27a-HH-3 Clausiusをめぐる熱理論の展開 IV
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1983-03-11
著者
-
八木 江里
東洋大 工
-
八木 江里
東洋大学経済学部
-
Yagi Eri
Toyo University:eri Yagi Institute For History Of Science
-
八木 江里
お茶大・女性文化
-
八木 江里
東洋大学経済学部 社会経済システム学科
-
Yagi Eri
Institute Of Physics Faculty Of Engineering Toyo University
-
Yagi Eri
Toyo University:eri Yagi Institute For History Of Science:npo Gakujutsu Kenkyu Net
関連論文
- A History of Entropy through Various Methods : Specially Focused on Technical Term Analysis
- Radiolarian Age of the Manganese Deposits of the Tokoro Belt, Northeast Hokkaido
- 日本の女性達が自然科学者になつた動機 : B. Ghezziの調査(1992)より(2001年度基研研究会報告「Women in Physics準備調査研究」)
- 日本の女性達が自然科学者になつた動機 : B.Ghezziの調査(1992)より(Women in Physics準備調査研究,研究会報告)
- 24pZC-3 熱力学の発展と実験データの役割 (2)
- 28p-J-3 湯浅年子と日仏共同研究(1978〜81)
- 2a-T-2 熱力学の発展と実験データI
- 29p-X-10 Clausiusの熱理論へのFourierの影響 III
- 29a-YD-2 R.クラウジウスの数学的背景
- 29p-YA-1 R.Clausiusの気体論 I
- 28p-Q-3 R.Clausiusの熱理論におけるE.Clapeyronの役割
- 1p-M-1 Clausinsの熱力学における第1および第2法則の関連
- 4a-RG-4 R.クラウジウスをめぐる熱理論の展開V
- 27a-HH-3 Clausiusをめぐる熱理論の展開 IV
- 30a-R-4 R.クラウジウスをめぐる熱理論の展開III
- 2p-J-11 R.Clausiusを中心にした熱理論の展開 II
- 29p-Y-8 R. Clausiusを中心にした理論(熱)の展開 I
- 11a-U-7 第2次大戦以後の日本の物理学の展開
- M. ヤンマー著, 小出昭一郎訳 : 量子力学史, 1〜2, 東京図書, 東京, 1974, 2冊 (1 ; 250ページ, 2 ; 242ページ), 21.5×16cm, 各2,500円.
- 11p-R-6 長岡の土星型原子模型の特質と当時のヨーロッパ物理学者による評価
- 3p-G-6 長岡半太郎の水銀還金実験とその背景(1924〜26)
- 8a-M-4 長岡の分光学研究(1908 〜 24)の意図したもの
- 長岡の原子模型の発展 III : 物理学史
- 6p-R-9 長岡の原子模型の発展II
- 6p-C-6 1904〜5年の間の長岡の原子模型の展開
- 長岡の水銀環金法と彼の原子模型との関係 : 物理学史
- Studies on the History of Thermodynamics through a Database
- 29pYW-9 熱力学史の発展と実験データの役割(3)
- Toshiko YUASA (1909-1980), and the Nature of her Archives at Ochanomizu Univ. in Tokyo
- ジェンダーと科学技術 : 21世紀の科学技術史家に不可欠な視点として(2000年度年会報告)
- To the Memory of Lawrence Badash(1934-2010)
- 26pXF-3 Clausiusを中心にした力学的熱理論の研究成果(26pXF 物理学史,領域13(物理教育,物理学史分野))