14.腸間膜欠損孔に嵌入したイレウスの2症例(第48回日本小児外科学会北海道地方会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本小児外科学会の論文
- 1993-06-20
著者
-
中村 豊
旭川日本赤十字病院外科
-
菱山 豊平
旭川赤十字病院外科
-
菱山 豊平
旭川日本赤十字病院外科
-
中村 豊
旭川赤十字病院外科
-
松崎 賢司
手稲渓仁会病院心臓血管外科
-
岩井 和浩
旭川赤十字病院外科
-
池田 淳一
森山病院外科
-
柴野 信夫
旭川赤十字病院外科
-
松崎 賢司
旭川赤十字病院外科
-
池田 淳一
旭川赤十字病院外科
関連論文
- 内視鏡下生検部から出血をきたした巨大な十二指腸GISTの1例
- 外傷性小腸損傷74例の検討
- リンパ節転移を伴った直径8mmの回腸終末部カルチノイドの1例
- 硫酸により高度萎縮をきたした腐食性胃炎の1例
- PP849 ss胆嚢癌切除成績の検討
- 下痢原性大腸菌O-153による大腸穿孔の1例
- 杙創8例の臨床的検討
- PP1922 胆嚢癌切除例の検討
- 直腸癌術後の腹腔内再発を疑った左卵巣原発中胚葉性混合腫瘍の1例
- 成人にみられた仙尾部奇形腫の1例
- 絞扼性イレウスの症例の検討
- ERPとMRCPの診断能を比較しえた外傷性膵損傷の2例
- 側方リンパ節単発転移再発を切除した直腸カルチノイドの1例
- 下行結腸, 左尿管に狭窄をきたし, 診断に難渋した後腹膜放線菌症の1例
- MRIの血流パターンが乳癌との鑑別に有用と考えられた乳腺線維腫症の1例
- 左腋窩副乳癌の1例
- 選択的肝静脈潅流領域切除 : 中肝静脈切除にともない右前区腹側領域切除を施行した1例
- 胃癌腹膜再発における腫瘍マーカーCA72-4の有用性
- PP-1-321 胃癌穿孔による腹膜炎手術症例の検討
- 16.胆嚢捻転症の1例(第23回日本小児外科学会北海道地方会)
- 11. 先天性結腸狭窄症の一例(第 22 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 14. 乳幼児腸重積症の経験(第 18 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 14. 大陰唇に発生した横紋筋肉腫の 1 例(第 15 回日本小児外科学会北海道地方会)
- Irinotecan/5-fluorouracil/levofolinate 併用療法が奏功し, 切除可能となった直腸カルチノイド腫瘍軟部組織内転移の長期無病生存例
- 大腸穿孔症例の臨床的検討 : 術後死亡に関わる要因について
- 46) 指尖脈波による下肢血行障害の検討 : 術後評価および薬物投与効果の判定 : 日本循環器学会第56回北海道地方会
- 5.埋め込み型中心静脈カテーテルを留置した小児10例の検討(第49回日本小児外科学会北海道地方会)
- 開設後3年間の弁疾患手術の検討 : 日本循環器学会第57回北海道地方会
- 外傷性横隔膜破裂症例の検討
- 9. 小児嚢腫状リンパ管腫の 10 例(第 17 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 腹部鈍的外傷による肝内胆汁腫の1治験例
- 15. 鎖肛にともなう合併奇型(第 12 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 2. 最近 5 年間の当科における小児外科症例の統計的考察(第 11 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 5. 片側肺動脈症例に対するラステリー型手術の経験(第 58 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 最近の北海道国有林における振動障害の実態
- 重複胃における早期癌と胃癌を合併した1例
- 91 腹部鈍的外傷による外傷性肝内胆汁腫の1治験例(第31回日本消化器外科学会総会)
- 14.腸間膜欠損孔に嵌入したイレウスの2症例(第48回日本小児外科学会北海道地方会)
- 振動障害患者に対する5℃および10℃冷水浸漬法の比較
- 74. 振動障害患者に対する5℃ 10分および10℃ 10分冷水浸漬法の検討 (振動)
- 直腸癌の尿管侵襲に対する尿路変更の経験 : 第256回北海道地方会
- 16. 先天性十二指腸狭窄および突腸閉鎖症の各 1 例(第 2 回集会, 日本小児外科学会北海道地方会)