14p-DG-8 アークプラズマ法による高収率フラーレン合成装置の開発
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
大容積プラズマ生成 : プラズマ物理
-
2p-A-10 電子注入に伴うrf放電プラズマの空間電位構造とイオンエネルギーの制御
-
14a-DG-9 電子注入に伴う高周波放電プラズマの特性変化
-
無重力下での炭素クラスター合成(ナノチューブ, フラーレン, 炭素カプセル)
-
2a-E-3 非マックスウエル速度分布をもつイオンの速度分布測定法
-
22pZH-1 小惑星衝突現象による炭素クラスターの合成 : レールガン実験(22pZH プラズマ科学(クラスター・レーザー生成プラズマ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
-
22pRS-6 タイタン衛星は宇宙での炭素工場か? : 爆発合成実験より(プラズマ基礎,領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
-
28aSP-11 無対流ガス空間中炭素クラスターの凝集過程測定(ミー散乱)(28aSP プラズマ宇宙物理(コンプレックスプラズマ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
-
無対流ガス中炭素クラスター合成過程のミー散乱測定
-
29p-XH-6 回転プラズマ銃の駆動特性に及ぼすメッシュの効果
-
強磁場(3T)でのJ×B駆動回転プラズマの発生と同位体分離
-
レーザー共鳴イオン化生成プラズマの磁場を横切る流れ
-
28p-YX-11 レーザー共鳴イオン化生成プラズマ流の磁場による膨張の抑制
-
3p-W-10 レーザー共鳴イオン化生成プラズマ流の垂直磁場中での減速
-
フラーレン-アルゴンプラズマの特性 : フラーレン膜形成
-
29p-YC-7 フラーレン混合プラズマの特性 : イオン種の測定
-
25pB-4 アークプラズマ制御のフラーレンベースナノ構造創成への効果
-
26aB7 プラズマ制御によるフラーレンベースのナノ構造創成(ヘリカル/プラズマ応用)
-
29p-XH-1 プラズマ制御によるSi-フラーレン複合物質の創製
-
23aXF-5 ECR放電によるフラーレンプラズマの基礎特性
-
26pB18p ECR放電を用いたフラーレンプラズマの生成(ヘリカル/プラズマ応用)
-
6. 無対流アーク放電による炭素クラスター合成(微小重力環境を利用したプラズマプロセスへの誘い)
-
1. はじめに(微小重力環境を利用したプラズマプロセスへの誘い)
-
Gravity Effect on the Gas Evaporation Synthesis of Fullerenes
-
ナノチューブの無重力アーク合成における粒子の冷却過程測定
-
25pXG-15 炭素クラスター合成における微粒子発生過程 : ジェット機実験(プラズマ科学(ジャイロトロン・放電・レーザー),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
-
特別企画 プラズマ応用における最近の進展(第21回年会報告)
-
アーク放電とフラーレン・ナノチューブの合成 (特集 放電学会春季合同シンポジウム「未来を拓く放電技術」) -- (プラズマを用いたナノカーボン創製と応用)
-
24aB12P マルチストリングプラズマによるフッ素負イオン源(プラズマ応用、慣性核融合, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
-
24aB02P 無重力ガスアークの熱特性とミー散乱 : ジェット機実験(プラズマ応用、慣性核融合, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
-
TK01 フラーレンファミリーの合成と応用(プラズマ応用における最近の進展, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
-
28aWH-10 無重力ガスアークの熱的特性とクラスター合成への応用(ジェット機実験)(プラズマ基礎・科学(基礎実験))(領域2)
-
重力方向、静磁場方向とフラーレンのアーク合成の関係
-
26aB20P 高周波フラーレンプラズマを用いたDLC薄膜の低温合成(プラズマ基礎・応用)
-
26aB19P フラーレンオープンシステムの改良に伴う高密度フラーレンプラズマの生成(プラズマ基礎・応用)
-
フラーレン
-
29a-YF-5 塊状炭素投入型連続アーク合成装置を用いた金属内包フラーレンの合成
-
2p-A-3 アークプラズマ法によるフラーレン合成の高収率化 (2) : 陰極材質とプラズマの効果
-
14p-DG-8 アークプラズマ法による高収率フラーレン合成装置の開発
-
27p-ZA-7 空間的サイクロトロン共鳴による安定同位体分離
-
3a-R-5 波状周期磁場によるリチウムイオンビームの共鳴
-
30p-TF-8 波状周期磁場によるイオンビームの共鳴
-
5p-H-6 波状周期磁場中イオンビームの性質
-
27a-L-11 プラズマ中浮遊熱電子放出電極の効果
-
2p-W-1 多段ミラーとイオンビームとの共鳴 : セル数依存性
-
28aB49P プラズマ中孤立高周波電場近傍におけるプローブの電圧-電流特性(計測)
-
26aB03P プラズマイオン注入における2次元トレンチ内イオン挙動のPICシミュレーション(プラズマ基礎・応用)
-
26aB02P プラズマイオン注入における正パルスバイアス法の提案とイオンエネルギー(プラズマ基礎・応用)
-
23aXF-4 基板入射する今イクロトロンイオンの選択的エネルギー制御 : イオンフラックスの測定
-
12p-DF-6 Double Hollow Cathode放電を用いた大口径プラズマの生成
-
7p-J-15 回転プラズマを用いた質量分離実験(II)
-
4a-C-4 回転プラズマを利用した遠心分離実験
-
31a-WA-11 回転プラズマの膨張と不安定構造の発展
-
14p-N-9 JxB駆動回転プラズマにおける回転速度の分布とスケール則
-
23aXF-3
-
23aXF-2 プラズマイオン注入における電極シースの挙動とパルス波形
-
23aXF-1 導電性メッシュを通過する回転プラズマ内の電流分布と回転速度
-
2a-F-1 高速回転プラズマの生成
-
12p-DF-5 非平衡状態における気体中イオンのエネルギー分布
-
26aGY-1 飛翔体衝突高温ガス反応による炭素ナノクラスターの合成 : アステロイド衝突のモデル実験(26aGY 宇宙プラズマ,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
-
28p-YX-12 プラズマアンジュレーターの予備実験
-
25pB16p 磁場中混合プラズマからの基板入射イオンに及ぼす電極近傍回転電場の効果(ヘリカル/プラズマ応用)
-
13a-M-4 非磁化回転プラズマにおけるドリフト不安定性とスパイラル構造の発展
-
仕事関数
-
カソードフォール(陰極降下)
-
31p-YQ-5 パルス変調型rf混合プラズマ中のイオンエネルギ分布
-
28p-G-8 プラズマ遠心分離法による同位体分離
-
13a-M-3 回転電場によるプラズマの径方向密度分布制御
-
SVI-3 無重力アーク放電による炭素クラスターの発生と拡散過程(シンポジウムVI : 微小重力におけるコンプレックスプラズマ)
-
5p-W-4 ヘリコン波プラズマにおけるエネルギー吸収過程の測定
-
微小重力下におけるフラーレン・カーボンナノチューブの成長(国際宇宙ステーション時代の結晶成長その2)
-
2a-NY-4 逆転磁場をもつミラー磁場中のプラズマの不安定性
-
18aFJ-11 氷を含むターゲットへの飛翔体衝突による炭素クラスターの合成(タイタン表面衝突のモデル実験)(18aFJ プラズマ科学(ジャイロトロン・電磁波源・超高圧・衝撃波・宇宙),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
-
3pD 放電/プラズマ応用 : 一般講演レポート(座長レポート)
-
2p-H3-1 回転プラズマ流の伝搬と巨視的不安定性(プラズマ物理・核融合(ミラー磁場,マイクロ波他))
-
31p-YM-15 回転プラズマと中性気体との相互作用(31pYM プラズマ物理・核融合(プラズマ基礎),プラズマ物理・核融合)
-
1a-YN-8 発散磁場での回転プラズマの形成(1aYN プラズマ物理・核融合(プラズマ応用),プラズマ物理・核融合)
-
31a-YL-8 フラーレン-アルゴン混合プラズマの特性 : バイアス電圧の効果(31aYL 放電,放電)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク