12a-D-7 宇宙塵觀測装置の試作
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1967-10-10
著者
-
島 誠
理研
-
宮崎 友喜雄
理研板橋
-
岡田 昭彦
The Institute Of Physical And Chemical Research (riken)
-
岡田 昭彦
理研
-
宮崎 友喜雄
理研
-
浮々谷 文雄
理研
関連論文
- 風送ダスト粒子の物性に関する解析研究
- 三原山における火山ガスの自記装置による研究 : 1959春季大会講演要旨
- 南極における宇宙物盾に関する研究-5-やまと隕石について-2-
- 南極における宇宙物質に関する研究(II) : 昭和基地における宇宙塵降下量の変動と緯度効果について
- 植物中の鉱物-3-裸子植物について
- 3a-F-8 第1号科学衛星(新星)の宇宙線観測速報
- 宇宙線強度のWorld Survey(IV) : 宇宙線
- 宇宙線強度のWorld Survey II : 宇宙線
- Sulfur Isotope Study of Salt Materials in Saline Lands and Salt Deposits around the Dessert Areas in Xinjiang,China--Implications to the Study of the Source of the Aeolian Dust of Inland Asia (特集:アジア内陸起源の風送ダスト)
- 中国、新疆ウイグル自治区の砂漠域に自生する胡楊の切り口に見られる生物起源の塩類鉱物、胡楊鹸の生成機構と耐塩性植物の耐塩生理特性
- 中国,新疆ウィグル自治区の地名表記 (特集:アジア内陸起源の風送ダスト)
- 中国,新疆の塩類化土地の蒸発残留塩類物質
- 隕石雨について
- マンガン団塊の研究-9-マンガン団塊の赤外吸収スペクトル
- 12a-D-7 宇宙塵觀測装置の試作
- マンガン団塊中のカイジュウジフッ石
- 2a-F-7 武山における地下宇宙線強度変化
- 北海道札幌市小別沢鉱山産のテルル鉱物(Poughite,Frohbergite,Melonite)について
- 沼貝隕石の鉱物学的研究 : 日本火山学会1974年度春季大会
- テクタイトについての二,三の知見,オーストラリアライトとモルダバイトのメスバウアースペクトルと赤外吸収スペクトル
- 宇宙線
- 自然物表面の迅速簡易な間接的同定分析法の話
- マンガン団塊の研究-15-地球化学探査法について
- 海底マンガン団塊の話
- 宇宙における軽元素の存在比について
- 昭和基地におけるNeutron Monitor
- 10a-C-7 武山の地下54m.w.e.における宇宙線日変化
- 10a-C-3 武山の地下宇宙線計により観測されたFORBUSH DECREASE
- 8p-E-7 54m.w.e.地下における宇宙線強度
- 乗鞍標準中性子モニタのトランジスタ化 : 宇宙線
- 407 「狭山隕石」 : 水質変成を強く受けたCMコンドライト(セッション4)