新生仔急性Asphyxia時におけるgaspの発来機構について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
新生児仮死の病態生理を追求する目的で生後1-3日のイヌの,気管を閉塞した際に生じる呼吸,循環系の変化を観察し,これらの変化の発現機序を検討した.気管を閉塞すると呼吸は一過性に亢進した後吸息性に停止しついでに律動的gaspが生じるが,このgaspはその間隔が次第に延長する第1相と次いで再び短縮する第2相とに分類される.呼吸の亢進期に一致して血圧,心搏数は上昇し,また呼吸の停止時期にほぼ一致して血圧は急激に下降し心搏数も半減する,呼吸調節に関係ある神経すなわち頚動脈洞神経,迷走神経の切断実験および純窒素ガスあるいは炭酸ガス加窒素ガスによる加圧人工呼吸を行なつての実験の結果,上述の現象の発現機序は次の如くに考えられる.気管閉塞によつてpCO_2は変化し頚洞脈線の化学受容器を刺激し,そこに発生した求心性衝撃は頚動脈洞神経を介して正常の呼吸中枢,血管運動中枢を興奮させ,呼吸の亢進,血圧の上昇,心搏数の増加を生じる.Hypoxiaが進むにつれてやがてこれら中枢の機能は低下脱落して,呼吸は停止し血圧は急激に下降するが.ついでに低位にあるgasping中枢が活動し始めgaspが出現する.その際頚動脈腺-化学受容器からの衝撃は直接にgasping中枢に促進的に作用してgasp第1相を生じると考えられる.
- 社団法人日本産科婦人科学会の論文
- 1969-12-01
著者
-
中村 淳一
岡山大
-
森 巍
国立福山病院産婦人科
-
森 巍
岡山大学医学部産科婦人科学教室
-
長野 護
岡山大学医学部産科婦人科学教室
-
中村 淳一
岡山大学医学部産科婦人科学教室
-
武田 桂彦
岡山大学医学部産科婦人科学教室
-
森 巍
三菱水島病院
関連論文
- 131. 新生仔仮死における心筋の脂質代謝
- 胎児仮死
- 32.膣・子宮伸展の血圧・心拍数に及ぼす影響(第6群分娩・産褥・新生児)
- 31.子宮収縮に対する骨盤神経叢の役割について(第6群分娩・産褥・新生児)
- 317.座位分娩に対する臨床的検討 : 第64群 妊娠・分娩・産褥 VII(314〜318)
- 新生児非溶血性黄疸の発症因子について(新生児黄疸と交換輸血)
- 帝王切開児における呼吸・循環に関する研究
- 膠原病 (内科診療に必要な産婦人科の知識) -- (内科疾患を合併した妊婦の管理)
- 帯下への提言-2- (症状よりみた検査法の選択) -- (帯下)
- わが教室〔岡山大学医学部産婦人科学教室〕における新生児管理 (新生児の管理)
- 第一鰓弓症候群について
- 159. Theophyllin による子宮収縮抑制の強化
- 78. Prostaglandin F_ 及び Oxytocin の産科臨床的評価について
- 妊娠末期婦人における Prostaglandin F_ 及び Oxytocin の陣痛誘発効果に関する研究
- (その3) 分娩時出血 54. 分娩誘発及び分娩第III期出血量に対する PGF_ の評価 ( 分娩に関する群)
- 148. 胎児機能検査(ネオシネジンテスト)の臨床応用について ( 第IV群 胎児(新生児)及び母子衛生)
- 新生仔急性Asphyxia時におけるgaspの発来機構について
- 171. 腟伸展の呼吸活動に及ぼす影響について
- 講85. 子宮・腟-胃・腸反射
- 胎児および新生児監視器機とその使い方
- 新生児メレナとアフテン (産婦人科薬物療法の実際) -- (新生児異常)
- 風疹・トキソプラスマ・Au抗原 (妊婦管理(病患の病態と治療))
- 153. 低体重出生児, 巨大児と予定日超過児と妊娠貧血の関係 ( 第IV群 胎児(新生児)及び母子衛生)
- 88. 正常位胎盤早期剥離に帝王切開を行ない術後無尿の2例に対して人工腎臓とα-受容体遮断剤使用経験 (1 主題群 第10群 腎不全の新しい治療法)
- 60. Fetal distressの治療(intrauterine resuscitation)
- 90. 新生仔の急性Anoxiaに於けるGlycogenの消長
- 講53. 実験的母体出血性ショックの胎児組織糖原,血糖,血液ガス並びに心膊数に及ぼす変化とブドウ糖前処置の影響
- 妊娠経過に伴う子宮頚部ヒスタミン量および肥満細胞数の変動
- 141. Terbulaline及びIsoxsuprineの産科臨床的評価について
- 胎仔, 新生仔急性 Anoxia の病態生化学的研究 特に臓器毎のATP 濃度, Glucose量, 乳酸量の消長について
- 新生仔急性Anoxiaの病態生化学的研究