B-93 原発性腎静脈血栓症と思われる 1 症例(泌尿器)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本小児外科学会の論文
- 1973-05-21
著者
-
島崎 靖久
社会保険紀南綜合病院外科
-
後藤 正宣
医療法人川崎病院外科
-
島崎 靖久
医療法人川崎病院外科
-
中田 精三
医療法人川崎病院外科
-
梶村 宗男
医療法人川崎病院外科
-
武田 覚
医療法人川崎病院外科
-
千葉 啓二郎
医療法人川崎病院外科
-
岡本 芳郎
医療法人川崎病院小児科
-
大石 康男
医療法人川崎病院小児科
-
後藤 正宣
川崎病院 外科
関連論文
- DP-129-7 腹腔ドレーン刺入部の管理法に関するランダム化比較試験 : 消毒・ドレッシング交換は必要か?(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 胸部外傷症例の検討(胸部外傷, 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 単心室の外科治療に関する研究--心室容積からの根治術の検討
- 単心室症の心室容積心室機能に関する研究
- 肺高血圧を合併する心室中隔欠損症の術後遠隔期運動負荷成績--手術時年齢10歳未満例について
- 大血管転位症に対するJatene手術の術後遠隔成績
- 偽性総動脈幹症に対する外科治療成績
- 大血管転位症に対する外科治療の検討
- 僧帽弁狭窄症における右室機能に関する研究
- 完全大血管転位症におけるMustard手術後の右室左室機能に関する研究--心室中隔の心機能におよぼす影響についての考察
- 完全大血管転位症に対するMustard手術--右房閉鎖法とバッフルの大きさに関する検討
- チアノ-ゼ性心疾患術後の右室機能に関しての心室容積からの解析--ファロ-四徴症,大血管転位症について
- 肺高血圧を伴った先天性左右短絡疾患の術後運動負荷時の肺血行動態および心機能に関する研究
- 単心室症根治術後の心室容積からみた心機能に関する研究
- 先天性Valsalva洞動脈瘤の左心房,左心室破裂の1治験例
- III-14. Peutz-Jeghers 症候群の同胞2症例(第5回日本消化器外科学会総会)
- B-93 原発性腎静脈血栓症と思われる 1 症例(泌尿器)
- 44. 悪性を思わせた乳児 (1 カ月児) 卵巣嚢胞の 1 治験例(第 8 回近畿地方会)
- III-35. 胃肉腫の4例(第2回日本消化器外科学会大会)
- PC-2-028 腹膜播種,他臓器浸潤を有する高度進行胃癌に対する新規経口抗癌剤TS-1の有用性
- 112. 先天性食道閉鎖症の術後管理について
- 腸管虚血を伴う急性A型大動脈解離に対する1治験例
- 示-160 回腸原発の悪性線維性組織球腫の一例(第37回日本消化器外科学会総会)
- 下血により発症した小腸腸間膜血管腫の1例
- 201 膵頭十二指腸切除術後・膵胃吻合再建の問題点 : CTによる残存尾側膵の評価(第52回日本消化器外科学会総会)
- 381 乳頭部癌長期生存例の背景因子(第32回日本消化器外科学会総会)
- 下腿浮腫を契機に発見された右房内脂肪腫の1例
- 重症僧帽弁逆流を来たした重複僧帽弁口と重複大動脈弓の亜型を伴った一例(第99回日本循環器学会近畿地方会)
- 多臓器塞栓を繰り返した non-valvular atrial fibrilation の1例(第99回日本循環器学会近畿地方会)
- 3. 先天性食道閉鎖症治療におけるわれわれの工夫(食道閉塞)
- 140. 乳児肥厚性幽門狭窄症に於ける幽門部輪走筋の電子顕微鏡的研究(食道・幽門狭窄・腸閉塞, 第 2 回日本小児外科学会)
- PP118023 胃迷入膵より発生した腺癌の1例
- 術前診断しえた,成人腸回転異常による中腸軸捻転症の1例
- PP667 回腸憩室が原因で発症した成人腸重積の1手術例
- 1334 小腸腫瘍と鑑別困難であった大腸穿孔の1例
- 胃迷入膵より発生した胃癌の1例
- 回腸末端憩室炎による成人腸重積の1例
- 経時的に気管支鏡的観察をしえた気道熱傷の 1 例
- 3. 気道熱傷の 1 例(第 35 回 近畿気管支鏡懇話会)
- 158. 膵癌長期生存例の検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 6. Malrotation を伴った新生児特発性胃穿孔の一手術例(第 6 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 141. 空腸癌の4手術例の検討(第2回日本消化器外科学会総会)
- 常染色体優性遺伝多発性嚢胞腎に合併した大動脈解離の兄弟発症例
- 示-19 肝細胞癌の組織像を呈した胆道癌の4例(第29回日本消化器外科学会総会)