会研究会報告)
- 麻酔
- 脳神経外科領域に於ける低体温の心電図所見 : 第23回日本循環器学会関東用信越地方学会総会
- 低体温時の心機能 : 第25回日本循環器学会総会
- 116. 喉頭鏡操作時における歯科義歯用印象材料の応用について
- 41. 低体温下乳幼児開心術における麻酔管理の反省 (演説内容)(輸液・酸塩基平衡・麻酔, 第 2 回日本小児外科学会)
- 95. 乳幼児 VSD 根治手術における低体温麻酔について
- 麻酔 (1) (C-205〜208)(座長まとめ, 第 11 回日本小児外科学会総会)
- 前立腺剔出術に対するフローセン麻酔 特に術中出血量について : 第205回金沢地方会
- 第2回世界集中治療学会器械展示印象記
- われわれの試作した電磁型血液流量計の使用について : 第12回日本循藻器学会東北地方学会総会
- 〔10〕 麻酔ガス排気装置の検討(特別講演(2))(全国国立大学病院手術部協議会研究会)
- 52.FLOW THROUGH電極による尿電解質(Na, K)連続測定の試みと応用(第51回 日本医科器械学会大会 講演集)
- 52. Flow through電極による尿電解質 (Na, K) 連続測定の試みと応用 (第51回日本医科器械学会大会)
- 赤外線CO_2分析計の臨床への応用
- 18.赤外線CO_2分析計の臨床への使用
- 36. 各種記録器用多チャンネル自動切換ユニットの試作
- 痛み, 特に難治性の痛みについて
- 大会によせて
- 129. 乳児外科における麻酔後輸液療法の研究
- 米國見聞談
- A Double Blind Controlled Study on the Clinical Effects of Methylprednisolone Sodium Succinate in Shock as Compared with Hydrocortisone Sodium Succinate
- Quantitative Analysis of Blood Gases by Mass Spectrometry and Gas Chromatography