6a-R-7 プラズマ研100KJテータ・ピンチプラズマのディアマグと軟X線測定 III
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1972-04-05
著者
関連論文
- 7p-S-10 QPプラズマにおけるイオン・サイクロトロン共鳴の実験VII
- 7p-S-9 QPプラズマにおけるイオン・サイクロトロン共鳴の実験VI
- QPプラズマにおけるイオンサイクロトロン共鳴の実験 : 核融合
- QPプラズマにおけるイオン・サイクロトロン共鳴の実験IV : 核融合
- QPに於けるIoffe fieldの実験 : 核融合
- Q.P. プラズマに於ける振動 : 核融合
- QPプラズマのマイクロ波診断 : 核融合
- QP装置におけるPIG放電の制御 : 核融合
- QP装置に於ける磁場の制御 : 核融合
- QPにおけるIoffe磁場 : 核融合
- QPプラズマにおけるイオンサイクロトロン共鳴の実験II : Diamagnetismによるイオン温度の測定 : 核融合
- Q.PにおけるP.I.Gプラズマ源II : 核融合
- 10p-C-11 Q.P.プラズマのProbe測定
- 10a-C-5 イオン・サイクロトロン加熱実験 I
- 3p-G-9 SPAC-VIIの実験I REBリングの形成
- 5p-CN-1 立体磁気軸セクターAsperator NP-L 実験
- 28p-M-8 REB RINGからのHard X線測定
- 28p-M-7 REB RING SPHERATORにおけるプラズマ閉じ込め
- 3p-G-14 SPAC-VIIの実験VI 低q放電の安定性
- 3p-G-11 SPAC-VIIの実験III : ミリ波測定
- 2a-RB-7 SPACVII実験:REBリングの形成と圧縮
- 28a-A-8 SPAC VIIの建設と実験
- 28a-A-7 SPAC-VIにおける摂動磁界の影響
- 28a-A-6 Astorn-Spherator配位の形成
- 2a-Y-3 REB入射で形成されたプラズマリングの断熱圧縮 III : X線測定
- 2a-Y-2 REB入射で形成されたプラズマリングの断熱圧縮 II : エネルギーバランス
- 2a-Y-1 REB入射で形成されたプラズマリングの断熱圧縮 I
- 2a-D-4 REBリング実験における,データ処理
- 3a-R-3 SPAC-VIにおけるREBリングに閉じ込められたプラズマ
- 3a-R-1 SPAC-VIREBリング実験装置,REB入射システムについて
- 2a-D-9 REBリングによるプラズマの閉じ込め
- 6a-CP-13 極低q状態のREBリングの形成
- 3p-Q-4 100KJ テータピンチに於ける中性子の測定 II
- 18a-F-4 プラズマ研100kJθピンチの密度測定及び中性子測定
- QPプラズマの基本量測定 VII : Mass and Energy Analysis : 核融合
- 23a-A-11 Q.Pプラズマの基本量測定IV
- 23a-A-10 Q.Pプラズマの基本量測定III
- 23a-A-8 Q.P装置の測定器(I)プローブ
- 23a-A-7 Q.P装置のP.I.G.プラズマ源II
- 23a-A-6 QP装置のPIGプラズマ源(I)
- ステップインパルス電圧に対する液体ヘリウムの絶縁破壊特性
- 2B33 液体アンモニア中の火花放電による窒化チタンの合成
- 積雪の低電圧パルス特性と電気的モデル化
- 11p-M-4 プラズマ研究所100kJテータピンチ装置の建設報告(I)
- 2a-L-9 REB soft-core のおける MHD-activities
- 2a-L-8 REB RING CORE の性質
- 2a-L-7 REB Soft Core 配置位における プラズマ閉じ込め
- 3p-G-13 SPAC-VIIの実験V : X線測定
- 3p-G-12 SPACVIIの実験IV : サブミリ波による密度測定
- 3p-G-10 SPAC-VIIの実験II(REB入射システムの改造)
- 2a-RB-6 SPAC-VlI実験:REBリングの特牲
- 11a-DG-11 SPAC-VIIの実験 : V閉じ込めプラズマの特性
- 11a-DG-10 SPAC-VIIの実験 : III高エネルギービーム入射によるREBリングの形成
- 11a-DG-9 SPAC-VIIの実験 : IVREBリングの特性
- 11a-DG-8 SPAC-VIIの実験 : II高エネルギーREB入射システム
- 11a-DG-7 SPAC-VIIの実験 : I装置概要
- SPAC-V1 への相対論的電子ビーム入射に用いられている磁場絶縁型伝送路の製作
- 3a-R-4 SPAC-VIにおけるSOFT-RING-CORE構造の形成
- 3a-R-2 SPAC-VIにおけるREBリングの形成
- 2a-D-13 REB発生用プラズマアノードの材料的検討と高速イオン衝突に対する材料試験への応用
- 6a-CP-15 シアンレーザーによるREBリングプラズマの密度測定
- 6a-CP-14 REBリップの断熱圧縮
- 31p-E-11 逆転磁場配位テータピンチの実験
- 1a-CD-8 変調REBによるプラズマ加熱
- 9a-L-1 REBの電流変調の実験
- 6a-R-7 プラズマ研100KJテータ・ピンチプラズマのディアマグと軟X線測定 III
- 3p-Q-7 プラズマ研100KJ テータピンチプラズマのディアマグと軟X線の測定その2
- 18a-F-5 プラズマ研100KJテータ・ピンチ・プラズマのディアマグと軟X線測定
- 4a-NXE-2 逆転磁場配位テータピンチの実験 II
- 1p-Q-11 立体磁気軸ミラー装置の実験 I
- 28a-Z-5 開放端立体磁気軸配位へのプラズマの入射
- 5p-G-11 立体磁気軸ミラーの実験
- 6a-CN-11 アスペレータk2の実験 V
- 11p-DG-15 立体磁気軸ミラーの実験V : プラズマの直径と縦電流
- 3p-CA-6 立体磁気軸ミラーの実験 IV : 縦電流効果
- 30p-Z-9 立体磁気軸ミラーの実験III(ECR放電)
- 30a-D-3 立体磁気軸ミラーの実験
- 31a-CC-13 アスペレータK2の実験 IV : 軸電流制御
- 5p-S-12 アスペレータK-2の実験III
- 5a-E-11 アスペレータK2の実験(II)
- 2a-GF-4 トーラス型スクリューピンチ(Asperator B)の予備実験
- 高気圧ギャップ・スイッチの放電特性 : 放電
- ダイバータ型磁場によるプラズマの閉じ込め : 放電
- 5a-M-8 合成カスプ磁界によるプラズマの閉じ込め
- カスプ磁界中のテータ・ピンチに関する研究 : 核融合
- 合成カスプ磁界によるプラズマの閉じ込め : 核融合
- 7p-S-1 トーラス型テータ・ピンチ予備実験 : Asperator計画
- 2p-C-17 HCNレーザーによるSPAC-IIトカマックプラズマの密度測定
- 5p-D-9 トーラス型テータ・ピンチ予備実験(Asperator)III
- 25a-A-11 トーラス型テータ・ピンチ予備実験II(Asperator計画)
- Closed multipole磁場によるプラズマの閉じ込め : プラズマ物理
- 大振幅磁気流体波に関する : 核融合
- カスプ・ピンチ放電の実験 : 核融合
- 5a-H-4 3相高周波放電(IV)
- カスプ損失の測定 : プラズマ物理
- 4p-E-9 3相高周波放電の研究(III)
- 13a-G-5 3相高周波放電の研究(II)
- 異種の誘電体が共存する場合の静電ホテンシアルの計算機による解法
- カスプ磁界中のプラズマに対する複探針測定-2-
- カスプ型磁界中のプラズマに対する複探針測定