P-21 子宮体癌におけるCA19-9とその前駆体DU-PAN-2の免疫組織化学的検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本産科婦人科学会の論文
- 1999-02-20
著者
-
平澤 猛
東海大
-
村松 俊成
東海大
-
牧野 恒久
東海大学医学部
-
牧野 恒久
東海大
-
村上 優
東海大大磯病院
-
篠塚 孝男
綾瀬厚生病院
-
安田 政実
東海大学医学部附属大磯病院 病理検査科
-
篠塚 孝男
東海大大磯病院
-
安田 政実
東海大病理
-
篠塚 孝男
東海大学 産婦人科
関連論文
- P2-211 卵巣明細胞腺癌(CCC)におけるeverolimus投与の有効性 : 移植モデルマウスを用いたm-TOR阻害剤の効果と予後マーカーの検討(Group69 卵巣腫瘍4,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-287 上皮性卵巣癌標準治療終了後の地固め化学療法の検討 : phaseIII study中間解析(Group79 卵巣腫瘍8,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- ハイリスク子宮頸癌に対する治療 : I, II期傍大動脈リンパ節転移陽性例への治療戦略
- P2-180 レクチンアレイを用いた子宮内膜・子宮体癌(高分化型・低分化型)に発現する糖蛋白糖鎖の検索(Group66 子宮体部悪性腫瘍3,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-10 レクチンアレイを用いた着床期子宮内膜に発現する糖蛋白糖鎖の検索(Group2 生殖生理・病理1,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- PII-13 卵巣明細胞腺癌培養株においてeverolimusは抗腫瘍効果を有する(生殖器,ポスター2,第50回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- P1-25 卵巣明細胞腺癌に対する新たな治療戦略 : エベロリムス臨床応用へ向けて(女性生殖器,一般演題,第48回日本組織細胞化学会総会(第8回日中合同組織細胞化学セミナー) 第39回日本臨床分子形態学会総会 合同学術集会)
- 婦人科にて初期治療を施行したGIST症例の臨床病理学的検討
- 平滑筋肉腫との鑑別に苦慮した高悪性度子宮内膜間質肉腫の1例
- P-303 細胞診にて診断しえた扁平上皮癌,腺癌および小細胞癌の3成分を含む子宮頸癌の1例(子宮頸部(12),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-151 子宮体部明細胞癌(好酸性亜型)の1例(子宮体部(8),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P1-43 当院におけるIII,IV期卵巣癌の治療成績および予後因子の検討 : optimal surgeryの施行時期と予後ついて(Group7 卵巣腫瘍1,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P4-173 当院における卵巣外原発腹膜癌27例の治療成績(Group113 卵巣腫瘍12,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P4-153 当科における卵巣上皮性境界悪性腫瘍の検討(Group111 卵巣腫瘍10,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-94 卵巣明細直腺癌Ic期の治療成績 : 大量化学療法と通常化学療法との比較(Group114 卵巣腫瘍12,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-88 術前化学療法後に根治術を施行しえた子宮頸部扁平上皮癌例の予後因子の検討(Group7 子宮頸部腫瘍7,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-85 子宮頸部non-squamous cell carcinoma (NSCC) I期, II期の治療成績 : 術前腫瘍マーカーおよび術後リンパ節転移の臨床的意義(Group7 子宮頸部腫瘍7,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-84 リンパ節転移を有する子宮頸部扁平上皮癌I期〜II期症例の予後因子の検討(Group7 子宮頸部腫瘍7,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-102 卵巣癌Ia期とIc期における術前臨床進行期予測の有用性の検討 : 腫瘍マーカーおよび腫瘍径の違いを中心として(Group 126 卵巣腫瘍VIII,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-90 卵巣明細胞腺癌におけるリン酸化p53 (Ser46)およびMetallothionein抗体を用いた免疫組織学的検討(Group 125 卵巣腫瘍VII,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-225 意外に多いパクリタキセル投与後のHypersensitivity Reaction(Group 31 悪性腫瘍全般VII,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 子宮筋腫と子宮肉腫におけるFDG-PETの有効性
- 子宮筋腫と子宮肉腫におけるFDG-PETの有用性の検討
- High-risk Ic期上皮性卵巣癌に対する造血幹細胞移植併用大量化学療法 (HDC) の長期予後成績(卵巣腫瘍III, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 臨床経験 卵巣癌再発におけるFDG-PETの有用性
- 4-2.進行・難治性卵巣癌おける抗癌剤の投与量とp53蛋白発現との関係(第14群 卵巣腫瘍1)(一般演題)
- 上皮性卵巣癌進行例に対するcytoreductive surgeryの意義と長期予後の検討(第103群 卵巣腫瘍11)
- P2-207 エベロリムスによる卵巣明細胞腺癌に対する新たな治療戦略(Group58 卵巣腫瘍4,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-36 高分化型内膜腺癌では硫酸化脂質の合成・発現が亢進している(Group37 子宮体部悪性腫瘍5,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 治療 子宮頸癌における傍大動脈リンパ節郭清
- K3-27 子宮頸癌における傍大動脈リンパ節郭清について(高得点婦人科腫瘍学5,高得点演題プログラム,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-216 治療食の改良による計画的な入院化学療法の検討(Group23 悪性腫瘍全般4,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-28 明細胞腺癌、漿液性腺癌の組織構築におけるHIF-1α活性化経路の探索 : 明細胞腺癌におけるRac1の機能と治療抵抗性に着目して(女性生殖器,一般演題,第48回日本組織細胞化学会総会(第8回日中合同組織細胞化学セミナー) 第39回日本臨床分子形態学会総会 合同学術集会)
- 先天性選択的IgA欠損症合併妊娠の一例
- 術中腹水細胞診にて陽性を来した初期子宮頸癌の2例(子宮頸部2-(10), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P2-190 子宮体部類内膜腺癌3期の長期予後の検討(Group67 子宮体部悪性腫瘍4,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-253 Papillary serous carcinoma of the peritoneum40例の治療成績の検討(Group30 その他の良性・悪性腫瘍3,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-20 子宮頸部上皮内腫瘍(CIN)に対する蒸散術の効果の検討(Group2 子宮頸部悪性腫瘍2,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- K3-39 卵巣明細胞腺癌におけるmTOR-HIF-1経路を標的とした新たな卵巣癌治療(エベロリムス)の可能性(高得点演題15 腫瘍,高得点演題プログラム,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-59 当院におけるPapillary serous carcinoma of the peritoneum35例の検討(Group40 卵巣腫瘍5,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-131 上皮性卵巣腫瘍におけるGLUT-1およびHIF-1αの発現に関する免疫組織化学的および分子生物学的検討(Group 17 卵巣腫瘍II,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 子宮内膜間質肉腫18例の臨床病理学的検討
- 婦人科領域における下肢深部静脈血栓症と肺塞栓症の評価法 Part2 TATおよびα2-PICと multi-slice CTの併用によるそのリスクの予測(その他II, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-283 婦人科領域における下肢深部静脈血栓症と肺塞栓症の術前評価法(Group 39 腫瘍・その他II,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 妊娠初期に発症した左大腿静脈深部血栓症の一例
- α-サラセミア合併妊娠の一例
- 132 携帯型微量持続注入器を用いた持続注入硬膜外麻酔(Continuous infusion epidural analgesia : CIEA)による分娩管理
- CAPD にて管理中の妊娠・分娩例(ポスター)
- P II-65 基底膜分解酵素の発現解析 : in situ zymographyによる活性局在の検討
- P2-537 産婦人科勧誘大作戦 : 研修医の興味の動向とスーパーローテートにおける産婦人科教育の重要性(Group 184 女性医学その他I,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 371.子宮頸部細胞診にて検出されたチョコレート嚢腫合併卵巣明細胞腺癌Ic(b)期の1例(卵巣7)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-310 上皮性卵巣癌進行例に対する周囲臓器合併切除術の長期予後に関する検討
- ハイリスク子宮頸癌に対する治療 : I, II期傍大動脈リンパ節転移陽性例への治療戦略
- S3-3 東海大学医学部健診センターにおける婦人科検診の実績と今後の課題(各科領域の検診の現状と展望, 第48回日本臨床細胞学会総会)
- P-28 子宮内膜細胞診を契機に診断された子宮平滑筋肉腫の1例(子宮体部 4,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- P-21 挙児希望若年者の複雑型子宮内膜異型増殖症(AH-C), 高分化型子宮体癌(E-CA)に対する機能温存療法を目的としたMAP療法の治療効果
- 子宮体癌III期症例における腹腔細胞診の意義、とくに予後との関連について : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 子宮体部VII
- P-169 進行卵巣癌における造血幹細胞移植併用大量化学療法での骨髄機能回復の検討 : ABMTとPBSCTとの比較
- 325 表層上皮性卵巣癌再発症例に対する造血幹細胞移植併用大量化学療法の治療成績
- 267 悪性卵巣腫瘍における後腹膜リンパ節転移検出のためのFDG-PET
- 146 卵巣癌に対する自家骨髄移植(ABMT)併用大量化学療法(HDC)における長期生存に及ぼす予後因子の検討
- 145 造血幹細胞移植併用大量化学療法(HDC)におけるcisplatin(CDDP)とcarboplatin(CBDCA)の治療効果の比較
- 335 パクリタキセル(PTC)を含むレジメンでの末梢血幹細胞採取効率と大量化学療法の安全性
- P1-145 上皮性卵巣腫瘍におけるHIF-1α, GLUT-1, VEGF発現動態の免疫組織化学的および分子生物学的検討(Group14 卵巣腫瘍2,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-209 抗癌剤Vincristine (VCR)投与彼のWeanling (W)マウスとAdult (A)マウスの毒性の違い : 薬剤耐性遺伝子ノックアウトマウスを用いたin vivoの検討(Group 28 悪性腫瘍全般IV,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 新しい分類による子宮内膜増殖症の細胞診:実践応用の利点と諸問題について : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会 : 卵巣腫瘍境界悪性の細胞診
- 東海大学病院健診センターにおける子宮頚癌集団検診の実際
- シ2-6.卵巣癌治療後症例に対する腹腔鏡下採取細胞診・組織診の意義 : シンポジウム2 : 治療法選択における細胞診の役割
- 278 進行子宮頚癌に対する手術療法+化学療法での治療効果と長期予後の検討
- 75.卵巣癌・腹水陽性症例における"子宮内腔への腫瘍細胞流出"の臨床病理学的検討 : 附属器・卵巣V
- P-254 卵巣癌治療後症例に対するlaparoscopy (LS)、画像診断、腫瘍マーカー (TM)の定期的検査によるfollow-up
- 93 進行卵巣癌に対する末梢血幹細胞移植(PBSCT)法を併用した大量化学療法の試み
- 92 CBDCAを用いた造血幹細胞移植併用大量化学療法でのAUC値と骨髄機能回復との関係
- シIII-6 卵巣癌、子宮体癌における腹腔内細胞診疑陽性例の免疫細胞化学的分析(各種臓器のIII型細胞(疑陽性細胞)の基準と取扱いについて)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- シII-6 卵巣癌術後follow-up症例における腹腔鏡下採取細胞診の有効性(各種臓器の術中迅速細胞診(穿刺吸引細胞診も含む)の有用性)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- シスプラチンを主体とした化学療法により皮質盲を来した子宮頸癌再発例の1例
- 子宮内膜増殖症の細胞診 : 実践応用の利点と諸問題(新しい分類による子宮内膜増殖症の細胞診)
- 卵管原発漿液性腺癌と子宮頚部上皮内腺癌を合併した一例 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 婦人科その他III
- 401 子宮内膜細胞診における立体構築の解析 : 共焦点レーザー走査型顕微鏡(CLSM)と画像解析装置(CIAS)を用いて
- 63 進行卵巣癌化学療法における末梢血幹細胞採取法に関する検討
- ワIII-5 複雑型子宮内膜異型増殖症・子宮内膜癌に対する黄体ホルモン療法の効果判定法としての子宮内膜細胞診・組織診
- 348 造血幹細胞移植併用大量化学療法における移植幹細胞数と骨髄機能回復との関係
- 347 上皮性卵巣癌Ic期・II期に対する造血幹細胞移植併用大量化学療法 : 安全性・長期予後からみた分析
- 460 婦人科癌の診断におけるWhole-bodyPET(Positron Emission Tomography)の応用
- 134 進行・再発卵巣癌に対するneoadjuvant chemotherapy(NAC)→手術→造血幹細胞移植併用大量化学療法(HDC)の治療成績
- P-164 進行卵巣癌における予後因子の解析 : Ki67抗原、p53蛋白の免疫組織学的検討
- 20 原発性卵管癌における子宮内膜細胞診の診断的価値
- P-21 子宮体癌におけるCA19-9とその前駆体DU-PAN-2の免疫組織化学的検討
- P2-18-30 当科における原発性卵管癌19例の検討(Group108 非上皮性悪性腫瘍・その他,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-22-30 上皮性卵巣癌,卵管癌,腹膜癌初回治療症例に対するweekly Docetaxel+Carboplatin併用化学療法の検討 : 臨床第II相試験(Group120 悪性卵巣腫瘍・治療1,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-15-13 レクチンアレイを用いた子宮内膜・子宮体癌(高分化型・低分化型)に発現する糖蛋白糖鎖の検索(Group100 子宮体部悪性腫瘍・診断・予後,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-28-4 婦人科領域の化学療法に伴う悪心・嘔吐に対するアプレピタントの臨床効果と安全性に関する検討(Group130 婦人科悪性腫瘍・その他,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-13-28 頸癌根治術に傍大動脈リンパ節郭清を追加する適応 : 骨盤リンパ節の術中検索により傍大動脈リンパ節転移の推定は可能である(Group95 子宮頸部腫瘍・治療6,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-10-16 子宮頸部腺癌ではスルファチドの発現が亢進している(Group85 子宮頸部腫瘍・基礎,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 健診が発見の契機になった重複癌(子宮頸部腺癌および卵管癌)の1例
- 子宮頚部細胞診にて診断し得た卵巣漿液性乳頭状腺癌の1例 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 卵巣I
- P3-3-6 わが大学(学園)の付属中学・高校の女子生徒におこなった子宮頸がん予防啓発活動でのアンケート結果の解析(Group115 子宮頸部腫瘍・HPV1)
- P3-7-9 子宮頸癌2b期の術式を考える : 超広汎子宮全摘出術の適応と傍大動脈リンパ節郭清清の意義(Group119 子宮頸部腫瘍・治療3)
- P1-15-3 子宮原発悪性リンパ腫4例の検討(Group15 婦人科腫瘍全般・症例6,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-5-13 200例の子宮頸部上皮内腫瘍(CIN)に対する蒸散治療について(Group117 子宮頸部腫瘍・治療1)