30p-SG-11 L_<12>O, LiAlO_2, LiSiO_3のLiの拡散(NMR)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1982-09-14
著者
-
大野 英雄
JASRI
-
大野 英雄
原研
-
小西 哲之
原研那珂
-
野田 健治
原研東海
-
小西 哲之
原研
-
鈴木 秀次
東大理物理
-
松尾 徹
東洋大教養
-
長沢 勝明
東大理物理
-
渡辺 斉
原研
-
吉田 浩
原研
-
野田 健治
原研
関連論文
- 22aXP-6 PbO-SiO_2ガラスのネットワーク構造(液体金属,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 高エネルギーX線回折と逆モンテカルロ法によるランダム系物質の構造解析
- 1I08 逆モンテカルロ法によるネットワークガラスの構造解析
- 2C21 Mg リン酸塩ガラスの構造解析
- 26aB05P JT-60における排気ガス分析(真空・第一壁・材料)
- ツインのない単結晶YBa_2Cu_3O_7の異方性I
- 29p-YG-7 AuZn合金β_1相のフォノン分散関係
- 302 ジルコニア溶射皮膜の結晶相と機械的性質に関する研究
- IV. 工学R&Dの現状 10. トリチウム技術開発 10. 3 トリチウム安全工学
- IV. 工学R&Dの現状 10. トリチウム技術開発 10. 2 トリチウム燃料サイクル開発
- IV. 工学R&Dの現状 10. トリチウム技術開発 10. 1 はじめに
- 準安定正方晶ジルコニアの安定性に関する研究
- 第20回年会報告
- 30a-L-12 単結晶Li_2Oのコンプトン散乱
- 7a-M-2 単結晶YBa_2Cu_3O_7における磁束格子融解転移III
- 28p-M-1 単結晶YBa_2Cu_3O_7における磁束格子融解転移II
- ツインのない単結晶YBa_2Cu_3O_7における磁束格子融解転移
- 単結晶YBa_2Cu_3O_7におけるツインの役割
- 単結晶YBa_2Cu_3O_7のKim型臨界状態と複素帯磁率
- 2p-YD-11 酸素最適組成のYBa_2Cu_3O_7単結晶の非線形体磁率非可逆曲線
- 27pB8 Yba_2Cu_3O_x単結晶の固液共存下成長のクエンチによる観察(超伝導酸化物)
- K-2106 核融合動力炉A-SSTR2プラズマ対向機器の熱構造設計(S27-2 次世代エネルギー源に対応した発電技術(2))(S27 次世代エネルギー源に対応した発電技術)
- 3p-T-14 Li_2BeF_4-固・液相のNMR(T_1)
- 13a-K-3 溶融Li_2SO_4およびLiNO_3X線構造解析
- 30p-SG-11 L_O, LiAlO_2, LiSiO_3のLiの拡散(NMR)
- 3p-Z-22 Li(Na)F・BeF_2 系溶融塩の核磁気共鳴
- 6a-DQ-9 IV族元素の融解の転位模型
- 3p-CE-1 加工したBi単結晶の熱伝導度におよぼすN-過程の効果
- 5a-M-1 NaCl結晶に於ける〔110〕転位の分裂と体積膨張(計算機実験)
- 2p-N-7 加工したBiの熱伝導 (III)
- 12a-Q-8 加工したBiの熱伝導 (II)
- 3p-KM-10 高密度転位状態とNMR
- 22a-L-5 加工したBiの熱伝導
- Cu-Ni,Cu-MnのNMR : 磁気共鳴
- Cdd WorkしたCuAlの回復のNMR : 格子欠陥
- IFMIFの概念設計III-4テストセル系
- 14p-L-4 Li_8ZrO_6におけるLiの拡散
- 核融合炉燃料精製系を対象としたパラジウム拡散器の解析と設計
- IFMIFに対するユーザーからの要求と中性子場特性
- エネルギー変換を行い, 燃料を生産するブランケット
- 第22回核融合工学シンポジウム(SOFT)
- 先進発電方式 核融合
- 9. 核融合とトリチウム管理 (核融合エネルギーの社会的受容性と科学的見通し II)
- IFMIFの概念設計III-5安全性
- 29p-E-11 α-^Fe_2O_3 結晶の育成・評価と核ブラッグ散乱反射率
- エネルギー市場における核融合の経済効果 : 4.1 核融合導入による経済的インパクト
- 29aA10 核融合のエネルギー市場におけるインパクトと研究開発投資(加熱/炉設計)
- 溶融LiBeF3におけるフッ素の核磁気緩和 (フッ素の化学とその応用)
- 2p-TC-9 Li_8MO_3結晶のイオン伝導
- Li2O,Li2SiO3およびLiAlO2におけるLiの拡散とトリチウムの拡散
- 1.トリチウム精製循環技術(核融合炉でのトリチウム技術開発)
- パラジウム-銀合金膜の水素透過特性に及ぼす不純物の影響
- 水素およびメタンによるトリチウム除去システムの模擬実験
- 2p-N-1 酸化リチウムにおける自己捕獲励起子
- 原子力分野における機能材料の開発研究
- 大型放射光施設SPring-8における利用研究--高輝度光源と先端研究
- 材料研究用エネルギ-選択型中性子照射試験施設(ESNIT)計画
- LiF-BeF2系溶触塩中のフッ素の自己拡散係数
- 25aEG-8 PbO-SiO_2ガラスのネットワーク構造II(25aEG 液体金属,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 核融合炉用金属・無機材料 (イオンビ-ムによる放射線高度利用研究--TIARAにおける研究利用の現状と成果を中心に) -- (研究利用の現状と今後の計画)
- 核融合 (原子力開発の技術基盤としての材料R&D) -- (新型原子炉材料研究の最前線)
- 照射誘起電気伝導
- 1p-YK-5 ツインのない単結晶YBa_2Cu_3O_7の異方性II(1pYK 低温(高温超伝導・超伝導対称性),低温)