29a-T-3 磁性超伝導化合物 URu_2Si_2 の超音波減衰
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1987-09-16
著者
-
小池 洋二
東北大金研
-
深瀬 哲郎
東北大 金研
-
中名 生充
東北大金研
-
塩川 佳伸
東北大 金研
-
小池 洋二
東北大 金研
-
中名 生充
東北大 金研
-
Menovsky A.
ライデン 大
-
Mydosh J.
ライデン 大
-
Kess P.
ライデン 大
-
塩川 佳伸
東北大 金属材料研
-
Mydosh J.
ライデン大学 K.オンネス研
関連論文
- 28p-L-6 La_Sr_CuO_4の磁気音響効果の異方性と磁束状態
- 31p-PS-55 La系酸化物超伝導体の超音波減衰と音速 III
- 31p-PS-51 La系、Nd系酸化物超伝導体単結晶の磁気抵抗とHc_2
- 6a-Y-12 La系酸化物超伝導体の超音波減衰と音速II
- 31p-K-11 グラファイト層間化合物の電子的性質 II
- 3a-J-11 グラファイト-アルカリアマルガム層間化合物C_8KHgの超伝導
- 30p-L-3 グラファイト・アルカリ層間化合物の電子物性(C_Li, C_8Rb等)
- 29p-L-6 グラファイト・アルカリ層間化合物の超伝導 (最近の興味ある超伝導物質)
- C8K--第1・2種超伝導体(新結晶・新物質)
- 4p-H-11 グラファイト・リチウム層間化合物C_6Liの電気的性質
- 31p KH-15 グラファイト・アルカリ金属層間化合物の超伝導II
- 5p-AB-1 グラファイト-アルカリ金属層間化合物の超伝導
- 11p-S-9 強磁場中Biの量子磁気温度効果
- 6p-D-1 金属の磁気熱量子振動効果(II)
- 8a-G-3 Bi等の磁気熱量子振動
- 27p-L-6 La系酸化物超伝導体のNMR/NQR
- 30a-ZE-3 La_Ba_xCuO_4 の ^Cu-NMR
- 5a-PS-48 Bi系酸化物のH_
- コンパクト型40Tハイブリッドマグネット用超電導コイルの設計
- 2p-L-10 n型GaAsの相互作用効果の磁場依存性
- 2p-L-9 n型GaAsの非弾性散乱時間
- 3p-RM-8 n型InSbとn型GaAsでのアンダーソン局在効果
- 28a-HE-8 IK以下でのn型InSbとn型GaAsの磁気抵抗
- 1a-B-1 1K以下での金属的n型InSbの磁気抵抗
- 1a-Pα-8 100mK以下での金属的n型InSbの電気抵抗
- 13p-A-7 Mg_2Sn_Pb_xの電気的性貭
- 4p-C-2 InBi単結晶の電流磁気効果
- 4p-J-11 GaAs/AlGaAsヘテロ接合二次元系強磁場絶縁相の活性化伝導における電子間クーロン相互作用
- 28a-C-4 シリコンMOS二次元電子系の強磁場電子局在・V
- 3a-F-3 シリコンMOS二次元電子系の強磁場電子局在・III
- 31a-Z-1 シリコンMOS二次元電子系の強磁場電子局在・II
- 2p-D-15 黒リン単結晶のホール効果とその異常
- 31a-Z-6 黒リンにおける二次元アンダーソン局在と異常磁気抵抗効果
- 5a-C-14 黒リンにおけるアンダーソン局在
- 1p-PSB-43 U_2PtSi_3におけるスピングラス的振舞
- 1p-PSB-42 ウラン三元系化合物U_2PdSi_3の単結晶の異常磁性
- 3a-ZA-6 2重ジグザグ鎖-O-Pt-Cu-O-をもつ複合酸化物 : 反強磁性半導体
- 29a-T-3 磁性超伝導化合物 URu_2Si_2 の超音波減衰
- 2p-L-3 1K以下におけるBiの超音波巨大量子減衰III
- 13a-D-7 グラファイトの極低温における電気伝導II
- 12a-D-11 A15Nb_3Sn,V_3Si単結晶のHc_2-定常強磁場下測定
- 11p-D-14 (Er_Ho_x)Rh_4B_4の超音波吸収 II
- 2a-C-2 Bi薄膜の電気伝導
- 2a-F-11 TiTe_2の電気的性質
- 30p-L-7 1K以下におけるBiの超音波巨大量子減衰II
- 2a-H-1 低温断熱槽内の試料回転装置の試作
- 5p-AB-9 (V_Nb_x)_3SiのTc
- 7a-J-7 GaSeのピエゾリフレクタンス
- 3a-KL-5 GaSe_S_xのエレクトロルミネッセンス(II)
- 22p-H-17 GaSe_Sx層状半導体のエレクトロルミネッセンス
- 11p-H-7 Teにおける高密度励起光伝導 I
- 10p-W-3 高励起下での伝導現象
- 3p-H-13 高密度励起GaSeの発光と基礎吸収
- 5a-PS-50 BiSrCaCuO超伝導酸化物のラマン散乱
- 4a-C-6 シリコンMOS二次元電子系の強磁場電子局在
- 6a-A2-2 ν
- 30p-RB-5 カーボンファイバーにおける弱局在効果と近藤効果
- 3He-4He希釈冷凍機中で動作する超伝導ステッピングモ-タ-を用いた試料回転装置
- 3p-RM-10 Matsushitaカーボン抵抗の極低温における電気伝導
- 4a-L-7 非晶質合金超伝導体の電気伝導とゆらぎ II
- 29a-R-1 HoMo_6S_8単結晶のTc_2以下における超伝導の凍結 II
- 29p-RB-5 HoMo_6S_8単結晶のTc_2以下における超伝導の凍結
- 29p-HE-5 単結晶Nb_3Snの熱膨張
- 5a-PS-46 Tl-Ba-Ca-Cu-O系酸化物の超伝導
- 4a-J-10 1K以下におけるBiの超音波巨大量子減衰(磁場方向依存性)
- 5a-NF-8 非晶質ZrSi系の流れ抵抗とピンニング力
- 5p-H-11 砒素の超音波共鳴吸収 II
- Sbの超音波吸收における特異な共鳴吸收 : 金属・低温
- lnBi単結晶の電流磁気効果II : 低温
- 超電導Nb-Zr合金線の磁束跳躍現象 : 低温
- 11. Granular Biにおける3次元アンダーゾン局在(アンダーソン局在の総合的研究,科研費研究会報告)
- 2a-C-9 Speerカーボン抵抗の極低温における負磁気抵抗
- 3p-N-5 レーザー光励起によるTeの半導体 : 金属相転移
- 2p-L1-8 v
- 3a-L2-11 ビスマスフラックス法により作成した黒リン単結晶の磁気抵抗効果とホール効果(半導体,(MOS,黒リン))
- 29p-JE-11 ErRh_4B_4の衝撃波効果(低温)
- 1p-PS-9 YBa_2Cu_3O_y(6.4
- 31p-PS-34 Bi系酸化物のドーピング効果(31p PS 低温(酸化物超伝導))
- 31a-G-4 黒リンにおける局在と磁気抵抗効果(31aG 半導体(ナローギャップ,擬一次元系))
- 30a-CA-7 CePb_3の低温強磁場における電気抵抗(低温)
- 28p-G-6 v=1/7における分数量子ホール効果(28pG 半導体(量子ホール効果,超格子))
- 31p-CE-4 1K以下におけるBiの超音波巨大量子減衰の異方性とq∧H〜90°における異常(低温)
- 29p-JE-8 URu_2Si_2の超音波減衰と音速(低温)
- 1p-PS-15 YBa_2Cu_3O_y(6.2
- 30p-CA-5 HoMo_6S_8単結晶の電気抵抗とHc_2の異方性(低温)
- 31p-PS-33 La系酸化物の超音波減衰と音速(31p PS 低温(酸化物超伝導))