27p-A-7 半導体超格子の非線型光学応答
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1986-09-12
著者
関連論文
- 29p-YN-6 シリコンクラスターの誘電率と励起子構造
- 28a-J-3 Siクラスター励起子とそのスピン構造
- 27p-ZF-6 間接遷移型物質の量子ドットにおける発光過程の理論
- 27a-F-6 間接遷移型物質における量子閉じ込め効果と発光過程の理論
- 31p-H-10 アントラセン/PMDAのCT励起子の多励起子束縛状態
- cubic BN内殻励起子のラマン散乱特性
- 2p-X-7 Cu_2Oにおける多励起子存在下での光吸収スペクトル
- 28a-W-4 励起誘起周波数シフト : 観測と理論
- 27pYC-7 InGaAs量子ドットの励起子/励起子分子光過程における量子干渉効果
- 6a-G-11 微小共振器中における高調波発生
- 31a-YB-5 確率過程による光子数スクイージングの限界
- 28a-YB-11 電子・格子強結合系の線形・非線形光学応答 : 反強磁性体Cr_2O_3の場合
- 2光子過程による光子数スクイージングの増強
- 半導体微小共振器中励起子のRabi分裂と非線形光学応答II
- 励起子のボーズ凝縮と異常輸送現象
- 1p-S-5 半導体微小共振器中励起子のRabi分裂と非線形応答
- 27a-YB-11 励起子間相互作用と光子数スクイージング
- 27a-YB-10 拡張されたJC modelにおける光の統計的性質II
- 29a-C-6 拡張されたJC modelにおける光の統計的性質
- 29a-C-5 拡張されたJC模型の直接数値シミュレーション
- 29p-YM-13 微小共振器中の相互作用する励起子系
- 5p-D-2 低次元系の電子状態と応答における形状の効果
- 4a-G-15 低次元輻射場中の超放射強度のシステムサイズ依存性
- 2p-F-14 励起子ポラリトンの単一モード発振
- Effects of Conformational Disorder on Optical Lineshapes
- 29p-PSA-28 1次元励起子系の形状効果 II
- 31p-H-12 励起子ポラリトンによるレーザー発振
- 31p-H-11 一次元ワニア励起子におけるX^(3)v.s.αスケーリング則
- GaNの選択成長と微小ファセットレーザへの応用
- 27p-A-7 半導体超格子の非線型光学応答
- 固体の基礎吸収帶に現われるバンド構造と局所構造II : イオン結晶・光物性
- 25pWB-1 半導体ナノチューブ構造における励起子の光過程(25pWB 励起子・ポラリトン・高密度励起,領域5(光物性))
- 27pRE-2 半導体ナノチューブ構造の励起子過程における誘電率効果(27pRE 励起子・ポラリトン・高密度励起現象・局在中心・新物質,領域5(光物性))
- 25a-W-1 一次元電子正孔系の光吸収スペクトルとSommerfeld因子 : モデルポテンシャルによる厳密解
- 15p-DC-11 1次元Frenkel励起子系のn-string状態II
- 14a-DD-18 1次元励起子系の形状効果
- 1a-Q-6 1次元Frenkel励起子系のn-string状態
- 29p-M-8 低次元励起子系における幾何学的効果
- 27a-ZE-10 フレンケル励起子系の超放射III
- 29p-G-11 フレンケル励起子系の超放射 II
- 29p-G-10 フレンケル励起子の超放射 I
- 27pTX-1 Proposal of Nuclear Spin Quantum Memory in Group IV Elemental and II-VI Semiconductors
- 30p-G-5 シリコンクラスターにおける励起子の第一原理的計算
- シリコンクラスターの誘電率と励起子状態
- ナノ結晶における多励起子状態と誘導吸収II
- ナノ結晶における多励起子状態と誘導吸収I
- 27p-Z-11 Theory of biexciton states in semiconductor quantum dots
- 第18回量子エレクトロニクス国際会議報告
- 6p-N-2 メソスコピック系における励起子光物性の最近の進展
- 6p-N-2 メソスコピック系における励起子光物性の最近の進展
- 8a-E-20 反強磁性体Cr_2O_3における倍高調波発生の微視的機構II
- 28a-YB-10 反強磁性Cr_2O_3におけるnonreciprocal分光
- 反強磁性体Cr_2O_3における倍高調波発生の微視的機構
- 領域5「半導体量子ドットの光励起コヒーレンス : 量子コヒーレンスの制御をめざして」(第57回年次大会シンポジウム(物性分科会)の報告)
- 31a-ZH-4 異方的形状の量子ドットにおける励起子の微細構造II
- 28a-YP-20 異方的形状の量子ドットにおける励起子の微細構造
- 26p-YC-7 単一量子ドットにおける励起子の位相緩和
- 量子ドットにおける多励起子状態と光非線形性
- 31p-YG-12 量子ドットにおける励起子の純位相緩和
- 28a-YB-9 量子井戸内の島状構造に局在した励起子の位相緩和
- 1a-Y-2 量子ドットの励起子分子によるレーザー発振の機構
- 27a-Z-5 Siナノ結晶における電子格子相互作用とストークスシフト
- 29p-G-9 乱れた励起子系の光非線形分極と拡散モード
- 25a-X-6 励起子系における_χ^の弱局在効果II
- 4a-W-11 励起子におけるχ^の弱局在効果
- 5p-B-15 mobility edgeにおける光非線形応答
- 1C15 表面改質基板上のディスクリネーション
- 13p-X-2 励起子ポラリトンのアンダーソン局在と位相共役光発生
- 15p-DC-12 一次元Frenkel励起子系のχ^ : 吸収係数とのスケーリングとサンプルサイズ依存性
- 30p-R-2 乱れたフレンケル励起子における位相共役波のスケーリング理論
- 28p-G-8 半導体中励起子によるDifferential transmission spectrum
- 5a-TE-1 メゾスコピック系の励起子超放射と光非線形性の増大
- ラマン生誕100年国際会議
- GaAs量子井戸励起子の位相緩和時間の層厚依存性
- 1p-L1-4 誘電率超格子中の励起子の光過程(半導体,(表面・界面・超格子))
- 3a-C-12 半導体微粒子中の励起子分子状態(イオン結晶・光物性)
- 1p-L1-2 一様電場中の半導体量子井戸における励起子系の光非線形性(半導体,(表面・界面・超格子))
- 29p-JC-2 電子構造からみたポリジアセチレン II(分子性結晶・液晶・有機半導体)
- 29a-G-12 有限障壁誘電性量子井戸中の励起子過程(29aG 半導体(超格子))