P-31 絨毛組織と絨毛性疾患におけるP53蛋白の発現に関する免疫組織学的検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本産科婦人科学会の論文
- 1995-02-20
著者
-
前田 大伸
東海大八王子病院
-
安田 政実
東海大学医学部附属大磯病院 病理検査科
-
見常 多喜子
東海大
-
黒島 義男
東海大学医学部 産婦人科学教室
-
安田 政実
東海大病理
-
黒島 義男
東海大
-
長村 義之
東海大病理
-
吉澤 廣幸
東海大
-
前田 大伸
東海大
関連論文
- P2-287 上皮性卵巣癌標準治療終了後の地固め化学療法の検討 : phaseIII study中間解析(Group79 卵巣腫瘍8,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- II-C-14 卵巣腫瘍におけるGULT-1発現の免疫組織化学的検討(生殖器,一般演題 ポスター発表,第45回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- 神奈川県における絨毛性疾患発生状況 : 出生数との対比および年齢階層からの検討
- 絨毛性疾患区分不明群の細分類法 神奈川方式について
- P2-94 卵巣明細直腺癌Ic期の治療成績 : 大量化学療法と通常化学療法との比較(Group114 卵巣腫瘍12,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-85 子宮頸部non-squamous cell carcinoma (NSCC) I期, II期の治療成績 : 術前腫瘍マーカーおよび術後リンパ節転移の臨床的意義(Group7 子宮頸部腫瘍7,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-102 卵巣癌Ia期とIc期における術前臨床進行期予測の有用性の検討 : 腫瘍マーカーおよび腫瘍径の違いを中心として(Group 126 卵巣腫瘍VIII,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-90 卵巣明細胞腺癌におけるリン酸化p53 (Ser46)およびMetallothionein抗体を用いた免疫組織学的検討(Group 125 卵巣腫瘍VII,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-236 子宮筋腫におけるFDG-PET検査と免疫組織学的検討(Group 32 子宮筋腫I,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-225 意外に多いパクリタキセル投与後のHypersensitivity Reaction(Group 31 悪性腫瘍全般VII,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 子宮筋腫と子宮肉腫におけるFDG-PETの有効性
- High-risk Ic期上皮性卵巣癌に対する造血幹細胞移植併用大量化学療法 (HDC) の長期予後成績(卵巣腫瘍III, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 15.再発卵巣癌におけるFDG-PETとCA125(腫瘍2)(高得点演題)
- 上皮性卵巣癌進行例に対するcytoreductive surgeryの意義と長期予後の検討(第103群 卵巣腫瘍11)
- 乳腺lipid rich carcinomaの1例
- 先天性選択的IgA欠損症合併妊娠の一例
- P-161 子宮体部明細胞腺癌のHNF-1β発現に関する細胞学的検討(子宮体部(1), 第48回日本臨床細胞学会総会)
- P-159 子宮体部明細胞腺癌の細胞学的検討(子宮体部(1), 第48回日本臨床細胞学会総会)
- O-31 子宮頸部より発生したadenosarcomaの1例(子宮頸部1,一般演題・口演,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- P2-238 Pseudo-Meigs症候群および広範な腹膜播種をきたした大腸癌原発Krukenberg腫瘍の一例(Group61 卵巣腫瘍7,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-83 産褥子癇の2例(Group44 妊娠・分娩・産褥の病理3,一般講演,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 70. 新しい偏平上皮癌関連抗原(YM抗原)の婦人科腫瘍における免疫組織学的研究 : 第10群 免疫 I
- 259.組織適合抗原からみた妊娠現象の研究第4報 : DR抗原系による解析を主として : 第70群免疫・産科I
- 著明な石灰化を伴う腎神経鞘腫の1例
- 健診受診者における子宮筋腫のMRIとFDG-PET(子宮筋腫II, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 産婦人科領域における組織培養の役割
- 絨毛性腫瘍の初期および緩解期病像についての病態分析
- 236. 絨腫・破奇の鑑別診断に於ける血管造影法の役割
- 83.絨毛上皮腫に認められる特異な血管造影像について(第13群絨毛性腫瘍)
- α-サラセミア合併妊娠の一例
- 132 携帯型微量持続注入器を用いた持続注入硬膜外麻酔(Continuous infusion epidural analgesia : CIEA)による分娩管理
- P II-65 基底膜分解酵素の発現解析 : in situ zymographyによる活性局在の検討
- P2-144 婦人科癌再発におけるFDG-PETの有用性の検討(Group 132 悪性腫瘍全般II,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 133. 胞状奇胎由来細胞株の性状について : 第29群 繊毛性疾患II
- 215. 組織適合抗原からみた妊娠現象の研究 : 第3報
- 166. 組織適合抗原からみた妊娠現象の研究 第2報
- P-190 ヒト咽頭癌からの扁平上皮癌関連抗原より作製されたモノクローナル抗体(G-5)の婦人科腫瘍における免疫組織化学的検討
- 10 扁平上皮癌関連抗原(YM抗原)産生能を有する子宮頚部扁平上皮癌培養細胞株(ZK-12)の樹立とその性状
- 35. 発癌プロモーターによる胞状奇胎由来培養細胞の癌化に関する研究
- 11. 腎生検よりみた妊娠中毒症の予後判定 : 第2群 妊娠・分娩・産褥 II
- 371.子宮頸部細胞診にて検出されたチョコレート嚢腫合併卵巣明細胞腺癌Ic(b)期の1例(卵巣7)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 360.乳腺穿刺細胞診で悪性多核巨細胞を多数認めた卵巣類内膜腺癌の乳腺転移の1例(卵巣4)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 子宮内膜病変と画像診断 : 超音波診断法を中心として(シンポジウム)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 細胞診断と画像診断(子宮体部)(細胞診断と画像診断)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-34 胞状奇胎由来培養細胞株におけるp53遺伝子の解析
- 73 トランスジェニックマウスを用いた妊娠成立、維持に関する研究(第3報)
- P-31 絨毛組織と絨毛性疾患におけるP53蛋白の発現に関する免疫組織学的検討
- 314. 針状腹腔鏡による卵巣悪性腫瘍患者のfollow up : 第54群 診断・検査 II
- 519 更年期障害患者の性格特性について
- S3-3 東海大学医学部健診センターにおける婦人科検診の実績と今後の課題(各科領域の検診の現状と展望, 第48回日本臨床細胞学会総会)
- 157. 組織適合抗原からみた妊娠現象の研究 第1報 (第11群 免疫 (150〜165))
- 40. 絨毛性腫瘍に於けるホルモン動態の免疫組織化学的研究
- 絨毛上皮腫 (SCH) 細胞の増殖動態と Human Chorionic Gonadotropin 分泌能
- 118. 絨毛上皮腫に於ける MTX・ACTD 同時併用法の効果
- 5. 婦人科領域に於ける腺癌の細胞遺伝学的検討 : 特に組織培養法を利用して
- P-21 挙児希望若年者の複雑型子宮内膜異型増殖症(AH-C), 高分化型子宮体癌(E-CA)に対する機能温存療法を目的としたMAP療法の治療効果
- P-124 TCRトランスジェニックマウスを用いた妊娠成立・維持に関する研究(第2報)
- P-287 全胞状奇胎組織、培養細胞のSCIDマウスへの移植
- 361 TCRトランジェニックマウスを用いた妊娠成立・維持に関する研究
- 45 胞状奇胎組織のSCIDマウスへの移植
- 267 悪性卵巣腫瘍における後腹膜リンパ節転移検出のためのFDG-PET
- 卵巣癌再発におけるFDG-PETの有効性と限界(第101群 卵巣腫瘍9)
- 49 発癌プロモータによる胞状奇胎由来培養細胞の癌化に関する研究
- P-74 卵巣悪性腫瘍転移巣検出におけるFDG-PETの有用性
- 335 パクリタキセル(PTC)を含むレジメンでの末梢血幹細胞採取効率と大量化学療法の安全性
- 16. 子宮筋緊張に対する抗プラスミン剤使用経験
- 真性半陰陽の一例
- 子宮頚癌発生過程における新しい扁平上皮癌関連抗原の発現に関する免疫組織化学的研究
- 新しい手術・麻酔用の器械と設備 (新しい医療機器と設備)
- 278 進行子宮頚癌に対する手術療法+化学療法での治療効果と長期予後の検討
- 75.卵巣癌・腹水陽性症例における"子宮内腔への腫瘍細胞流出"の臨床病理学的検討 : 附属器・卵巣V
- 102 ホルモン産生上皮性卵巣悪性腫瘍の1例(卵巣IV)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 8. 子宮頚部Well Differenciated Adenocarcinoma(Adenoma malignum)の細胞像, 組織像及び核内DNA量の分析
- シスプラチンを主体とした化学療法により皮質盲を来した子宮頸癌再発例の1例
- 188 絨毛組織と絨毛性疾患におけるp53遺伝子の解析。
- 子宮頚部癌の早期細胞診断に関する免疫化学的研究
- 371.Two-catheter法による硬膜外麻酔分娩管理(第3報) : 第63群 手術・麻酔 I (370〜373)
- 104.Two-catheter法による硬膜外麻酔分娩 : 第2報 : 第21群 手術と麻酔 III(103〜107)
- 43. 逆行性持続仙骨神経ブロック法を用いたdouble catheter硬膜外麻酔法による分娩管理 : 第10群 手術・麻酔I
- 45. Gonadotropin Releasing Hormone(GnRH)の雌雄性腺培養細胞への直接作用 : 第8群 内分泌 II (42〜47)
- 191.αフェトプロテイン(AFP)の母児相関及び胎児髄液移行について : 第32群 妊娠・分娩・産褥 II (187〜192)
- 31. 胞状奇胎由来培養細胞株の樹立とその性状について
- 6. 婦人科領域における非上皮性悪性腫瘍のin vitro実験系の確立
- 74. マクロファージ遊走阻止試験による婦人科悪性腫瘍の細胞性免疫に関する研究
- 238.卵巣明細胞癌においてみられる基底膜様物質の検討 : 卵巣IV
- 52. CO_2 laserを応用した家兎卵管のmicrosurgery : 卵管移植術への基礎的研究 : 第11群 手術・麻酔II
- 42. 絨毛癌細胞及び絨毛性腫瘍患者に於ける各種ホルモン分泌能
- 63 進行卵巣癌化学療法における末梢血幹細胞採取法に関する検討
- ワIII-5 複雑型子宮内膜異型増殖症・子宮内膜癌に対する黄体ホルモン療法の効果判定法としての子宮内膜細胞診・組織診
- 348 造血幹細胞移植併用大量化学療法における移植幹細胞数と骨髄機能回復との関係
- 347 上皮性卵巣癌Ic期・II期に対する造血幹細胞移植併用大量化学療法 : 安全性・長期予後からみた分析
- P-164 進行卵巣癌における予後因子の解析 : Ki67抗原、p53蛋白の免疫組織学的検討
- P-19 Human papillomavirus(HPV)-16 E6/E7蛋白と自己樹状細胞を利用した特異的細胞障害性T細胞(CTL)の誘導
- 20 原発性卵管癌における子宮内膜細胞診の診断的価値
- P-21 子宮体癌におけるCA19-9とその前駆体DU-PAN-2の免疫組織化学的検討
- P2-26-8 子宮体癌の鼠径リンパ節郭清後に生じた難治性リンパ嚢腫の1例(Group128 婦人科悪性腫瘍・症例2,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 子宮頸部腺系病変における epithelial specific antigen (ESA) の細胞診への応用
- 子宮頚部細胞診にて診断し得た卵巣漿液性乳頭状腺癌の1例 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 卵巣I
- 子宮体部原発類内膜腺癌(G1)および子宮内膜増殖症の細胞学的検討 : 構造異型および構成細胞の観察を中心に
- P2-5-5 わが学園における子宮頸癌予防啓発活動(以下,頸癌啓発)の有効性について : 出身校別女子大学生の意識調査を解析(Group 57 子宮頸部腫瘍・検診,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)