19pTF-1 電子・光励起によるアルゴン・クリプトン固体表面からの脱離現象の観察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 2001-09-03
著者
-
桜井 誠
神戸大理
-
平山 孝人
立教大学理学部
-
荒川 一郎
学習院大・理・物理
-
安達 俊
学習院大・理
-
平山 孝人
立教大・理
-
櫻井 誠
神戸大・理
-
桜井 誠
神戸大学理学部
-
桜井 誠
神戸大・理
-
荒川 一郎
学習院大
-
平山 孝人
立教大学理学部物理学科
-
荒川 一郎
学習院大・理
関連論文
- 22pM-1 SPring-8の赤外物性ビームラインBL43IRの紹介
- 28pWR-9 希ガス固体表面上から光励起脱離する水クラスタ : イオンの入射エネルギー依存性(表面界面ダイナミクス(電子励起・摩擦))(領域9)
- 20aPS-49 希ガス固体表面から電子遷移誘起脱離する水クラスターイオンの入射エネルギー依存性
- 水が吸着した希ガス固体表面から電子遷移誘起脱離する水クラスターイオンの観測
- 29aZE-10 水が吸着した希ガス固体表面上から電子・光励起脱離する水クラスターイオンの観測
- 30a-YA-7 EBIS形多価イオン源の運転
- 19pWD-6 単結晶銀表面上のXe物理吸着層の成長過程
- 28aXE-13 二次元相転移に対する下地の影響 : Xe/Ag(111)とXe/Ag(100)
- 28aXE-12 Ag(100)上の二次元Xe結晶の方位
- 25pWB-2 Ag(111)とAg(100)上のXe物理吸着層の二次元相転移
- Xe/Ag(111)の層成長における構造変化
- 単結晶Ag上のXe吸着層の層成長における構造変化
- 22pW-7 単結晶Ag上のXe吸着層の構造と成長
- 24aY-10 単結晶Ag上のXe吸着層の構造
- 24aY-9 単結晶Ag上のXe吸着層の成長過程
- 希ガス物理吸着層の層成長における構造相転移
- 23pRA-6 X-ray emission yields dependent on the target materials in the interaction of slow highly charged ion with surfaces (II)
- 21aRF-1 Kobe EBISを用いた固体表面への多価イオン照射実験(放射線・原子分子融合(イオン・表面相互作用),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 21aRF-7 イオン-磁性体表面衝突における2次電子のスピン偏極度測定(放射線・原子分子融合(イオン・表面相互作用),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 21pRF-8 高価数多価イオンビームのガラスキャピラリー通過実験(原子・分子,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 21aXH-4 X-ray Emission Yields Dependent on the Target Materials
- 25pWD-11 Z dependence of the x-ray emission yield in highly charged ion-surface collisions
- 25pWD-8 多価イオン衝突による酸化物表面からの二次粒子放出II(25pWD 原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 25pWD-7 多価イオン衝突による酸化物表面からの二次粒子放出I(25pWD 原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 30aTB-6 多価イオン-表面衝突におけるX線収量(30aTB 原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- ナノプロセス用電子ビーム多価イオン源の開発II
- 30aTB-5 多価イオン-表面衝突によって生成したナノ構造の観察(30aTB 原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 26p-L-11 ヨウ素多価イオン-アルカリ金属衝突における電子捕獲過程
- 30p-L-4 多価イオントラップからのイオン引出し
- 8a-YP-8 多価イオン-アルカリ金属衝突における電子捕獲断面積
- 8a-YP-4 多価イオン-原子分子衝突における電子捕獲断面積
- 31p-YK-5 Tokyo EBITにおける二電子性再結合の測定
- 電子ビーム位置モニターの開発
- 電通大多価イオン源における可視分光
- 電通大多価イオン源により生成された多価イオンからのX線の観測
- 21aTE-6 電子捕獲により生ずる励起多価イオンの崩壊過程
- 18pTA-2 高強度イオン源を用いた電子-イオン衝突実験
- 希ガス固体表面における電子遷移誘起脱離
- 29pXN-7 多価イオン照射によるシリコン表面の改質I(原子・分子)(領域1)
- 20pXA-3 多価イオン-水素終端Si表面相互作用における表面化学反応(表面・界面ダイナミクス(半導体表面・実験),領域9(表面・界面,結晶成長))
- 20aYA-2 多価イオン照射によって水素終端シリコンから放出された2次粒子の観測(原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 26pYA-8 多価イオン照射固体表面のラマン散乱2(原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 15pTE-9 多価イオン照射により改質された固体表面の電子エネルギー損失分光法による研究(原子 分子, 領域 1)
- 15pTE-8 多価イオン照射固体表面のラマン散乱(原子 分子, 領域 1)
- 15pTE-7 多価イオン照射によるシリコン表面の改質 II(原子 分子, 領域 1)
- 29pXN-5 ナノプロセス用電子ビーム多価イオン源の設計(原子・分子)(領域1)
- 電子ビームイオントラップを用いた多価イオンの研究
- レーザープラズマ真空紫外光源による電子遷移誘起脱離実験
- 19pTF-1 電子・光励起によるアルゴン・クリプトン固体表面からの脱離現象の観察
- 28pTA-13 電子・光励起によるクリプトン固体表面からの全脱離収率の絶対測定
- 29pZF-7 希ガスクラスターにおける電子励起過程の実験的研究
- ネオン固体からの電子遷移誘起全脱離収率の測定
- レーザープラズマ真空紫外光源の製作
- 25aT-11 電子・光励起による希ガス固体からの全脱離収率の測定
- 金属単結晶表面上の物理吸着層研究のための試料冷却技術
- 電子・光子励起による希ガス固体表面からの粒子の脱離と発光
- 光励起によるネオン固体からの全脱離収率の測定
- 励起子生成によるNe固体表面からの脱離と発光
- 8p-H-5 励起子生成によるNe固体表面からの脱離と発光
- 28p-YR-9 多価イオン分光用EBIS型イオン源の製作
- 30p-YA-12 高電離イオン-原子衝突の多電子移行断面積に対するスケーリング則
- 30p-YA-11 ヨウ素多価イオン(q=6〜29)-希ガス原子衝突における多電子捕獲過程
- 28p-YR-4 多価イオン-希ガス衝突における多電子移行過程断面積の測定
- 4a-L-3 多価イオンー原子衝突における生成物イオンの崩壊分岐比 II
- 13a-DB-4 多価イオンへの電子移行過程における生成イオンと反跳イオンの同時測定II
- 13a-DB-3 多価イオン-原子衝突における生成物イオンの崩壊分岐比
- 30a-L-12 多価イオンへの電子移行過程における生成イオンと反跳イオンの同時測定(原子・分子)
- 25pRH-8 SEM・AFMによる多価イオン照射領域の観察(25pRH 原子分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 多価イオンによる表面改質効果
- 29a-WC-9 希ガス混合固体からの電子遷移誘起脱離
- 28p-PSB-27 Photon and electron stimulated desorption from the surface of solid Ne: angular distribution study of desorbed metastables.
- 13a-PS-35 Photon stimulated desorption of metastables from the surface of Ne and Ar solid alloy.
- 25pB-6 希ガスクラスターにおけるFeshbach型共鳴状態の観察
- ナノプロセス用電子ビーム多価イオン源の開発と応用 (特集 新世代ナノデバイス・材料の世界)
- 極微少電流低速電子線回析法による希ガス物理吸着層の成長過程の観察
- 極微少電流低速電子線回析法による希ガス物理吸着層の成長過程の観察
- 8a-B-10 偏光解析法と低速電子線回折法による金属単結晶表面上の希ガス物理吸着層の観察
- 31a-K-4 金属単結晶表面上の希ガスの物理吸着の研究 : 偏光解析法を応用した層成長過程の研究
- 31p-J-5 希ガス混合固体よりの電子遷移誘起脱離
- 18aTA-6 物理吸着メタンの電子による振動励起過程
- 29pPSA-33 HREELSによる凝縮分子の振動励起過程に関する研究
- 30a-Q-12 放射光により生成したXe多価イオンの蓄積
- 希ガス固体表面での電子遷移誘起脱離過程における残留ガス吸着の影響
- 8a-B-8 希ガス固体表面における電子遷移誘起脱離 : 不純物吸着の影響
- 希ガス固体からの電子遷移誘起脱離に対する不純物の影響
- 28a-W-10 分子研UVSOR赤外ビームラインの高性能化
- 28p-PSB-14 低温分子凝縮層を対象としたEELS装置の製作
- 電子ビーム多価イオン源の開発(関西支部研究例会の講演趣旨(平成9年度第2回))
- 固体Ne表面からの準安定励起原子の光衝撃脱離における二次電子効果
- 24p-P-3 SOR光を用いた高分解能イオン分光の開発
- ナノプロセス用電子ビーム多価イオン源の開発
- 希ガスクラスターを標的とした電子エネルギー損失分光実験
- 31p-PSB-69 希ガス固体からのイオンの電子遷移誘起脱離
- 水が吸着した希ガス固体表面から電子遷移誘起脱離する水クラスターイオンの観測
- 13a-DB-2 多価イオン分光用イオン源の製作
- 13a-DB-1 多価イオン分光研究計画
- イオントラップ--最近の実験
- 電子ビーム多価イオン源の特性
- 3p-T-4 凝縮Ne固体表面における準安定励起原子の光衝撃脱離(3pT 原子・分子,原子・分子)
- 31p-T-12 高電離イオン・分子衝突における電子捕獲過程(31pT 原子・分子,原子・分子)