7. 乳幼児のブドウ球菌性膿胸(第 7 回近畿地方会)
スポンサーリンク
概要
著者
-
村田 良輔
大阪市立総合医療センター 小児内科
-
村田 良輔
大阪市立母子センター
-
北野 福男
大阪市立大学医学部外科学第二教室
-
八上 彪
大阪市立大学医学部外科学第二教室
-
中平 公士
大市大医2外
-
八上 彪
大市大医2外
-
竹中 秀裕
大市大医2外
-
北野 福男
大市大医2外
-
門脇 宏
大市大医2外
-
村田 良輔
大市大医小児
-
竹中 秀裕
大阪市立大学第2外科
関連論文
- E-2 抱水クロラール坐剤の眠前投与が有効であった前頭葉てんかんの1例
- E-7 てんかん患者における半定量的^F-FDG-PETとSPECTとの比較
- 糖原病IV型の1症例
- Testis-determining factor が陰性であったXX male の1例
- J-34 てんかん女性より出生したPoland奇形に異所性灰白質を合併した1例
- F-6 当科におけるゾニサミド使用の経験 : 血中濃度高値例と比較して
- E-23 カルバマゼピンにより発作が誘発された症例の検討
- 新生児期の髄液中ネオプテリン、ビオプテリン濃度の正常値からみたPTPS欠損症、特に peripheral form の診断について
- Health Locus of Control scaleを用いた気管支喘息小児の健康と病気に対する概念の検討と喘息キャンプの効用
- 出生体重1,500g未満の SFD 児における meconium disease の臨床的検討
- 46. 感圧素子を用いる直腸肛門管圧測定法について(第 1 報)(第 12 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 先天性中枢性肺胞低換気症候群の1例-鼻マスクによる在宅人工換気療法の試み-
- 大阪市における小児夜間救急医療について : 大阪市中央急病診療所の実績を中心に
- 5 新生児・幼若乳児の麻痺性横隔膜弛緩症、とくに分娩外傷性横隔膜弛緩症の治療方針について
- 13. Pulmonary sequestration の 3 例(第 13 回日本小児外科学会近畿地方会)
- I-C-83 微小血管外科手技を用いる異所性甲状腺の自家移植に関する基礎研究
- 映画-2 xipho-omphalopagus 双生児の分離手術 : 本邦手術成功第 2 例(映画)(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- C-243 Xipho-omphalopagus 双生児の分離手術 : 本邦手術成功第2例
- 先天性副腎過形成症における発熱時けいれんについて
- 新生児の気胸およびリンパ性胸水に対するフィブリン製剤治療の試み
- 新生児遷延性肺高血圧症に対する高頻度振動換気とNO吸入療法併用の効果
- 新生児末梢赤芽球数による慢性子宮内低酸素状態の評価
- Pena-Shokeir 症候群の3例(I型およびII型)
- F-6 Epileptic spasmsで発症した限局性皮質形成異常の2例
- 6. 胎便性腹膜炎の治療経験(第 4 回 日本小児外科学会近畿地方会)
- 199. Hirschsprung 病の臨床的考察(先天性巨大結腸症)
- J-3 18番染色体長腕部分重複に合併したウエスト症候群の2例
- West症候群に対するzonisamideの効果
- E-3 点頭てんかんを合併した染色体異常の3例
- A-24 難治てんかんに対するロフラゼパム酸エチルの効果
- E-8 カフェインによってけいれん重積をきたしたと考えられた1例
- C-10 ラット熱性痙攣時の海馬CA1細胞体層における脳波の変化
- 染色体異常45, X/46, X,i dic(Yq)を認めた半陰陽の1新生児例
- D-8 幼若ラットの誘発電位において高温負荷が及ぼす影響
- 20. 小児の横隔膜疾患 21 例について(第 9 回近畿地方会)
- 7. 乳幼児のブドウ球菌性膿胸(第 7 回近畿地方会)
- 12. 新生児胃破裂症の前駆症状について(第 12 回日本小児外科学会近畿地方会)
- I-A-S-9 新生児消化管穿孔の治療に関する考察、とくに新生児特発性胃穿孔症の早期手術のための病期別について
- 2. 小児の頭・頸部腫瘤 471 症例の検討(第 11 回近畿地方会)
- I-B-52 分娩外傷性横隔膜挙上症の治療成績について(外傷 V)(一般演題講演要旨(1))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- C-60 小児の肺嚢胞症 : 16症例の考察
- 50. 腹腔内リンパ管腫の治療経験(第 10 回日本小児外科学会近畿地方会)
- B-64 Duhamel手術後2年以上を経過した22症例の遠隔成績について
- A-3 先天性食道閉鎖症に対する新しい分割手術法 : Balloon Catheterによる経胃的気管食道瘻閉塞術について
- A-25 新生児の消化管穿孔, とくに特発性胃穿孔の早期手術について(主題 3 新生児消化管穿孔の治療)
- 46. 小児卵巣腫瘍 13 症例の検討(第 8 回近畿地方会)
- A-21 小児リンパ管腫の治療とその問題点(腫瘍 I)
- D-32 新生児, 乳児期における横隔膜弛緩症, とくに分娩外傷による麻痺性横隔膜弛緩症について(横隔膜)
- 23. 小児水腎症 19 症例の治療成績について(第 14 回日本小児外科学会近畿地方会)
- II-B-35 半導体を用いた直腸肛門内圧測定装置と新生児への応用成績について
- I-B-28 胸・腹壁呼吸動揺曲線からみた新生児の麻痺性横隔膜弛緩症における代償性胸式呼吸能について
- III-A-3 尿泡沫滴定法を用いた小児固型癌の診断に関する研究