115. 子宮癌スクリーニングテストの成果 (第2報)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本産科婦人科学会の論文
- 1967-07-01
著者
-
野田 信之
国立所沢病院
-
藤原 義倶
日本医大第1
-
藤原 義倶
静岡厚生病院
-
八木 伸一
国立沼津
-
的野 清博
国立沼津
-
武井 二郎
国立沼津
-
野田 信之
国立沼津
-
桑田 〓
日本医大第1
-
武井 二郎
日医大第一
-
桑田 〓
日本医科大学第2産婦人科学教室
関連論文
- 91. FT-V の使用経験 ( 第II群 婦人科領域)
- 87. 合成 Gestagen ENN の臨床効果 ( 第II群 婦人科領域)
- 11. 切迫流早産と子宮収縮 ( 第I群 産科領域)
- 35. 子宮収縮に関する研究 第11報
- 207 月経周期における頸管内顆粒球エラスターゼの推移 : その生理的意義
- 59. マイクロコンピュータを用いた婦人科癌の地域登録 : 第8群 悪性腫瘍 I
- 子宮筋 Glycogen に関する研究
- 115. 子宮癌スクリーニングテストの成果 (第2報)
- 164. 子宮筋および膣内容グリコーゲンについて
- 子宮収縮に関する研究
- 104.分娩時子宮収縮の自覚及び無痛分娩時の子宮収縮について
- 104.分娩時子宮収縮の自覚及び無痛分娩時の子宮収縮について
- 59. 数理的解析によるC.P.D.の判定
- 88. 卵巣ホルモンの家兎子宮筋収縮に及ぼす影響について : 子宮収縮に関する研究 第8報
- 88.卵巣ホルモンの家兎子宮筋収縮に及ぼす影響について(子宮収縮に関する研究第8報)
- 146. 骨盤形態と分娩機序との関係について
- 215. 当医局10年間の卵巣腫瘍の観察と mesonephric cystadenocarcinoma の1例
- 3.子宮癌集団検診と細胞診(第5回総会講演要旨)
- 222. 当院における絨毛性疾患の臨床的考察 : 特に部分性奇胎について
- (その3) 分娩時出血 58. ショック後線溶系の異常亢進をみた早産患者の治験例 ( 分娩に関する群)
- 144. 尿中エストリオール簡易測定法の検討と臨床応用について (昭和46年臨床大会講演要旨)
- ウサギ子宮筋乳酸脱水素酵素アイソザイムパターンとその妊娠並びに性ホルモン投与による変動
- 34. 妊娠中における膣内容の細胞学的研究
- 腟エンドメトリオージスに就いて
- 42. IUCDと子宮収縮
- 89.Penthrane Analgizerの子宮収縮におよぼす影響(第14群麻酔・手術・放射線)
- 陣痛周期について
- 20. 絨毛上皮腫の肺転移の2例 (1 主題群 第2群 絨毛性腫瘍の遠隔転移(特に肺)の分析)
- 201. 児頭骨盤不適合の診断に関する研究
- 5. 簡単な染色法による***癌の細胞診について(第2回総会講演要旨)
- 55. 児頭各径線の分娩後の変化(正常分娩と異常分娩との比較)
- 55.児頭各径線の分娩後の変化(正常分娩と異常分娩との比較)
- 206. 陣痛周期について (II 一般演題 第7群 妊娠. 妊娠中毒症. 分娩)