卵巣癌におけるmyc遺伝子(c-myc, N-myc)の増幅の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
卵巣癌手術症例について, Southern blot hybridization によりmyc遺伝子(c-myc, N-myc)の増幅について検討した. 原発性卵巣癌14例, 転移性卵巣癌1例であり原発性卵巣癌の3例については, 原発巣と転移巣についても比較検討を行った. 漿液性卵巣癌の1例にN-mycと相補性を認めないコントロールのリンパ球に対して10倍以上のc-myc遣伝子の増幅が認められた. これは, プローブの第2エキソンの上流域, 下流域についても増幅が認められ, c-myc遺伝子が増幅発現していることが示唆された. また, 1例に転移巣で原発巣に対して5倍程度の増幅がみられる症例が認められた. しかし, myc遺伝子と臨床経過, 予後および組織型との関連については明らかでなかった.
- 社団法人日本産科婦人科学会の論文
- 1990-03-01
著者
-
薬師寺 道明
久留米大学産婦人科
-
神代 正道
久留米大学病理学
-
片岡 明生
久留米大
-
片岡 明生
久留米大学医学部産科婦人科
-
薬師寺 道明
久留米大学
-
薬師寺 道明
久留米大学 医学部 産婦人科
-
神代 正道
久留米大学第1病理
-
神代 正道
久留米大学病理
-
神代 正道
久留米大学
関連論文
- シII-1 東京都がん検診センターにおける子宮体癌検診の現況
- Balofloxacinの***組織内移行と産婦人科領域感染症に対する臨床効果
- 84 子宮頸部human papilloma virus infectionの細胞診, コルポ診によるfollow up : 特にpapillary typeについて
- シ1-3.Human papillomavirus infection(HPV)の細胞診所見と子宮頸癌のhigh risk groupの検出 : 特にHPV typeとの関係について : シンポジウム1 : 最近の子宮頸部異形成の考え方
- 子宮頸癌に対する白金製剤の動注化学療法の効果に関する細胞学的評価について
- 31. 子宮体部Mixed mesodermal tumor(MMT)の細胞像の検討(子宮体部VII)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- P-183 子宮頸部異形成におけるHPV感染の意義についての検討
- P-41 子宮癌手術後の骨代謝の検討
- 10 子宮頸部悪性繊維腺腫の一症例(子宮頸部II)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 睾丸性女性化症候群の性腺に併発したMixed germ cell tumorの1症例