27a-N-9 大型中性子検出器の開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1991-09-12
著者
-
前田 和茂
東北大教養
-
今野 收
一関高専
-
前田 和茂
東北大学大学院理学研究科
-
須田 利美
理化学研究所
-
寺沢 辰生
東北大核理研
-
今野 收
東北大核理研
-
寺沢 辰生
Laboratory Of Nuclear Science Tohoku University
-
須田 利美
Institute Of Physical And Chemical Research (riken)
-
須田 利美
東北大教養
-
伊藤 祥子
東北大核理研
-
竹谷 元伸
東北大核理研
関連論文
- 30a-PS-26 SKSによる(π, K)反応実験
- 2a-E-3 SKSの性能II
- 2a-E-2 SKSの性能I
- 27a-Q-6 SKSの磁場測定2
- 26pSE-10 中性K中間子スペクトロメータ用飛行時間測定器の製作と性能評価(26pSE 粒子・光検出器,実験核物理領域)
- 30a-G-1 SKSを用いた(π^+、K^+)反応によるΛハイパー核分光実験III
- 6a-J-9 SKSを用いた(π^+、K^+)反応によるΛハイパー核分光実験I
- ^Cビームのプラスチックシンチレータ中でのエネルギー吸収スペクトルの解明
- 30p-Q-13 ^3He(γ, π^+π)反応におけるρ^0生成
- 30p-Q-12 ^3He(γ, π^+π-)反応におけるK^0の測定
- 5a-FD-8 中性子による高励起原子核の崩壊課程
- 5a-FD-7 ^Sn(α,α'n)反応における巨大共鳴領域からの中性子崩壊
- 5a-KB-5 ^Ho による 100MeV ^3He break up反応
- 28pMB-1 ^Ho, ^Ybによる(^3He, pxnγ), (^3He, dxnγ)反応
- 24pSC-7 荷電増殖型光素子の開発
- 2a-SB-4 TAGXによるΔ領域での^4He(γ, pn)、^4He(γ, pp)反応核研
- 11a-KB-1 (α,α′xn) 反応における前平衡中性子放出
- 30a-C-3 前平衡粒子崩壊
- 5a-FD-7 ^Sn(α,α'n)反応における巨大共鳴領域からの中性子崩壊
- 1a-SB-5 ^N(^3He,P)^による二核子移行反応の研究
- 7p-F-10 中性子散乱実験用中性子源及び測定系の開発
- 10p-KB-7 ^Mg(^3He,n) 反応
- 29a-ZJ-5 TAGX ^C(γ, K^+)反応実験におけるSSD導入による運動量分解能の向上
- 30a-BPS-1 「Eγ=32〜100MeVにおける^C(γ,nn)反応の研究」
- 2p-C-2 ^Li (γ,PP)反応の測定
- 9a-F-3 中間エネルギー標識光子による^C(γ,p)反応(II)
- Development of a Liquid Deuterium Target System for the Neutral Kaon Spectrometer(I. Nuclear Physics)
- A Quasi-free Photo-production of Neutral Kaons on ^C in the Threshold Region(I. Nuclear Physics)
- 27pSA-9 GeV 領域におけるパイオン光生成反応の研究 (2)(高スピン・核モーメント・中間子生成, 実験核物理)
- 27pZL-12 液体重水素標的における光子によるK^0生成過程(理論核物理,実験核物理合同ハイパー核)(理論核物理)
- 5a-FD-7 ^Sn(α,α'n)反応における巨大共鳴領域からの中性子崩壊
- Comparison of the ^O(e, e'p) Cross Section at Low Momentum Transfer with Relativistic Calculations Including MEC(I. Nuclear Physics)
- Observation of S_ (1535) in Nuclei via (γ, η) with STB Tagger(I. Nuclear Physics)
- 27aZC-8 GeV領域におけるパイオン光生成反応の研究(ハドロン・中間子等)(実験核物理)
- The 200 MeV Bremsstrahlung Tagged Photon Beam at LNS-Sendai(I. Nuclear Physics)
- 1aSB-6 高分解能標識光子実験装置の開発研究
- 5a-FD-7 ^Sn(α,α'n)反応における巨大共鳴領域からの中性子崩壊
- 5a-FD-7 ^Sn(α,α'n)反応における巨大共鳴領域からの中性子崩壊
- 1p-S-4 (p,n)反応によるsd-shell核のIASの研究
- 4a-C-11 En=35MeVでの^C(cn,n')による^Cの集団励起状態の研究
- 4a-C-11 En=35MeVでの^C(cn,n')による^Cの集団励起状態の研究
- 4a-C-11 En=35MeVでの^C(cn,n')による^Cの集団励起状態の研究
- 5a-FD-7 ^Sn(α,α'n)反応における巨大共鳴領域からの中性子崩壊
- Photoproduction of Neutral Kaons on Carbon in the Threshold Region(I. Nuclear Physics)
- 5a-FD-7 ^Sn(α,α'n)反応における巨大共鳴領域からの中性子崩壊
- Search for Two Nucleon States by the ^C (γ, pn) ^B Reaction(I. Nuclear Physics)
- Study of Giant Resonances of ^9Be with the (e, e'n) Reaction(I. Nuclear Physics)
- 1a-ZQ-6 「アイソベクトルE2巨大共鳴近傍の(γ,n)反応の測定」
- 1a-ZQ-5 Eγ=50〜80MeVにおける^P(γ, p)反応
- 13p-PS-1 標識光子を用いた^Li(γ, P)反応の研究
- 5a-FD-7 ^Sn(α,α'n)反応における巨大共鳴領域からの中性子崩壊
- 5a-FD-7 ^Sn(α,α'n)反応における巨大共鳴領域からの中性子崩壊
- 28a-YW-3 Δ領域の^9Be(γ, pπ^-)反応の研究
- 5a-FD-7 ^Sn(α,α'n)反応における巨大共鳴領域からの中性子崩壊
- Development of Hydrophones for Detecting High-Energy Reactions in Water(III. Accelerator, Synchrotron Radiation, and Instrumentation)
- 23aYN-4 音響素子による電磁シャワーの測定
- 29a-KM-12 150MeV光子標識装置の製作 III
- 27a-KM-13 東北大学150MeV電子パルスビームストレッチャーの現状
- 3p-NB-13 150MeV光子標識装置の製作
- 29a-PS-139 東北大学ストレッチャー・ブースタリング II(コミッショニング)
- 29a-PS-138 東北大学ストレッチャー・ブースタリング I(基本設計)
- 28pZB-3 K^0光生成実験用液体重水素標的の開発(3)(イオン源・加速器等)(実験核物理)
- 30p-SPS-21 (e, e x)用広帯域電子線スペクトロメーターLAURELの開発及び性能
- 28pSC-13 K0 光生成実験用液体重水素標的の開発 (2)
- 28pSC-12 K^0 光生成実験用液体重水素標的の開発 (1)
- 平成11年度加速器報告
- The 1.2 GeV Photon Tagging System (STB-Tagger) at LNS-Tohoku(I. Nuclear Physics)
- The Energy Calibration of the Photon Beam from the STB-Tagger(I. Nuclear Physics)
- 3p-F-8 中間エネルギー領域(Eγ>GDR)での^9Be,^B(γ,p),(γ,pn),(γ,pp)反応
- 9a-F-2 標識光子を用いた^B(γ.pn)反応角度相関測定(I)
- 13p-PS-16 Tagged Photon を用いた^C(γ,n)反応
- Comparison of the ^C(e, e'p) Cross Sections at Low Momentum Transfer With Relativistic Calculations(I. Nuclear Physics)
- Study of (e, e' α) Reaction on ^9Be(I. Nuclear Physics)
- 30aSG-9 偏極重陽子内部標的用ラムシフト型偏極度計の開発2
- Study of ^C(e, e' p) Reaction at an Energy Transfer of 60 MeV(I. Nuclear Physics)
- 30p-EC-2 ^Ca(p,n)^Sc反応
- 30p-EC-1 ^O(p,n)^F反応
- 30a-EC-2 ^Cによる65MeV偏極陽子の非弾性散乱
- 29a-KM-13 TOF実験のためのオンライン多重パラメータデータ処理システム
- 28a-KM-10 ^Pb(p, n)^Bi反応によるΔl=1巨大共鳴状態の励起
- 28a-KM-9 (p, n)反応によるスピン・ダイポール状態の励起
- 28a-KM-8 ^Si(p, n)^P反応による unnatural parity states
- 30a-K-2 ^Mg(p, n)^Al 反応によるunnatural parity state
- 30a-K-1 ^O(p, n)^F 反応によるO^+→O^-遷移の観測
- 3a-NG-9 ^Mg(p,n)^Al反応によるunnatural parity state
- 5a-FG-8 単色中性子によるNE213液体シンチレーターの応答関数の測定
- 24pSC-6 音響による粒子検出器の開発
- Development of a Movable Radiator System for the STB Tagger(I. Nuclear Physics)
- 6a-H-4 偏極標的用Rbのファラディ回転角の高速精密測定
- 27a-N-11 光子標識系の高分解能化
- 27a-N-9 大型中性子検出器の開発
- 4a-FD-5 (p,n)反応によるカドミウム同位元素の励起アナログ状態
- 28p-PS-15 標識光子を用いた10B(γ,p),(γ,pn)反応 (II)(原子核実験ポスターセッション(中間エネルギー,電子散乱,重イオン反応,β-γ分光))
- 30p-GA-5 単色中性子線を用いた核物理の研究(原子核実験(加速器・測定器))
- 28p-PS-19 Triplet Photoproduction反応による光子偏極度測定装置(原子核実験ポスターセッション(中間エネルギー,電子散乱,重イオン反応,β-γ分光))
- 1p-PS-13 CABを用いたTOFデータ収集システム(1pPS 原子核実験(加速器・測定器))
- 30a-CK-11 s-d殻のN=Z+2原子核に対する(p,n)反応断面積とGamow-Teller転位強度の比較(30aCK 原子核実験(軽イオン反応))
- 30p-CK-9 標識付偏極光子による^C(γ,p)反応の研究(30pCK 原子核実験(電子散乱・中高エネルギー))
- 29a-SA-6 核理研標識光子実験のデータ処理システム(29a SA 原子核実験(測定器・電子散乱),原子核実験)
- 31a-SA-1 Eα=50Mevにおける^C(α,n)^O反応(31a SA 原子核実験(軽イオン),原子核実験)