29p-A-3 Doublet III NBI実験III (高速イオンの振舞)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1983-03-11
著者
-
笠井 雅夫
三菱重工新技術開発部
-
松田 俊明
原研
-
笠井 雅夫
三菱原子力
-
笠井 雅夫
MAPI
-
小林 朋文
日立
-
小林 朋文
日立エネ研
-
D III
原研
-
Armentrout C.J.
GA
-
Bramsoil G.
GA
-
GAD III
GA
関連論文
- 相関法を用いた治療患者設定のための画像マッチング
- 30p-Z-4 JFT-2Mにおける外部磁場によるプラズマ制御 V : 内部インダクタンスの解析
- 4p-S-8 ITER Hモードデータベースの解析
- 29a-L-10 JFT-2Mにおけるモニター信号処理システムの改良
- 1a-K-12 JFT-2Mにおけるモニター信号処理システム
- 12p-DG-11 リミタ過熱負荷に起因するディスラプション現象
- 29a-A-6 D III シングル・ヌル・ポロイダルダイバータ実験とその数値シミュレーション
- 29p-A-4 Doublet III ダイバータ実験 I (高密度低温強度プラズマの観測)
- 2p-Y-4 Doublet-IIIにおけるD形プラズマの中性粒子入射加熱実験
- 30p-Pβ-3 ダブレットIII口型プラズマのNBI加熱実験
- 30p-Pβ-2 ダブレットIIIダイバータ実験(2)Remoto Rediative Cooling in D-III and INTOR
- 30p-Pβ-1 ダブレットIIIダイバータ実験(1)Helium Ash Removal and Impurity Reduction(Ref.1)
- 6a-J-13 トカマクプラズマのパルス加熱VI
- 6a-J-12 トカマクプラズマのパルス加熱V
- 10p-R-14 トカマクプラズマのパルス加熱 IV
- 4a-NY-8 JFT-2 E// B型中性粒子分析器の設計
- 30p-Pβ-9 プラズマ電流立上げ過程での磁場変化に対する周辺導体の影響
- 3p-NW-1 日立トカマク(HT-1)におけるポロイダル磁場に与える構造物の影響
- 30a-E-8 日立トカマク(HT-1)実験(IV) : ポロイダル磁場に対する周辺導体の影響
- 30a-E-7 日立トカマク(HT-1)実験(III) : HT-1における誤差磁場の補正
- 30a-E-6 日立トカマク(HT-1)実験(II) : HT-1の放電特性
- 2p-NW-6 E//B型質量,エネルギー中性粒子分析器の較正実験
- 2p-NW-5 JFT-2の追加熱実験における質量分離中性粒子測定
- 30p-F-4 JFT-2高加熱密度実験 : 高速イオンの減速過程
- 1p-R-4 高ベータ・トカマク実験 IV(イオンのエネルギー分布)
- 2p-G-12 JFT-2MにおけるNBI短パルス反射入射加熱実験
- 4a-RB-1 JFT-2MにおけるNBI加熱実験I
- 2p-C-9 臨界プラズマ試験装置(JT-60)の物理設計
- 3a-G-6 Doublet III高加熱プラズマのシミュレーション
- 30p-Z-7 トカマク炉におけるIgnition Approachおよびプラズマ燃焼に対する粒子バランスの効果
- 27p-A-11 電子サイクロトロン波加熱によるテアリングモードの安定化
- 27p-A-9 ハイブリッド方式ポロイダルコイルのプログラム制御
- 30p-Pβ-8 トカマクプラズマの位置制御手デルの同定と制御系の最適化
- 1p-L-13 上下非対称プラズマの垂直水平位置制御
- 30p-W-25 JFT-2における能動粒子線計測
- ニューラルネットワークによる空気式制御弁異常診断 : (第2報)
- ニューラルネットワークによる空気式制御弁異常診断
- ニューラルネットによる空気式制御弁故障診断
- 5a-S-9 ダイバータ付トカマクの不純物減少効果 : JT-4
- 30p-SB-14 電子サイクロトロン波加熱における速度分布異方性と放射指向性の影響
- 4a-RB-2 JFT-2MにおけるNBI加熱実験II
- 2p-F-2 DIVAにおける内部モードの構造
- 3a-G-4 非円形プラズマ位置制御
- 12p-DG-10 DoubletIIIプラズマのTransport解析
- 29p-A-5 Doublet III ダイバータ実験 II (NBI加熱時の放射冷却によるダイバー板熱負荷の低減)
- 29p-A-3 Doublet III NBI実験III (高速イオンの振舞)
- 29p-A-2 Doublet III NBI実験II(閉込のよいプラズマのパラメータ領域)
- 29p-A-1 Doublet III NBI実験I(閉込め特性)
- 2p-Y-6 中性粒子入射過熱時の高速イオン分布に与える軌道のずれの影響
- 12p-DG-4 JFT-2Mにおけるイオン温度測定
- 30a-E-5 日立トカマク(HT-1)実験(I) : HT-1の概要
- 2p-F-7 DIVA炭素壁トカマク実験
- 2p-F-6 DIVAにおけるカーボンのスパッタリング特性
- 1p-P-2 高電界下におけるプラズマの二次元輸送解析
- 1p-P-1 平行電極間のプラズマの輸送解析
- 6a-E-2 JT-4の位置不安定性・II : フィードバック安定化
- 6a-E-1 JT4の位置不安定性 I : 非円形断面容器のシェル効果
- 2a KG-9 第一壁の表面損傷とモリブデンコーティング
- 1p-R-3 高ベータ・トカマク実験 III(トカマクコードによる解析)
- 27a-LI-11 2次元ダイバータ解析(プラズマ物理・核融合(トカマク理論))
- 31a-TE-6 プラズマディスラプションシミュレーションコードの開発(31aTE プラズマ物理・核融合(トカマク理論・高ベータ理論))