11.乳児の術中気管支鏡・食道鏡検査の経験(第11回日本小児内視鏡研究会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本小児外科学会の論文
- 1985-06-20
著者
-
大須賀 洋
愛媛大学医学部看護学科
-
小野 仁志
愛媛県立南宇和病院外科
-
青野 幸治
愛媛大学医学部第2外科
-
東権 広
愛媛大学医学部第2外科
-
木村 茂
愛媛大学医学部第2外科
-
小野 仁志
愛媛大学医学部第2外科
-
李 正男
愛媛大学医学部第2外科
-
北条 禎久
愛媛大学医学部第2外科
-
北条 禎久
愛媛大学 第2外科
-
大須 賀洋
愛媛大学 第2外科
-
北条 禎久
愛媛大学第2外科
-
李 正男
北出胃腸病院
関連論文
- Lead removal kit^により右房内遺残ペースメーカー電極を抜去し得た1例
- イレウスを伴った回腸アニサキス症と考えられた1例
- 56 教室における小児肺切除例の検討
- 胃癌手術における脾自家移植術
- 27.腸管壁内神経の機能的再生に関する内圧よりの検討(第20回日本小児消化管機能研究会)
- 85 直腸切離後の腸管壁内神経の再生に関する生理学的検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 26.メッケル憩室穿孔に口側回腸穿孔を合併した新生児の1治験例(第25回 日本小児外科学会中国四国地方会)
- メッケル憩室穿孔に口側回腸穿孔を合併した新生児の一治験例
- C 9.新生児ウイルムス腫瘍の1症例(第26回中国四国小児がん研究会)
- 19.当院における腹壁異常症例の検討(第23回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 126 食道静脈瘤術後の遠隔成績(第26回日本消化器外科学会総会)
- 153 先天性胆道閉鎖術後の血清、胆汁中の胆汁酸の変動
- 5.自験仙尾部奇形腫の6例(第24回中国四国小児がん研究会)
- T1-2 脾臓良性疾患に対する脾温存手術の2例(第47回日本消化器外科学会総会)
- 537 脾自家移植施行後2年以上経過した症例の検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 術後腹腔内感染症と凝固・線溶系の変動
- 502 術後腹膜炎と凝固・線溶系(第26回日本消化器外科学会総会)
- 示-179 肝硬変合併肝癌切除5年後の再発を切除し得た1例(第25回日本消化器外科学会総会)
- 胆管狭窄を伴う慢性膵炎症例 : 臨床像および術式の検討
- 2. 胆石症における胆道附加手術例の検討(第13回日本胆道外科研究会)
- 126 膵島腺腫の3例(第21回日本消化器外科学会総会)
- TGAI群に対する新生児期Jatene手術の1治験例 : 日本循環器学会第58回中国・四国地方会
- 45 乳幼児僧帽弁疾患に対する外科治療の検討
- 29.術後腸重積の1症例(第23回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 23.CBA 患児と MRSA 感染(第17回胆道閉鎖症研究会)
- 1 先天性食道閉鎖症における術前心エコーの意義
- F43 胆道閉鎖症術後外瘻流出胆汁中の細菌(特にMRSA)検出時の対策
- 4.あらかじめ免疫されたマウスに対する脾摘,脾自家移植の免疫応答(第4回日本小児脾臓研究会)
- 265 エンドトキシンショックに対する受動免疫療法の試み
- 14. 胸腺依存性抗原と胸腺非依存性抗原による摘脾後の系統免疫応答の差異(第 3 回小児脾臓研究会)
- 示-170 LAK細胞膜上に発現される膜結合型 Lymphotoxin の解析と術前後の変動(第37回日本消化器外科学会総会)
- 18. 小児 Methicillin and cephem resistant staphylococcus aureus (MRSA) 感染症の検討(III「感染症と分離菌の動向」)
- 8.脾と自家移植脾の免疫能に関する研究(第2回 小児脾臓研究会)
- 2.ゴーシェ病に伴う脾機能亢進症に対して,副脾を温存する摘脾術を施行した1例(第1回小児脾臓研究会)
- 31.胆道閉鎖術後の血清・胆汁中の胆汁酸,ビリルビンの変動(第14回胆道閉鎖症研究会)
- 3.Posterior sagittal approach による Reotocloacal fistula の1手術例(主題, 第26回日本小・外科学会中国四国地方会)
- 8.腸回転異常症の治療経験(第25回 日本小児外科学会中国四国地方会)
- 23 大動脈弓低形成を伴った大動脈縮窄症、大動脈弓離断症に対する、吻合部成長を考慮した大動脈弓再建術式について
- 220 新生児・乳児早期における開心術の成績と問題点
- 研究速報 実験的腹膜炎に対するヘパリン投与の効果
- 11.乳児の術中気管支鏡・食道鏡検査の経験(第11回日本小児内視鏡研究会)
- 354 肺癌患者の術前術後の栄養管理
- 331 超音波診断法による出生前診断例の検討
- 低位鎖肛を合併したTriple Shunt (ASD+VSD+PDA) の1例
- 22 Vascular ring および slin 症例に対する外科治療の検討
- P-7 先天性と考えられる悪性腫瘍3例について
- 252 小児外科領域におけるMethicillin and Cephem Resistant Staphylococcus Aureus感染の現状
- 乳児先天性気管狭窄症の1例
- 肝硬変による食道静脈瘤症例に対する手術時の予後判定に関する検討
- 外発育性浸潤を示した気管原発腺様嚢胞癌の1症例
- 549 胃切除後の食道静脈瘤に対する手術術式の検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 474 転移性肺腫瘍手術例の臨床病理学的検討
- TRと巨大右房を伴った肺動脈弁狭窄症に対する根治8年目にMR(3度)+TR(3度)に対し再手術を施行した1例 : 日本循環器学会第59回中国・四国地方会
- 修正大血管転位症(SLL)に合併した動脈側房室弁逆流に対し, 生体弁置換後13年目に再弁置換となった1例 : 日本循環器学会第59回中国・四国地方会
- Pillsbury B型大動脈弓離断症に合併した右鎖骨下動脈瘤の1治験例 : 日本循環器学会第58回中国・四国地方会
- 内臓逆位, VSD, ASD, PSを合併した修正大血管転位症 (I, D, D) の1治験例(日本循環器学会 第57回中国・四国地方会)
- 右室流出路狭窄および心タンポナーデを呈した転移性心平滑筋肉腫の1症例 : 日本循環器学会第58回中国・四国地方会
- 183)小児人工弁置換術後の遠隔成績の検討(日本循環器学会第65回中国四国地方会)
- 2C2 純型肺動脈閉鎖症に対する二期的根治手術
- Lutembacher症候群の1治験例 : 日本循環器学会第60回中国・四国地方会
- H33 心内膜床欠損症の術後遠隔成績
- S-II-1 一般小児外科疾患を合併した先天性心疾患の治療方針と予後
- embolic episodeを有した左心室瘤の1治験例 : 日本循環器学会第54回中国・四国地方会
- 示47 開心術後症例に対する輸液・栄養管理 : とくに間接熱量測定の意義について
- S-III-6 ファロー四徴症根治術における, 心膜弁つきパッチによる右心流出路拡大形成術後遠隔成績の検討
- 5 自家組織グラフトを用いた小児気管形成術の実験的研究
- 152 自家肋軟骨移植による気管形成術の実験的研究
- 16.術後抜管困難症例に対する極細径ファイバースコープの使用経験(第13回日本小児内視鏡研究会)
- 9.術後1年に再発した未熟型奇形腫の1例(第23回中国四国小児がん研究会)
- 17. 総排泄腔外反症の3例(第19回日本小児外科学会,中国四国地方会)
- 274 乳児期開心術の補助手段
- 134)肺動脈弁狭窄を合併したDarling IA型総肺静脈還流異常症に対する外科治療経験 : 日本循環器学会第39回中国・四国地方会
- 138 肺血流減少性心疾患に対する短絡手術例の検討
- 27.脊髄腫瘍及び後腹膜腫瘍を伴ったレクリングハウゼン病の1例(第28回中国四国小児がん研究会)
- 77 切除不能膵頭部癌に対するバイパス手術の意義(第21回日本消化器外科学会総会)
- E30 Fallot四徴症に対するBlalock-Taussig手術(およびその変法)施行例の検討
- 23. 出生前診断された胎便性腹膜炎の 1 例(第 28 回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 先天性食道左主気管支瘻の1幼児例
- 21.Dumbbell 型神経節芽腫の2例(第30回 中国四国小児がん研究会)
- 53) 3弁とも穿孔を認めた大動脈弁閉鎖不全症の1例(日本循環器学会 第66回四国地方会)
- 20. 神経芽腫を疑わせた新生児副腎出血の1例(第19回日本小児外科学会,中国四国地方会)
- AAE(Annuloaortic ectasia)症例に対するCabrol手術の経験 : 日本循環器学会第55回中国・四国地方会
- 34.VMA マス・スクリーニングで発見された神経細胞腫の2例(第28回中国四国小児がん研究会)
- 示51 先天性胆道拡張症術後にふたたび胆道再建を要した2例の検討
- C-9 胆道閉鎖症に対する肝外胆道剥離
- S-II-5 先天性気管・気管支狭窄に対する手術の検討
- 5.気管支と交通のある E 型食道閉鎖症の診断治療について(第16回 日本小児内視鏡研究会)
- P-47 Entire colon aganglionosisの術後発育・排便状態
- 26.小児期に人工弁置換術を受けた症例の QOL(第5回小児外科 QOL 研究会)
- 18.重症心奇形を合併した無脾症候群7例の予後に関する検討(第7回日本小児脾臓研究会)
- 12.重症心奇形を合併した胆道閉鎖症の治療方針(第19回日本胆道閉鎖症研究会)
- 左心耳の内反を呈した1症例(日本循環器学会 第57回中国・四国地方会)
- 35.腸管壁内神経の機能的再生に関する実験的検討(第21回日本小児消化管機能研究会)
- 示34 ラット発生肝における毛細胆管の発達と胆汁分泌について
- W-IV-5 総胆管拡張症術後のER(C)P所見
- 38)大動脈炎症候群に合併した大動脈弁閉鎖不全症の2例(日本循環器学会第64回四国地方会)
- 130 先天性十二指腸閉塞症に対する治療の検討
- 9.多発奇形を伴った左横隔膜欠損症の1例(第27回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 4.胎児内胎児の1例(第27回日本小児外科学会中国四国地方会)
- V-5 胆道拡張症に対する手術の工夫