ロングパルスマグネットを用いたドハース・ファンアルフェン効果測定系の開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1995-09-12
著者
-
宇治 進也
金材研
-
寺島 太一
金材研
-
木戸 義勇
物質・材料研究機構
-
浅野 稔久
NIMS
-
寺島 太一
物材機構
-
木戸 義男
物質・材料研究機構
-
青木 晴善
金材研
-
木戸 義勇
金材研
-
池沢 晴久
筑波大物質工
-
浅野 稔久
金材研
-
井上 廉
金材研
-
前田 弘
金材研
-
前田 弘
北見工業大学
-
前田 弘
金材技研
-
浅野 稔久
物質・材料研究機構
-
浅野 稔久
金属材料技術研究所強磁場ステ-ション
-
前田 弘
科技団
関連論文
- 29a-YQ-3 Co/Cu, Fe/Cr人工格子膜の巨大磁気抵抗効果の温度依存性
- 22pPSA-72 半導体用光ポンピングNMR装置開発の現状(領域4ポスターセッション,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 26pYN-10 フラーレンナノウィスカー中のC_分子運動(フラーレン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 24aPS-3 光ポンピング法による化合物半導体の動的核偏極と核超偏極状態の研究(領域4ポスターセッション,領域4(半導体, メゾスコピック系・局在))
- 12pWB-10 光ポンピング法による化合物半導体の核超偏極と励起スペクトル(化合物磁性, 磁性半導体・絶縁体, 実験技術開発, 磁気共鳴一般, 磁性一般, 領域 3)
- 27aPS-3 黒リンのNMR研究II(領域3ポスターセッション : 希土類合金,化合物磁性,薄膜・人工格子,スピングラス,フラストレーション,量子スピン系,実験技術開発等)(領域3)
- 21aPS-75 光ポンピング法による核スピン偏極器の開発 II
- 28pPSA-7 Co/Al 薄膜の磁気特性
- 30aUF-6 水和コバルト酸化物超伝導体の相図 : 価数依存性・Naイオン置換効果・強磁場効果(30aUF Co系・超伝導,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 5a-C-14 (TMTSF)_2ClO_4の強磁場ホール抵抗と短周期振動
- 5a-C-13 (TMTSF)_2PF_6のSDW状態と短周期振動
- 27p-U1-4 高濃度近藤系Yb_Ag_xCu_2の磁性
- 28pPSA-51 強磁場領域におけるCe_xLa_B_6の磁気相図の研究(28pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等I),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-86 強磁場下におけるCe_xLa_B_6の弾性定数(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 12aRC-1 Ce_xLa_B_6 の反強四重極子秩序の強磁場中磁気相図(四極子, 領域 8)
- 22aWE-10 ハイブリッドマグネットシステムの改修I(磁気共鳴一般,実験技術開発,磁性一般,領域3,磁性,磁気共鳴)
- 22aPS-83 希土類三元系化合物RTAlの同相構造相転移II(領域3ポスターセッション,化合物磁性,酸化物磁性,f電子系磁性,スピングラス・ランダム系・アモルファス系,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 1a-S-8 Co/Cu,Co-Fe/Cu人工格子膜の巨大磁気抵抗効果の温度依存性
- 26p-PSB-63 YBC系QMG試料の低温フラックス緩和
- 28p-K-11 (BEDT-TTF)_2RbHg(SCN)_4のdHvA及びSdH効果
- 28p-K-10 (BEDT-TTF)_2KHg(SCN)_4のdHvA及びSdH信号の波形解析
- 27p-K-8 β"(BEDT-TTF)_2AuBr_2のdHvA及びSdH効果
- 28a-ZJ-6 LaRu_2Si_2とCeRu_2Si_2のドハース・ファンアルフェン効果
- 29p-APS-26 重い電子系UGe_2のドハース・ファンアルフェン効果
- 27p-PS-103 YBCO系絶縁体相のNMR
- 25pPSA-33 単結晶CeRhSi_3の磁性と伝導
- 30aYK-10 CeNiSnのシュブニコフ・ドハース効果
- MgB_2単結晶による超伝導の異方性
- ロングパルスマグネットを用いたドハース・ファンアルフェン効果測定系の開発
- 25aH-7 Upt_3のドハース・ファンアルフェン効果によるメタ磁性の研究
- 27a-A-10 Bi_2Sr_2CaCu_2O_8単結晶の磁化の長時間緩和 III
- 28a-YJ-3 UPt_3のドハース・ファンアルフェン効果と主要フェルミ面
- 30aYX-13 (TMTSF)_2PF_6の一軸性圧力下, 低温, 強磁場下での電子物性
- 23aPS-76 逐次転移を示すSmPd_2Al_3単結晶の磁気的性質(23aPS 領域3ポスターセッション(磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27pSB-8 Pb_2V_3O_9におけるトリプロンのボーズアインシュタイン凝縮(27pSB 量子スピン系(一次元系,クラスター系および一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 28pPSA-48 非クラマース系PrInAg_2における四極子近藤効果(28pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等I),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 30aSB-2 スピン1/2の3倍周期鎖を持つCu_3(P_2O_6OH)_2における1/3磁化プラトーの観測(30aSB 量子スピン系(一次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 20pPSB-1 PrNi_5 の高次歪みによる弾性定数の解析
- 21pTR-6 GaAs量子ドットの共鳴励起発光と励起子ダイポールモーメント(微粒子・ナノ結晶,領域5,光物性)
- 27aWA-7 単一量子ドットの共鳴励起発光と励起子ラビ振動(27aWA 微粒子・ナノ結晶,領域5(光物性))
- 24aPS-85 GaAs量子ドット発光の位相緩和(領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 12aXD-10 単一量子ドット発光の自己相関測定(微粒子・ナノ結晶, 領域 5)
- 25p-N-6 (DMET)_2I_3の強磁場電子状態
- 15aRA-5 Ce_3Rh_2Ge_2 の磁化測定(重い電子系, 領域 8)
- 15aRA-4 La_3Ir_2Ge_2 超伝導体の磁化の圧力効果(重い電子系, 領域 8)
- Co薄膜の低温における電気伝導特性
- 27pYX-7 磁場誘起超伝導
- 28aYS-10 超伝導Al量子細線における磁気抵抗の線幅依存性
- 22pYB-5 磁性細線における磁化反転過程の多端子測定
- 24pYG-9 λ-(BETS)_2FeCl_4の強磁場電子状態
- 23aSB-1微小超伝導リングにおけるLittle-Parks振動の試料形状依存性
- 電波感応スイッチ素子とその応用開発
- 27pTC-16 YbCu_2Si_2における非フェルミ液体的振る舞い(27pTC 価数揺動系,重い電子系,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 30pUF-4 幾何学的フラストレーション系CePdAlの非磁性元素置換効果(30pUF Ce,Yb化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 1p-PSB-44 U_2Rh_3Si_5 のメタ磁性転移と dHvA 効果 II
- 8a-YF-18 U_2Rh_3Si_5のメタ磁性転移とdHvA効果
- 24aH-2 CePの磁場中輸送物性 II強磁場 : Γ_8の磁気異方性およびホール効果
- 24aH-1 CePの磁場中輸送物性 I低磁場 : CePは零磁場で本当に単純な反強磁性体か?
- 28p-K-7 V_3Siの超伝導状態と常伝導状態におけるドハース・ファンアルフェン効果
- 5a-C-12 (TMTSF)_2X(X=AsF_6, PF_6)のSDW状態でのc軸抵抗とカイラル状態
- 30a-K-7 TMTSF系の短周期振動現象と磁気抵抗
- 29a-X-17 低次元導体η-Mo_4O_のフェルミ面と磁気相転移
- 30p-YS-7 (TMTSF)_2ClO_4のRapid Oscillation
- 3a-S-10 (BEDT-TTF)_2MHg(SCN)_4系のフェルミ面の再構成
- 30p-S-5 (BEDT-TTF)_2KHg(SCN)_4の強磁場電子相 (II)
- 2p-YP-4 (BEDT-TTF)_2Br(DIA)のフェルミ面
- 5a-YF-10 CePのメタ磁性転移と磁気抵抗
- 8p-C-1 (TMET-STF)_2BF_4の超伝導と角度依存磁気抵抗
- 13p-C-13 β''-(BEDT-TTF)_2AuBr_2のフェルミ面と磁気抵抗
- 5p-PS-39 高温超伝導体に関連したCu酸化物のCe添加効果
- news 磁場誘起超伝導
- 3a-F-5 Cu_3VO_4の相転移II
- 28p-J-9 Tlバナジウムブロンズの磁気共鳴
- 27a-QA-4 擬一次元導体Pb, TlバナジウムブロンズのEPR
- 一次元電子系の物理 : 超伝導と強い電子・格子相互作用を中心として(講義,講義の報告,1985年度物性若手夏の学校報告)
- 4p-KD-5 Pb_xV_2O_5のEPR
- 13a-Q-3 PbxV_2O_5の磁気共鳴
- 13a-Q-1 α-LixV_2O_5及びH_xV_2O_5の磁気共鳴
- 2次元有機伝導体λ-(BETS)2FeCl4の磁場誘起超伝導
- 3p-S-11 θ-(BEDT-TTF)_2I_3の角度依存磁気抵抗振動とマグネティック・ブレークダウン
- 31a-YJ-1 θ-(BEDT-TTF)_2I_3における3次元的フェルミ面
- 28p-YJ-1 (DMe-DCNQI)_2Cu系のフェルミ面
- 13p-C-11 (BEDT-TTF)_2TlHg(SCN)_4の低磁場SdH
- 3a-Z-1 CepのdHvA効果 I
- 有機伝導体における磁場誘起超伝導
- 27p-PS-82 Nd_2CuO_4系の^Feメスバウワー効果
- 3p-N-10 超伝導アモルファスCr-BN膜の磁性と電気伝導II
- 22pPSA-57 CeRu_2Si_2のメタ磁性転移の圧力効果 : 量子相転移点との関連性について
- YNi_2B_2CのdHvA効果III
- ホウ素炭化物超伝導体YNi_2B_2Cのド・ハース=ファン・アルフェン効果
- 2次元有機伝導体における磁場誘起超伝導
- 23pPSB-12 DyB_2C_2の四重極秩序状態におけるフェルミ面
- 24aPS-89 金属絶縁体転移物質Cu_Zn_xIr_2S_4での超伝導発現 : IV. 50mKまでの磁気抵抗測定と超伝導相図
- 29a-R-7 CeRU_2Si_2のドハース・ファンアルフェン効果II
- 比熱における強磁場量子振動測定
- 4a-S-3 重水素化(DMe-DCNQI)_2Cu系のdHvA効果
- 3a-YA-7 Pb_xBi_yV_2O_5のEPR
- 29p-W-7 超伝導アモルファスCr-BN膜の磁性と電気伝導(29p W 金属)
- 31p-YK-12 YNi_2B_2CのdHvA振動とピーク効果(31pYK 低温(高温超伝導・磁気励起,ホウ素炭化物他),低温)
- 1a-pS-36 CeRu_2Ge_2のドハース・フアンアルフェン効果(1aPS 磁性(f電子系),磁性)