295.子宮内膜癌Gestagen療法におけるestrogenprimingの意義について : 第49群 悪性腫瘍 IX (289〜295)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本産科婦人科学会の論文
- 1983-08-01
著者
-
遠武 孝育
都癌検診センター
-
天野 信人
県立厚木病院産婦人科
-
遠武 孝育
東京慈恵会医科大学 産婦人科
-
遠武 孝育
東京慈恵会医科大学 婦人科産科
-
石田 禮載
都癌検診センター
-
天野 信人
都癌検診センター
関連論文
- 192.ヌードマウス移植継代系を用いたCQ,5Fu(QF)療法の基礎的研究 : 第38群 卵巣の腫瘍 II(187〜192)
- ヌードマウス移植ヒト endodermal sinus tumorに対する抗ヒト alpha-fetoprotein特異抗体の影響
- 248.Nude mouse移植,人Yolk sac tumor に対するAFP抗体の効果 : 特に特異的免疫療法の可能性の検討 : 第67群卵巣腫瘍I
- 33.In vivo,in vitroにおけるヒト胚細胞腫瘍のbiological behaviorについて : 第6群 卵巣腫瘍・絨毛性腫瘍II (33〜37)
- 287. 子宮頸部 condyloma acuminatumのI例(婦人科28 その他その3, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 36. Tamoxifen投与子宮内膜癌の細胞学的検討(婦人科8:治療, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 婦人科悪性腫瘍における新しい腫瘍マーカーCA 125の臨床的意義 : とくに卵巣悪性腫瘍診断における有用性について
- 腫瘍特異抗原への親和性を利用した治療の基礎的前臨床的研究 : 卵巣癌の治療 : その基礎と臨床
- 379. IUDの着床期子宮内膜に対する影響の検討 : 特に間質コラーゲン線維の超徴形態的所見について : 第63群 不妊・避妊 I (377〜382)
- 33. ヌードマウス継代移植ヒトAFP産生Yolk sac tumorに対する抗癌剤の効果 : CQとMMCの比較 : 第7群 卵巣腫瘍IV
- 242. 子宮内膜癌黄体ホルモン療法に対するestrogenの増感作用について : 第51群 子宮体癌
- 22.子宮内膜癌黄体ホルモン療法における細胞診所見(第3群 子宮体部, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 25. 妊婦糖尿病における膵外分泌能と膵血流量 : 第4群 妊娠・分娩・産褥
- 9. IUGRにおける子宮血流量 : 第2群 ME
- 350. IUD装着子宮内膜のIUD接着部および非接着部の超微形態学的比較 : 第60群 不妊・避妊 III
- 295.子宮内膜癌Gestagen療法におけるestrogenprimingの意義について : 第49群 悪性腫瘍 IX (289〜295)
- 48.腹腔内抗癌剤投与による腹水腫瘍細胞の形態学的変化(第10群:婦人科〔10〕, 示説, 第20回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 249.AFPをmarkerにしたヒトyolk sac tumor nude mouse移植継代系の実験癌化学療法 : 第67群卵巣腫瘍I
- 人胚細胞系腫瘍のヌードマウスへの移植 : 組織型と癌胎児性蛋白,特にAFP,CEAとの関係
- 107.腟Clear Cell Adenocarcinomaの1例(婦人科, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
- 放射線による子宮頚癌の治癒過程に関する基礎的研究 (子宮頚癌放射線療法の基礎と臨床)