4 外陰扁平上皮癌の組織亜型とhuman papillomavirus感染との関連性についての研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本産科婦人科学会の論文
- 1991-02-10
著者
関連論文
- 扁平上皮癌・腺癌成分を伴った子宮頸部neuroendocrine carcinomaの1例
- 237. 扁平上皮癌・腺癌成分の混在した子宮頸部小細胞癌の1例(子宮頸部VII)
- 53 子宮内粘液貯留と異常頸管腺細胞から診断された微小な悪性腺腫の1例(子宮頸部 3)
- 子宮頚部悪性腺腫の1例 : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会 : 子宮頸部II
- 子宮内膜細胞診の細胞所見判定における観察者内および観察者間の再現性の解析
- 60 子宮内膜細胞診の細胞所見判定における観察者内および観察者間の再現性の解析
- 子宮摘出術の際の健常卵巣の取り扱い--われわれの主張
- 256. 若年者に発生した子宮体部中胚葉性混合腫瘍の1例(子宮体部VIII)
- P-309 当院の子宮頸部細胞診標本の適正評価について(子宮頸部(14),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 292 当院におけるBethesda System 2001「異型扁平上皮細胞ASC」の検討(子宮頸部3(8),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- W3-3 当院におけるThe Bethesda systemの運用と検診施設への報告様式の対応(子宮頸部がん検診-ベセスダシステム導入の意義-,ワークショップ3,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-134 子宮頸部glassy cell carcinomaの1例(子宮頸部 5,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 285 子宮内膜・頸部細胞診が有用であった表在型漿液性乳頭状腺癌の一例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 肺原発悪性黒色腫の1症例
- 146 当院におけるBethesda System(子宮頸部1)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 子宮頚部腫瘍性病変の検出における頚管内掻爬(ECC)の重要性に関する再考察
- 妊娠例の子宮頸部細胞診における細胞採取法の比較
- 348. 間質系多核巨細胞を伴う乳腺線維腺腫の1例(乳腺V)
- 子宮摘出術後に発生した附属器腫瘍に関する臨床病理学的研究
- 外陰Aggressive Angiomyxomaの1例
- 154. 扁平上皮への分化を伴った甲状腺未分化癌の1例(甲状腺IV)
- Cervex-brushと綿棒による子宮頸部扁平上皮病変の細胞診断の比較
- 233 細胞採取法の違いによる妊婦子宮頸部細胞診標本の適切性の比較検討(婦人科 その他VI)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 細胞採取法の違いによる子宮頸部細胞診標本の適切性の比較検討
- 209. 綿棒とCervex-brushで採取した子宮頸部病変の細胞像の比較検討(子宮頸部X)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 85. 甲状腺細胞診での組織標本作製の併用(甲状腺II)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- シIII-6. 子宮頸部HPV感染の細胞像(シンポジウム〔III〕 : HPV感染の細胞所見)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 173. 紡錘形細胞型の甲状腺髄様癌の1例(甲状腺2)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 127. 胎児性横紋筋腫型腎芽腫の1例(泌尿器1 : 小児)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 3. 細胞採取法の違いによる子宮頸部細胞診標本の適切性の比較検討 : Bethesda Systemを用いて(婦人科1 : 子宮頸部)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 91. 乳腺穿刺吸引細胞診の診断成績(乳腺I)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 新しい子宮頸部細胞診診断報告法Bethesda Systemの意義と問題点
- ワI-3. 集検における誤陰性例の検討(ワークショップ〔I〕 : 集検における誤陰性,誤陽性例の検討)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 511 電顕酵素抗体法による卵巣粘液性腫瘍における神経内分泌peptide局在の検討
- 4 外陰扁平上皮癌の組織亜型とhuman papillomavirus感染との関連性についての研究