72. 教室における小児そけいヘルニア症例の検討, 特に反対側 Exploration について(鼠径ヘルニア・臍帯ヘルニア)
スポンサーリンク
概要
著者
-
藤井 善男
九大西村外科
-
平野 忠
北九州市立小倉病院外科
-
大熊 隆介
九州大学西村外科
-
馬渡 康郎
九州大学西村外科
-
藤井 善男
九州大学西村外科
-
古賀 明俊
九州大学西村外科
-
松永 清美
九州大学西村外科
-
平野 忠
九州大学西村外科
-
吉田 信夫
東北公済病院外科
-
吉田 信夫
東北公済病院
-
大熊 隆介
三菱化成病院
-
松永 清美
九大外科
関連論文
- 29. 吻合不能型の Biliary atresia に対する肝腸吻合ナイロン糸胆汁誘導術後の長期生存例について(腹膜炎, 肝臓, 脾臓, 第 5 回九州小児外科学会抄録)
- 269. 術前診断が可能であったウィンスロー孔内ヘルニアの1治験例(第7回日本消化器外科学会大会)
- 71. 早期食道癌の1例(第5回日本消化器外科学会大会)
- I-B-56 新生児腹腔内出血の 5 治験例(外傷 V)(一般演題講演要旨(1))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- B-55 新生児腹腔内出血の治験例
- 15. 興味ある経過をたどる先天性胆道閉鎖症の 1 例(第 12 回九州小児外科学会)
- 164. 先天性胆道閉鎖症教室60例の遠隔成績を中心として(先天性胆道閉塞症)
- 159. 乳児肝炎も例の検討(先天性胆道閉塞症)
- 72. 教室における小児そけいヘルニア症例の検討, 特に反対側 Exploration について(鼠径ヘルニア・臍帯ヘルニア)
- 145. 新生児乳児の泌尿器科的診断法について
- 33.内臓逆位症に合併した十二指腸狭窄の1例(第24回九州小児外科学会)
- 十二指腸直接浸潤をきたした腸間膜リンパ節結核の1例
- 肝腫瘍性病変におけるMRI診断(フェリデックスMRI症例) 0.5TMRI装置によるフェリデックス造影MRI:閉塞性黄疸を伴った肝腫瘍
- 213 胃癌手術症例とその遠隔成績(第16回日本消化器外科学会総会)
- 2. 当院における肝内結石症の検討 : 附) 成因を示唆する特異な3症例(第3回胆道外科研究会)
- 14.管腔外性発育を示した巨大胃嚢腫の1例(第22回九州小児外科学会)
- 90 鎖肛手術後の排便機能についての検討(鎖肛 (II))
- 1. 乳児そけいヘルニア手術に於ける反対側 Exploration の検討(腹壁, 痔瘻, 統計, 第 5 回九州小児外科学会抄録)
- 149 小児縦隔腫瘍の特異性と診断について (頸胸部)
- 114 先天性胆管閉塞症に対する肝門部ナイロン誘導法の効果と意義について(黄疸)
- 24 先天性肥厚性幽門狭窄症の術後遠隔成績について(消化管)
- 小児外鼠径ヘルニアの統計的観察死亡例および遠隔成績を中心とした考察(そへいヘルニア)
- 47. Ehlers-Danlos 症候群に合併した再発性臍ヘルニアの 1 治験例(第 17 回九州小児外科学会)
- 新生児卵巣嚢腫の 1 例
- 30. 幼児そけいヘルニアの対側 exploration について(第 3 回九州小児外科学会)
- 33. 鎖肛を伴わない直腸瘻について : 教室例 10 例の検討(第 6 回九州小児外科学会抄録)
- 83 多房性腎嚢胞の 1 例(泌尿器)
- 11. 胆嚢癌切除26例の臨床的並びに病理組織学的検討(第20回日本胆道外科研究会)
- 688 肝膿瘍10症例の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- エーラース・ダンロス症候群に合併した再発性臍ヘルニアの一治験例
- 154. 小児および成人の胆のう胆汁成分について(胆道・脾)
- 軟部肉腫の再検討
- 体操療法
- 27.急速な発育を認めた小児肝のう腫の1例(第19回九州小児外科学会)
- 84 1 才未満の乳児鼠径ヘルニアの問題点(ヘルニア)
- 55.大極拳の医療効果について : 運動生理I
- 149. 小腸広汎切除例の術後経過について(食道・幽門狭窄・腸閉塞, 第 2 回日本小児外科学会)
- 148. Hydroureter を伴う Zystenniere の一症例
- 14. 小腸広汎切除後の生存例について
- 2. 先天性肥厚性幽門狭窄症 40 例の手術経験について(第 7 回日本小児外科学会東北地方会)
- 16 先天性巨大結腸症の手術術式と遠隔成績(消化管)
- 145 生後 2 カ月で肺切除を行った肺嚢胞症の一治験例 (頸胸部)
- 6. 小児の巨大な大網リンパ管嚢腫の一例(第 15 回日本小児外科学会東北地方会)
- 8. 新生児幽門閉鎖症の 1 例と輪状膵の 1 例の治療(第 14 回日本小児外科学会東北地方会)
- 末期癌にハリの除痛効果(追加発言) (第35回〔日本臨床外科医学会〕総会) -- (除痛法(シンポジウム))
- 3. 急性大量出血を来たせる乳児穿通性十二指腸潰瘍の 2 治験例(第 6 回小児外科学会東北地方会)
- 4. 尿膜管瘻と尿膜管腫瘍の各 1 例(第 4 回日本小児外科学会東北地方会)
- B5. 嘔吐を主訴にした生後 40 日乳児のウイルス腫の手術治験例(腫瘍 (I))
- 1. 乳児耳下腺部血管内被腫(第 2 回 日本小児外科学会東北地方会)
- 188. 乳児の出血性胃奇形腫の噴門切除による一治験例(腫瘍 II)
- 23. 腸管重複症の 2 例(第 7 回日本小児外科学会九州地方会)
- 13 Hirschsprung 病に対する私達の Z 型吻合術式について(消化管)
- 15.卵巣胎児性癌の1例(第12回九州地区小児外科悪性腫瘍研究会)
- 44.先天性十二指腸閉鎖に合併した嚢胞腎の1例(第19回九州小児外科学会)
- 159 穿孔性壊疸性胆嚢炎を併発した先天性十二指腸閉鎖症の1例
- 27. 胆道閉鎖と鑑別が困難であった急性化膿性胆管炎の 1 治験例(第 17 回九州小児外科学会)
- 回盲部にみられた非特異性単純性潰瘍の2例
- 44.直腸原発悪性リンパ腫の1例(第24回九州小児外科学会)
- 28.原発巣不明のIV SH神経芽細胞腫の1例(第13回九州地区小児外科悪性腫瘍研究会)
- 16.骨盤内巨大脂肪肉腫の1摘除例(第13回九州地区小児外科悪性腫瘍研究会)
- 14 Hirschsprung 氏病に対する Duhamel 変法の検討(消化管)
- 27. Hyperinsulinism の7例(第2回日本消化器外科学会総会)
- 15 Hirschsprung 病の治療に対する検討(消化管)
- 25.メッケル憩室6例の検討(第24回九州小児外科学会)
- 17.当教室胆石症例の検討
- 347 Papillary cystic neoplasm of the pancreas (PCNP) の1治験例(第26回日本消化器外科学会総会)
- 15.Second look operation にて摘除し得た仙尾部胎児性癌の1例(第13回九州地区小児外科悪性腫瘍研究会)
- 30.先天性門脈走行異常の2例(Preduodenal Portal Veinの1例とPostduodenal Umbilical Veinの1例(第16回九州小児外科学会)
- 25. 特発性結腸穿孔の 1 治験例(第 12 回九州小児外科学会)